2009/10/5
エアコン交換工事 現場の主任
今日は一日雨でした。^^;
朝のうちは小雨程度。
これなら出来るかな? と思いながら現着。。
本日は、某所民間のエアコン交換工事。
まずは既設エアコンの撤去です。
冷媒をポンプ・ダウン( 強制運転させ、フロンガスを屋外機のタンク内に戻します。) 後、屋内機、配管、屋外機を撤去。
これが結構な手間なのです。。^^;
新規に設置するほうが早いこともあるくらいなんです。^^
撤去後、新しい屋内機を壁に固定。
配管を接続し、屋外へ伸ばします。
その後屋外機を設置。配管を接続。真空乾燥引きを実施します。
実施時間は約30分。
待っている間に電源を接続します。
電圧・絶縁を確認後送電。
試運転も良好です。^^
その後は某所道路改良工事に伴う臨時電気設備工事。
その後は某所の臨時電気設備の撤去。
合羽を着て作業したのですが・・・ほぼ全身びしょ濡れ〜。。^^;
風呂に入りたい!!
帰って後片付け。
今日も無事故で終了です。
