2006/6/30
29日の様子 赤ちゃんメモ
29日の様子

1.ビー子ちゃんの子供
去年組みの子供なので、
群れの中にはハゲさんが何匹かいますが、
子供はフワフワのツヤツヤで光り輝いてます。
それにしてもビー子ベビーズは皆優しい顔つきしていますね。

2.一番左がエ〜子ママです。
赤ちゃん2匹がおっぱいにかぶりついてます。
おつかれさま〜
↓ブログランキングに参加しています。
1

1.ビー子ちゃんの子供
去年組みの子供なので、
群れの中にはハゲさんが何匹かいますが、
子供はフワフワのツヤツヤで光り輝いてます。
それにしてもビー子ベビーズは皆優しい顔つきしていますね。

2.一番左がエ〜子ママです。
赤ちゃん2匹がおっぱいにかぶりついてます。
おつかれさま〜
↓ブログランキングに参加しています。


2006/6/29
25,26日のベイビーズ 赤ちゃんメモ
27、28日はショックすぎて写真撮ってないのです。
スミマセン・・・
そんなわけで25日の様子。可愛らしさ爆発(?)です。
すべてエ〜子ちゃんちです。

ヨチヨチ、ヨチヨチ
あんよがじょーず♪あんよがじょーず♪
そんな感じの歩き方です。

さっそくお団子にフォーメーション

あっ!目が開いてる!

26日の様子。
一列に仲良く ごはん、ごはん、ごはん、ミルク!
↓ブログランキングに参加しています。
0
スミマセン・・・
そんなわけで25日の様子。可愛らしさ爆発(?)です。
すべてエ〜子ちゃんちです。

ヨチヨチ、ヨチヨチ
あんよがじょーず♪あんよがじょーず♪
そんな感じの歩き方です。

さっそくお団子にフォーメーション

あっ!目が開いてる!

26日の様子。
一列に仲良く ごはん、ごはん、ごはん、ミルク!
↓ブログランキングに参加しています。


2006/6/28
さようならエッちゃんの子供 赤ちゃんメモ
エッちゃんの2匹の子供亡くなりました。
最初は1匹、砂に埋まっていて
昨日2匹目が・・・
2匹とも発育に問題はなかったし
どちらかというと活発な赤ちゃんだった。
母親は元気で、父親も時々子育てに参加していた。
子供の世話もしているのを見たし、
たまに咥えて移動するなどの世話もしていたのに
何が原因なんだろうか?
最初から暴れるばかりの子で子供への執着が他の母親よりは薄いなとは思っていたけれど
向き不向きがあるのかな。
それとも暴れる=神経質で今の水槽の位置や世話に仕方が気に入らなかったのかもしれません。
何とかできないかと手を尽くしたけどダメでした・・・
0
最初は1匹、砂に埋まっていて
昨日2匹目が・・・
2匹とも発育に問題はなかったし
どちらかというと活発な赤ちゃんだった。
母親は元気で、父親も時々子育てに参加していた。
子供の世話もしているのを見たし、
たまに咥えて移動するなどの世話もしていたのに
何が原因なんだろうか?
最初から暴れるばかりの子で子供への執着が他の母親よりは薄いなとは思っていたけれど
向き不向きがあるのかな。
それとも暴れる=神経質で今の水槽の位置や世話に仕方が気に入らなかったのかもしれません。
何とかできないかと手を尽くしたけどダメでした・・・

2006/6/27
気弱な子供 赤ちゃんメモ
昨日今日とエッちゃんの子育てに頭を悩ませています・・・
他の子達は元気いっぱい!なのでその様子をお届けいたします。
ビー子ちゃんの子供、24日の様子

かーわーいーいー

足長っ!

なんとなく気弱そうな顔つき。
砂堀り大好きなので毎日明け方一人でせっせと掘ってます。
もう1匹はよくごはん食べてる。
↓ブログランキングに参加しています。
0
他の子達は元気いっぱい!なのでその様子をお届けいたします。
ビー子ちゃんの子供、24日の様子

かーわーいーいー

足長っ!

なんとなく気弱そうな顔つき。
砂堀り大好きなので毎日明け方一人でせっせと掘ってます。
もう1匹はよくごはん食べてる。
↓ブログランキングに参加しています。


2006/6/25
コミミラクガキーズ 赤ちゃんメモ
今日は写真ではなく私がかいたラクガキです。
グシャグシャラキガキで申し訳ないです〜
今日のコミミママさん(エッちゃん)です。
ではスタート!





この後2匹の赤ちゃん達はパパさんに連れ戻され、
しばらくして、赤ちゃんのシッポを必死で舐めて綺麗にしてるエッちゃんを目撃。
その姿は「ゴメンネ!」と言ってるようでした。
まだ生後数日なのにサバイバルな日々を余儀なくされてる
赤ちゃんなのでした。
0
グシャグシャラキガキで申し訳ないです〜
今日のコミミママさん(エッちゃん)です。
ではスタート!





この後2匹の赤ちゃん達はパパさんに連れ戻され、
しばらくして、赤ちゃんのシッポを必死で舐めて綺麗にしてるエッちゃんを目撃。
その姿は「ゴメンネ!」と言ってるようでした。
まだ生後数日なのにサバイバルな日々を余儀なくされてる
赤ちゃんなのでした。

2006/6/24
ポイ捨て赤ちゃん 赤ちゃんメモ

写真は新入りのコミミ。
土管がお気に入りのようで一列で寝てます。
一列といっても土管短いので2匹しか入れませんが・・・
ちょっと画面が暗いんですが動画です。
エッちゃんと子供
■ポイ捨てあかちゃん(動画)
エッちゃんは元々水槽の壁を右往左往しながら飛び跳ねるのが趣味の
女の子なのですが赤ちゃんは隠さないといけないし、
ピョン跳ねして遊びたいしで頭がパニックになり、
結果くわえたままピョンピョンするという暴挙に・・・
しかもくわえっぱなしが大変だったのか、途中でポイッと捨てちゃうし。
最終的には赤ちゃんを巣に持ち帰ってましたが
本当にハラハラします。
子育て皆バラバラですね〜。
↓ブログランキングに参加しています。


2006/6/23
産まれたー!! 赤ちゃんメモ

なんと!また産まれました!
エ〜ちゃんと同期のえっちゃん(仮)が2匹出産!
バンザーイ!パフパフ♪
今までエ〜ちゃんが何回も出産するのを側で見ていたえっちゃんは
さぞかし子育てもバリバリでありましょう・・・
と思いたいけど、エ〜ちゃんの子育て超無関心だっただけあってなんかドライな感じ・・・
その代わり一番小さなオスが必死で子供を運んでます。
でもなー
首根っこじゃなくて、尻尾ねっこを咥えて運んでるんですよ。
なんかちがうぞー
この子達、大丈夫かな〜
心配だな。

2006/6/22
赤ちゃんの体重測定の巻! 赤ちゃんメモ
エー子ちゃんの赤ちゃん達、その後です。
もう毛がビッチリ。

次はUP写真で見てみましょう。
目は閉じたままですが、大きくなってるなぁ。

今も巣穴から出てきてウロウロしていますよ。
目が見えないのでデタラメにハイスピードで
這いずり回っています。

ついでに体重を計ってみました。2.3g
比べる対照がないので重いのか軽いのかわかりませんが。
ちなみにエー子ちゃん6.4g 子供3匹3.1g、3.3g、3.6g

写真は子供さんです。
↓ブログランキングに参加しています。

0
もう毛がビッチリ。

次はUP写真で見てみましょう。
目は閉じたままですが、大きくなってるなぁ。

今も巣穴から出てきてウロウロしていますよ。
目が見えないのでデタラメにハイスピードで
這いずり回っています。

ついでに体重を計ってみました。2.3g
比べる対照がないので重いのか軽いのかわかりませんが。
ちなみにエー子ちゃん6.4g 子供3匹3.1g、3.3g、3.6g

写真は子供さんです。
↓ブログランキングに参加しています。


2006/6/21
しっぽピーン 赤ちゃんメモ

目を閉じてるのがお母さんなんですが、
並んでると大人と変らない?
まだ細くてフワフワの産毛なので見分けはつきますが・・・
それにしても立派なシッポですね。
子供の巣分けは60日後なので
まだまだお母さんに運ばれる日々が続きます。
↓ブログランキングに参加しています。


2006/6/20
お世話が大変 赤ちゃんメモ

ちょっと、どこいくの?
そんな感じの親子写真でした。
赤ちゃんのことも気になりますが、
今日は新入り8匹と調子をくずしているシイちゃんの世話で
いっぱいいっぱいでした。
今後の最大の課題は、調子を崩している子をいかに早く見分けるか
元の体調に戻すか・・・これが結構難しいよー
折角我が家に生まれてきてくれたんだから
なるべく長生きしてもらいたいですよ。
今居る子も幸せに暮らして欲しいしね。
頑張ります。

2006/6/19
シイちゃん 赤ちゃんメモ

シイちゃんの体重がガンガン減ってます。
体力あるうちに強制給餌に切り替える事にしました。
毛並みもボサボサ、シッポもガリガリ
こんなになってもまだオスを運んでます。
オスも慣れてなすがまま・・・で
咥えられた状態で毛繕いしはじめたのを見て
ちょっとずっこけた。

2006/6/18
コミミ最終便お迎え 赤ちゃんメモ
今日は最終便のコミミを受け取ってきました。
8匹、どの子も丸々として元気そうです。
1ヶ月頑張って状態を上げていきたと思います。
ビー子さんと赤ちゃん。
巣からあまり出てこないのでいつもは様子がわからないの
ですが今日は丸見えです。

エ〜ちゃんちは子供も赤ちゃんも元気いっぱい!
今日は母子で赤子を見守ってる写真です。

赤ちゃんですが、毛が生えてきました。
子供に目印つけてやろうとマッキーを買ってきました。
今ひとつ勇気が出なくてまた目印つけてません・・・
↓ブログランキングに参加しています。

0
8匹、どの子も丸々として元気そうです。
1ヶ月頑張って状態を上げていきたと思います。
ビー子さんと赤ちゃん。
巣からあまり出てこないのでいつもは様子がわからないの
ですが今日は丸見えです。

エ〜ちゃんちは子供も赤ちゃんも元気いっぱい!
今日は母子で赤子を見守ってる写真です。

赤ちゃんですが、毛が生えてきました。
子供に目印つけてやろうとマッキーを買ってきました。
今ひとつ勇気が出なくてまた目印つけてません・・・
↓ブログランキングに参加しています。


2006/6/16
ママさんのおうちにかえりなさーい! 赤ちゃんメモ
今日の様子です。
皆元気いっぱい、夢いっぱい。




赤ちゃんが皆いなくなってしまったシィちゃんですが
体重を計ってみると激痩せしていました。
シッポも細くなってる・・・!!
妊娠前は4.7g(妊娠中は7.2g位)だったのに、今4.1g
痩せすぎです。
授乳中も調子崩して痩せてたのかな、それで授乳量が減ったのだろうか?
そして、今もオスの首根っこ咥えて巣に押し込んでいるよ。
オスはほっといても大丈夫だからごはん食べてください。
シイちゃんお願いしますよ。
↓ブログランキングに参加しています。

0
皆元気いっぱい、夢いっぱい。




赤ちゃんが皆いなくなってしまったシィちゃんですが
体重を計ってみると激痩せしていました。
シッポも細くなってる・・・!!
妊娠前は4.7g(妊娠中は7.2g位)だったのに、今4.1g
痩せすぎです。
授乳中も調子崩して痩せてたのかな、それで授乳量が減ったのだろうか?
そして、今もオスの首根っこ咥えて巣に押し込んでいるよ。
オスはほっといても大丈夫だからごはん食べてください。
シイちゃんお願いしますよ。
↓ブログランキングに参加しています。


2006/6/15
コミミの輸入停止 赤ちゃんメモ
ピグミージェルボアが輸入停止になりました。
数日前に最終便が日本に到着したようです。
今後容易に入手できなくなると予想されますので、
飼いたいと思ってる人はペットショップへGO!
予約するとか、問い合わせとか、お早めに!
また、国内繁殖が確立されてないエキゾチックアニマルも同じ措置取られている可能性もあるので、気になる人は調べた方がいいかもしれません。
うちのチーズマンジャービルももうめぐり合う事ないんだろうな。チーズマン、物凄くオススメペットなのに。

そんなわけでチーズマンの写真。
パソコンの上登って遊んでます。
慣れるし手間もかからないし。
イタズラの度が過ぎるのがちょっとアレですが。

キョトンとしているチーズマンさん。
この子達もコミミのように尻尾の先は毛がフサフサです。
キュート!
前置きが長くなってしまいました。
メインテーマ、今日のコミミベビー達の報告です。
■ビー子ちゃんの赤ちゃん(動画)6/14
カメラが怖くてエサ皿の陰に隠れたり(隠れきれてない)
あっちに行きたいのに行けなかったり。
今まで気が付いてなかったけど、目が開いてます。
おお〜成長したなぁ!

そして今日の様子。
エ〜ちゃんと子供の奪い合い。
「ママーお肉食べたい!お肉お肉!」
「このお肉はお母さんが目をつけてたの!ダメなの!」
そして絶対に分けてあげないエ〜ちゃん。
弱肉強食を叩き込んでます。
英才教育なのです。
未練がましくペロペロと舐める子供さんが不憫でした。
↓ブログランキングに参加しています。

0
数日前に最終便が日本に到着したようです。
今後容易に入手できなくなると予想されますので、
飼いたいと思ってる人はペットショップへGO!
予約するとか、問い合わせとか、お早めに!
また、国内繁殖が確立されてないエキゾチックアニマルも同じ措置取られている可能性もあるので、気になる人は調べた方がいいかもしれません。
うちのチーズマンジャービルももうめぐり合う事ないんだろうな。チーズマン、物凄くオススメペットなのに。

そんなわけでチーズマンの写真。
パソコンの上登って遊んでます。
慣れるし手間もかからないし。
イタズラの度が過ぎるのがちょっとアレですが。

キョトンとしているチーズマンさん。
この子達もコミミのように尻尾の先は毛がフサフサです。
キュート!
前置きが長くなってしまいました。
メインテーマ、今日のコミミベビー達の報告です。
■ビー子ちゃんの赤ちゃん(動画)6/14
カメラが怖くてエサ皿の陰に隠れたり(隠れきれてない)
あっちに行きたいのに行けなかったり。
今まで気が付いてなかったけど、目が開いてます。
おお〜成長したなぁ!

そして今日の様子。
エ〜ちゃんと子供の奪い合い。
「ママーお肉食べたい!お肉お肉!」
「このお肉はお母さんが目をつけてたの!ダメなの!」
そして絶対に分けてあげないエ〜ちゃん。
弱肉強食を叩き込んでます。
英才教育なのです。
未練がましくペロペロと舐める子供さんが不憫でした。
↓ブログランキングに参加しています。

