2009/2/17
給排水設備工事 現場の主任
今日も風が吹いてましたね。
風が止むと、暑いくらいでしたが・・・
今日の現場の空はこんな感じでした。

本日は某所交番新築に伴う給排水設備工事。
排水管、給水管、雨水管を掘削配管します。
排水管は原則2%の勾配で配管。雨水は1%の勾配で配管していきます。
実際のところ、紙の上で書いたようにはいきませんので、現場で合わせて配管していきましょう。
配管完了後、埋戻し・転圧。
今回は最後に全面を舗装します。
監督様との打ち合わせの結果、舗装の厚みと路盤砕石の厚みを引いた高さで埋戻しをすることにしました。
最後に路盤を削る行為を最小限に抑えることになり、結果的に省施工になります。^^
埋戻し完了はこんな感じ。


今日は大工さんが土台部分を設置していました。

明日は足場が架けられます。いよいよ建て方が始まります。^^
帰って後片付け。
今日も無事故で終了です。
