先月の「高槻のええとこブログ」会議で「地蔵盆の写真」を撮る話になっていました。8月23日はあいにくの雨で(本人のバタンキュー事情もあって)写真を撮らずじまいでした。
さて、8月25日ですが・・・・
午前中、ボランティアの会議・・・なのに! 自転車が壊れた! 会議だけの予定なら歩いていけばいいのですが、その後待ち合わせがありますので移動手段が必要! なので、駅前でレンタル自転車を借りる計画?を立てました。
借りたはいいけど、レンタル屋さんの前で乗ろうとしましたら、「あしとどかーん」。しかもものすごい前傾姿勢になるトンボハンドル。人通りが多いので怖くて乗れません。
仕方ないのでJRの駅越えて阪急の駅越えて、やっと乗車。
乗ってしまえばなんとかなりましたが、もしかして歩くのと変わらないスピード?
ここまで気合入れましたが、会議のあとの待ち合わせは相手の方の乗った電車が27分遅れ。しかも改札で待ってる間に「後はよろしく、ちょっとお先に」と出てきた会議のメンバーにばったり!「何してんのー?」「あぅあぅあぅ」
やっと合流、タクシー乗り場へGO!
タクシーの中、打ち合わせなのか近況報告なのか、しゃべりっぱなし。
13:00の約束が早く着き過ぎたと思うまもなくすぐに校長室に通され、主題のあと、校内見学。
2時にはなっていたでしょうか。校舎の玄関に電話がありタクシー会社の電話番号もありましたが「駅から歩いて20分とありましたね、20分なら歩きましょう」と言われて歩くことに。
駅まで戻る途中にお地蔵さん発見(やっと話がつながる)
その後遅い昼食を食べて、駅までお送りしたあと、6時からのブログの勉強会の打ち合わせ。6時からブログの勉強会。
帰宅したら8時でした。
はっふん
