今日は昼から役所での用事を済ませ、そのままサボり。
まあスタッフも気づいてるだろうけど・・・
行き先は福岡市南区長住のエースサイクル。
老舗の自転車屋さんでずっと気にはなっていたけど中々
行く機会が無かった。
最近の自転車熱も加勢して雨の中、行ってきました。
店舗の中は所狭しとロードバイクやマウンテンバイクが。
メカニックの方とお話をさせて貰いながら僕の好みも伝える。
買うか買わないかわからない客に1時間半も色々と教えてくれた。
ホントにバイク(自転車)が好きなんだなと思わせる方でした。
ご自身のバイクも見せてもらったのだが超絶かっこよかった・・・
もうコレ売ってくれい!って失礼な言葉が喉から出そうなくらい。
今日、お店で気になったのはBottecchiaのフレームと
Chinelliのスーパーコルサのフレーム。
どちらもColumbusのSLXでやばかったなあ。。。
クラシカルなクロモリフレームで懐古主義な僕にはたまらない。
現在日本に流通してるイタリアブランドのバイクも大半が台湾製。
一目見てもわかるけどわかりやすいのは明らかな価格差。
例えばコルナゴなんかでも台湾製のはシマノの105辺りで組んでも
20万そこそこ。
20万と言えば普通かなりの高額なのだがコレがイタリア製になると
50万くらいかな。何回ローン組めばいいのやら。。。
興味ない人、ホントすみません的な日記でした。


0