2009/2/26
漏水修理工事 他 現場の主任
今日も小雨がポツポツと・・・
あと2日で今月も終わりです。年度末まで、あと2週間!
と言っても工期のことなのですが・・・ ^^;
今の手持ち工事のほとんどの工期が3月13日なのです。( ̄□ ̄;)!!
毎年のことなので・・・多分大丈夫!
工期内竣工を目指して頑張ります!
本日は、某所解体業者様の機械センター敷地内の漏水修理工事。
露出配管部分が老朽化に伴い腐食してしまいました。
ラッキング ( 露出配管用の保温材をカバーしておくステンレス製のカバー )を外し、早速配管を確認。
かなりの範囲で腐食が進行していました。^^;
使用可能なかぎり再利用しましょう!
と言っても、ほとんど使用不可能。。
露出部分の7割くらい、配管し直しです。
なんとか修理完了。^^
その後は某所市立体育館内照明設備のランプの交換工事。
来月、卒業式がありますので。。
それまでに施工して!という依頼がありました。
まずは仮設工。
足場の組立です。
前回の現場と違い、今回は計5段で済みました。
やはり小学校ですね。^^

こちらが着工前。

写真の通り、4箇所が不点。
竣工〜。

足場の解体開始!
なんと言ってもこの作業が大変なんです。
運んで・・・組み立てて・・・解体!
掃除も完了。
立会いの竣工検査も完了〜。。^^
帰って後片付け。
今日も無事故で終了です。
