いちごぱくんちょ
このブログはいちごぱくんちょです
**
きままねっとDO!
** **
元気いっぱいサロンブログ
** **
生きがい工房
**
2006/9/30
「ワッチミーしよう」
パソコン
ようやく自作をワッチミーテレビに投稿しましたので、貼り付けてみます。
動画埋め込みタグをコピーして貼りつけるだけです。
崎にセンタータグを入れておくと真ん中に表示されますね。
投稿者: kimama
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2006/9/29
「やっとみつけた」
変身記録
風に吹かれて撮影失敗。
でも、まぁ、それをアニメgifに。作者のページが消えてしまってアニメgif作成のフリーソフトが入手できなくなっていたそうですが、有志?の方が配布されているページを発見しました。
とても簡単に使えるし、ブログにもそのままアップできるので、初心者にお勧めですね。
投稿者: kimama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/9/28
「天高し〜!」
季節の便り
おちゃぱそ。
投稿者: kimama
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2006/9/28
「作品展の賑わい」
変身記録
芸術の秋。ということで、絵画評論家に変身して、友人のグループの絵画展を鑑賞。
おおらかなタッチの風景画に心が和みます。
山の絵がとても好きです。
友人より、「ブログにぜひはづき会の看板も載せて」と言われたので、構図が難しかったのです。
とぎれなく訪れる方がいて盛況でした。
投稿者: kimama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
ええとこ応援
高槻のええとこブログ
高槻シティ国際ハーフマラソン
文化財スタッフの会
高槻市ホームページ
特定非営利活動法人 つむぎの家
ブログパーツならブログトイ[BlogToy]
裏口
kimama専用裏口
自分用ダイエット
印刷
カレンダー
2006年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
8/1
暑中見舞い
8/1
(無題)
1/11
スマホ貸出スマートフォン講座
11/22
たまには
8/29
またおなじもの
最近のコメント
京小町さん そう…
on
ボラパソ日記をみていたら
三味線 聞き惚れま…
on
ボラパソ日記をみていたら
うまいよねー(^^…
on
ボラパソ日記をみていたら
三味線うまですね。…
on
ボラパソ日記をみていたら
あら、コメントに気…
on
梅雨入りしていますが
リンク集
ボラパソ日記
PhotoFactry
三原鍼灸
Step by step
CHUの足跡
→
リンク集のページへ
過去ログ
2020年8月 (2)
2017年1月 (1)
2016年11月 (1)
2015年8月 (2)
2015年6月 (1)
2015年5月 (1)
2015年4月 (2)
2015年1月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年9月 (1)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (3)
2014年4月 (1)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (2)
2013年12月 (2)
2013年11月 (3)
2013年9月 (2)
2013年6月 (2)
2013年5月 (3)
2013年4月 (3)
2013年2月 (1)
2012年12月 (3)
2012年11月 (1)
2012年10月 (5)
2012年9月 (3)
2012年8月 (3)
2012年7月 (9)
2012年6月 (5)
2012年5月 (6)
2012年4月 (8)
2012年3月 (6)
2012年2月 (5)
2012年1月 (7)
2011年12月 (7)
2011年11月 (7)
2011年10月 (3)
2011年9月 (7)
2011年8月 (2)
2011年7月 (2)
2011年6月 (3)
2011年5月 (2)
2011年4月 (5)
2011年3月 (5)
2011年2月 (2)
2011年1月 (1)
2010年12月 (6)
2010年11月 (6)
2010年10月 (8)
2010年9月 (4)
2010年8月 (2)
2010年7月 (5)
2010年6月 (3)
2010年5月 (1)
2010年4月 (6)
2010年3月 (4)
2010年2月 (4)
2010年1月 (6)
2009年12月 (3)
2009年11月 (5)
2009年10月 (10)
2009年9月 (8)
2009年8月 (8)
2009年7月 (6)
2009年6月 (3)
2009年5月 (3)
2009年4月 (3)
2009年3月 (3)
2009年2月 (7)
2009年1月 (8)
2008年12月 (9)
2008年11月 (5)
2008年10月 (7)
2008年9月 (10)
2008年8月 (9)
2008年7月 (11)
2008年6月 (12)
2008年5月 (8)
2008年4月 (10)
2008年3月 (12)
2008年2月 (6)
2008年1月 (10)
2007年12月 (12)
2007年11月 (13)
2007年10月 (3)
2007年9月 (3)
2007年8月 (9)
2007年7月 (7)
2007年6月 (10)
2007年5月 (13)
2007年4月 (10)
2007年3月 (14)
2007年2月 (10)
2007年1月 (10)
2006年12月 (9)
2006年11月 (15)
2006年10月 (12)
2006年9月 (16)
2006年8月 (10)
2006年7月 (6)
2006年6月 (8)
2006年5月 (10)
2006年4月 (10)
2006年3月 (9)
2006年2月 (8)
2006年1月 (5)
2005年12月 (3)
2005年11月 (3)
2005年10月 (2)
2005年9月 (2)
2005年8月 (7)
2005年7月 (4)
2005年6月 (6)
2005年5月 (7)
2005年4月 (11)
2005年3月 (16)
2005年2月 (14)
2005年1月 (10)
2004年12月 (12)
2004年11月 (8)
2004年1月 (1)
最近のトラックバック
小寺池の赤い紅葉か…
from
高槻のええとこブロ…
西之川原の水田の畦…
from
高槻のええとこブロ…
小寺池図書館は緑の…
from
高槻のええとこブロ…
「高槻魂」がYOU TU…
from
高槻のええとこブロ…
家々の伝統的な白壁…
from
高槻のええとこブロ…
記事カテゴリ
季節の便り (233)
変身記録 (130)
美味しい便り (47)
パソコン (206)
手作り作品 (1)
リンク (3)
通信講座 (1)
ノンジャンル (86)
@ケータイ (7)
φ(.. (4)
体操 (0)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”