2005/7/31
空調設備工事 他 現場の主任
毎日暑いです・・・
昨日は、某所民間の御客様の給排水の接続工事。
作業場に流し台を設置したそうで・・・つないで!という依頼。
給水管を掘削配管。排水管も掘削配管。
無事に終了。
お次は某所自動車整備工場内倉庫の空調工事。
倉庫の中に熱気がこもってしまって、とにかく暑い!現調に行った私自身も汗が止まりませんでした^^;
そんな訳で、一番奥に産業用有圧換気扇を1台排気用として設置することになりました。
内壁、外壁を開口。木枠を取付。シャッター、本体、ガード、カバーを取付。電源を接続し、試運転。調子いいです。
本日は、某所民間居室のエアコン交換工事。
壊れてしまったために、メーカーに出張修理を依頼していたのですが・・・1週間たっても来ていただけませんでした。
そんなわけで、御客様から「もういいから、交換して!!」という電話・・・
申し訳ありませんでした m(_ _)m
なんとか納品。早速既設機器を撤去。撤去品は家電リサイクルへ・・・
屋内外機を搬入据付。配管・配線を接続。真空引を施工。マニホールドで確認。開栓!試運転。ガス圧確認。
竣工!!
帰って後片付け。
今日も無事故で終了です。この後は後輩の結婚式の二次会です。とりあえずシャワーを浴びて、急行いたします。。
0
昨日は、某所民間の御客様の給排水の接続工事。
作業場に流し台を設置したそうで・・・つないで!という依頼。
給水管を掘削配管。排水管も掘削配管。
無事に終了。
お次は某所自動車整備工場内倉庫の空調工事。
倉庫の中に熱気がこもってしまって、とにかく暑い!現調に行った私自身も汗が止まりませんでした^^;
そんな訳で、一番奥に産業用有圧換気扇を1台排気用として設置することになりました。
内壁、外壁を開口。木枠を取付。シャッター、本体、ガード、カバーを取付。電源を接続し、試運転。調子いいです。
本日は、某所民間居室のエアコン交換工事。
壊れてしまったために、メーカーに出張修理を依頼していたのですが・・・1週間たっても来ていただけませんでした。
そんなわけで、御客様から「もういいから、交換して!!」という電話・・・
申し訳ありませんでした m(_ _)m
なんとか納品。早速既設機器を撤去。撤去品は家電リサイクルへ・・・
屋内外機を搬入据付。配管・配線を接続。真空引を施工。マニホールドで確認。開栓!試運転。ガス圧確認。
竣工!!
帰って後片付け。
今日も無事故で終了です。この後は後輩の結婚式の二次会です。とりあえずシャワーを浴びて、急行いたします。。
