KONA BAYの長袖アロハシャツの紹介です!
長袖アロハは個人的に大好きなアイテムでビンテージや新物合わせて何枚かコレクションしてるのですが
あんまし物が少ないんですよね・・・
コナベイも数量限定の長袖アロハがあることは知ってて、何とか入れられないか代理店にお願いしていたのですが、これから紹介するモデル各1枚づつ何とか入荷することができました!
早い物勝ちですよ^^
残念ながらSサイズ(日本サイズでM)がほとんどなんで僕は着れそうにないのですが・・・
いや、何とか痩せて着るか(笑
興味ある方は是非店頭でチェックお願いします!
あ、各柄の半袖は取り寄せること出来ますのでよろしくお願いいたします!
「クリフトモデル」〜KONA BAY 解説〜
1953年も映画「地上より永遠に」で
このモンステラの柄は「モンゴメリー クリフト」が月に1度の外出時に着用した。
ドナ リードが働くバーに行く時にモンゴメリー クリフトが着る。スラックスの外に裾を出し、
今見ても完璧な着こなしである。今のハワイのビジネスシーンには見られないかっこ
良いものだ。袖丈、着丈、ジャストサイズを選び実に粋に着こなしている。
「DUKE KAHANAMOKU」「シスコ」社の復刻
この白はデール ホープのアロハシャツの本にも掲載されている。
モノクロ映画なので実際どの色が使われたかは不明であるが、僕が知っているのは
5配色である。葉っぱの黄色や黒、黄緑、赤を使い、グランドは綺麗な生成りを使用。
もちろんジーンズやチノとの相性も抜群。

サイズ S(日本サイズでM)

サイズ S(日本サイズでM)
¥14700-
「ジャパニーズ 水色」〜KONA BAY 解説〜
1930年代のエラリー チャンの和柄をちりめんで復刻。この柄は本当に古いアロハシャツの中でも希少な柄です。日系人が深く関わったとされるアロハシャツの誕生の頃のもと推測されます。コナベイでは初めてのちりめんのレーヨンを採用。力が入った作品です。
これも説明出来ないくらい見事な仕上がりです。この配色水色、白、茶、バランスが最高。日本の人には一番似合ういろかもしれません。町で目を引くこと間違いなしです。この和柄も東京のスペシャルレーベルが付きます。

サイズ S(日本サイズでM)
¥14700-
「パームツリー」
デュークカハナモクの超有名なパームツリー柄。これの長袖はまだ見たことないですね。。ちなみに半袖はカミサン用のを持ってます。色あせてもかっこいいですよ。
ちょっと濃いめの赤はプレスの効いたチノに合わせてマリーンビューパーティーとかに行きたいですね(遠い目)^^

サイズ S(日本サイズでM)
¥14700-
サイズ表(サイズ表記は洗濯後のサイズになります。)
XS(着丈65cm・身幅44cm・袖丈53cm)
S (着丈72cm・身幅51cm・袖丈59cm)
必ずお読みください
通信販売について
お問い合わせはこちら
ご注文はこちら
KEI'S CLOTHINGホームページ
備考
・お客様の見られる環境によって色目が異なって見えますことをご了承ください。
・加工や使用素材の特性により同一商品でも若干のサイズ違いがある場合がございます。

0