昨日は僕らしくないブログでしたね(笑)
さて、テンションを頑張っていつもに戻します!
スポーツザウルスが倒産した時、何が1番困るか・・・
ルアーは勿論でしたが僕にとっては消耗品のラインでした。
ラインも最近はPEが流行ってますが僕は絶対ナイロンです。
50ラインは中空で水面に浮くよう設計されていましたが、
その分、ちょっとしたラインのキズを見落とすと引っ掛けたり
バスがかかったりするとすぐ切れると評判でした(笑)
こいつです(画像は8lbですが16lbをメインにしてました)
倒産後は福岡中の取扱店のラインを買い漁ったもんです。
まあそれでも在庫は3年しか持ちませんでしたね。
程なくザウルストレインが起ち上げられラインも発売されたけど
僕にとっては別物で買う気も失せてました。
ここからが大変です。
色んなメーカーのラインを使おうともあのオレンジのキシュキシュ
音が鳴る(笑)ラインの使用感からは遠いものばかりでした。
性能的には他メーカーの方が良かったかもしれません。
でも使い慣れたモノの使用感は絶対でした。
またラインの色も僕には重要です。
視認性も考えオレンジだったと思うのですが、なんせ5500Cに
50ラインという組み合わせがかっこよく見えたのです。
で、やっぱりオレンジのラインを探します。
そこで今回は道楽のライン「TEGUSUNE TEGUSU」にしてみました。
理由はズバリ価格です(笑)
トップ用のラインって大体100mで1500円くらいです。
このラインは1000m巻きで5250円とかなりお徳!
しかも以前のラインよりしなやかになったのだとか・・・
これで当分、買わなくてもよさそうです(笑)
田中屋さん、お世話になりました!

0