2007/2/28
朝青龍 コミミトビネズミ

久しぶりの朝青龍
相変わらずどすこい。

まるさのあじわい

こちらは別水槽。
本を読みながら寝てしまったコミミ。
なんかハゲてきたのが気になるけど
コミミ水槽は平和です。
↓ぽちっと応援お願いします


2007/2/26
新事実!チーズマン! 赤ちゃんメモ
チーズマンの赤ちゃんズ。
相変わらず毎日回し車を爆走。

世話をしていて気がついたのですが、
3匹のうち2匹、股間が膨らんでる!
メス3匹だと思ってたのにオス2匹!?
ガーン。
南ちゃん、今までの出産すべて
オス2メス1の組みあわせで生んでるね。
やはり自然界ではオスの方が多く生まれるようになってるのかな。
あーオスなのかー。
メスは貰われていくのでうちは男だらけのムンムン状態です。
いや、女の子もいるから男塾ってわけではないんですが・・・

ブロッコリもらって嬉しそうなチーズマンベビー
0
相変わらず毎日回し車を爆走。

世話をしていて気がついたのですが、
3匹のうち2匹、股間が膨らんでる!
メス3匹だと思ってたのにオス2匹!?
ガーン。
南ちゃん、今までの出産すべて
オス2メス1の組みあわせで生んでるね。
やはり自然界ではオスの方が多く生まれるようになってるのかな。
あーオスなのかー。
メスは貰われていくのでうちは男だらけのムンムン状態です。
いや、女の子もいるから男塾ってわけではないんですが・・・

ブロッコリもらって嬉しそうなチーズマンベビー

2007/2/22
覗きが止まらない 赤ちゃんメモ

ピグミーマウスのお部屋の中はチビネズミが3匹。
時々外を見ながらぼんやり。
たまにウットリ。
今日はママが子供の頭をナメナメ。
毛繕いを嫌がる男の子はキューキュー鳴かされてました。
気配に気がついて逃げ出すお子様。
面白いのでついつい見てしまいます。
↓ぽちっと応援お願いします


2007/2/20
あかちゃんズ 赤ちゃんメモ

チーズの赤ちゃんですよ!
へいへーい!
光で影飛ばして、傾いてキメてる、
なんかこの写真ホストみたーい。
シャンパンコールしますか。
メスだけど。

次の瞬間超警戒モードですよ。
よこしまな目で見てゴメンナサイ。

次はチビネズミの親子です。
左から子供母父。
仲良く回っています。
子供がどんどん活発になっていくのが可愛いです。

あとコレ。
プライベートルームの中が丸見えです。
ロッキーチャックが大好きだったので
こういうの見ると血圧が上昇します。
↓ぽちっと応援お願いします


2007/2/19
カーテンの向こう側 コミミトビネズミ
寝てるばかりで全然動かないコミミ。
チビネズミとチーズマンの赤ちゃんで次はコミミか!
と浮かれてたけど、テコでも動きません。
毎日私が嘗め回すように見ているのがいけないのだろうか・・・
コミミにもプライバシーが必要?

というわけで、
カーテンをつけてみました。
タオルですが。
貧乏くさいな・・・
これじゃ何にも見えないよ。

とりあえずハゲ水槽チームの健康チェックをしておきました。
ハゲ以外問題なし。
よくわからないけど、メス2他オス・・・だと思う。
オスで発情してる固体ゼロ。
ショボーン。
1匹だけ、仲間を巣に隠そうとしている子がいました。
毛が無いと痛そうです。
このタオル作戦、ちょっとは効果あるといいな。
↓ワンクリお願いします
0
チビネズミとチーズマンの赤ちゃんで次はコミミか!
と浮かれてたけど、テコでも動きません。
毎日私が嘗め回すように見ているのがいけないのだろうか・・・
コミミにもプライバシーが必要?

というわけで、
カーテンをつけてみました。
タオルですが。
貧乏くさいな・・・
これじゃ何にも見えないよ。

とりあえずハゲ水槽チームの健康チェックをしておきました。
ハゲ以外問題なし。
よくわからないけど、メス2他オス・・・だと思う。
オスで発情してる固体ゼロ。
ショボーン。
1匹だけ、仲間を巣に隠そうとしている子がいました。
毛が無いと痛そうです。
このタオル作戦、ちょっとは効果あるといいな。
↓ワンクリお願いします


2007/2/15
はじめまして!看板娘 他の動物達
看板娘(?)です。
チャイニーズの女の子、チャイチャイ(仮名)です。
今日から仲間入りです。
ヨロシク!

早速ビビリションを引っ掛けられました。
びびってますが、噛むでもなく、
パニックにもならずよく慣れています。

環境に慣れるまでそっとしておこう。
その間に名前考えなきゃ。
あと、飼育用品洗わないと。
というわけで、皆様チャイチャイ(仮)をどうぞよろしく。
0
チャイニーズの女の子、チャイチャイ(仮名)です。
今日から仲間入りです。
ヨロシク!

早速ビビリションを引っ掛けられました。
びびってますが、噛むでもなく、
パニックにもならずよく慣れています。

環境に慣れるまでそっとしておこう。
その間に名前考えなきゃ。
あと、飼育用品洗わないと。
というわけで、皆様チャイチャイ(仮)をどうぞよろしく。

2007/2/15
立ち食い 赤ちゃんメモ

チーズマンベビーの立ち食い

コミミの立ち食い
チビネズミベビー
表にガンガン出てくるようになりました。
親子3匹での回し車のかわいいこと。
暗い中でしか出てこないので写真がありません。
いいカメラほしいなぁ。
↓ワンクリお願いします


2007/2/14
ママだ〜いすき! 赤ちゃんメモ
2007/2/12
元気でね、チビ赤ちゃん 赤ちゃんメモ
チーズマン
母と子3匹に分けましたが、子3匹内部抗争勃発。
血を見る争いだったので
4つの水槽に分けるハメに・・・
今度こそ仲良しチーズマンを!
と夢見ていただけにガックリ。
たった半日の間に何があったんだろうか?
回し車が足りないので買いに行かねば・・・
チビネズミの赤ちゃん
今日里親さんに引き渡しました。
ついでにネズミ自慢もしておきました。
良い人にもらって頂けてうれしいです。
可愛がってくださいね。
その後のチビネズミ親子。
回し車の下で川の字になって寝てました。
夜は親子3匹で回し車で遊んでいました。
そろそろオスメス分けようと思ったけど
今日はこのまま置いておきます。
仲良し親子、すごくかわいいです。
0
母と子3匹に分けましたが、子3匹内部抗争勃発。
血を見る争いだったので
4つの水槽に分けるハメに・・・
今度こそ仲良しチーズマンを!
と夢見ていただけにガックリ。
たった半日の間に何があったんだろうか?
回し車が足りないので買いに行かねば・・・
チビネズミの赤ちゃん
今日里親さんに引き渡しました。
ついでにネズミ自慢もしておきました。
良い人にもらって頂けてうれしいです。
可愛がってくださいね。
その後のチビネズミ親子。
回し車の下で川の字になって寝てました。
夜は親子3匹で回し車で遊んでいました。
そろそろオスメス分けようと思ったけど
今日はこのまま置いておきます。
仲良し親子、すごくかわいいです。

2007/2/12
子を崖から突き落とす 赤ちゃんメモ
チーズマンベビーズ3匹、すくすく成長中。
昨日まで仲良し親子だったのに今日はなにか様子がおかしい。
水槽をのぞくと子供がパニックをおこして飛び跳ねる。
それがおさまる様子もない。
へんだなーと思いよーく見ると、子供の脳天に穴が開いてる!
うわ〜
母親に噛まれたのか。
いきなり子供を崖から突き落とす母、南。
子と母を分けました。
子はまだ恐ろしくて、隅っこで震えてます。
南の教育のせいで前回、前々回の子は警戒心が強く懐かないんだよね。
まぁ、骨折したり大怪我してないだけいいか。
それにしても野生の掟は厳しいね。
0
昨日まで仲良し親子だったのに今日はなにか様子がおかしい。
水槽をのぞくと子供がパニックをおこして飛び跳ねる。
それがおさまる様子もない。
へんだなーと思いよーく見ると、子供の脳天に穴が開いてる!
うわ〜
母親に噛まれたのか。
いきなり子供を崖から突き落とす母、南。
子と母を分けました。
子はまだ恐ろしくて、隅っこで震えてます。
南の教育のせいで前回、前々回の子は警戒心が強く懐かないんだよね。
まぁ、骨折したり大怪我してないだけいいか。
それにしても野生の掟は厳しいね。

2007/2/11
今日のチビべびー 赤ちゃんメモ

あまり出てきてくれないのですが。

1円玉と記念撮影

親はお疲れ中みたいです。

2007/2/9
赤ちゃん赤ちゃん赤ちゃん! 赤ちゃんメモ

チーズマンベビーズ
昼間はママの許しが出ないけど、
夜は巣の外に出てご飯を食べたり遊んだりしています。
かわいいさかりだわ〜。

チビネズミベビーズ
一番右の子、もう親と並んでも・・・なサイズになってるなぁ。
とりあえず親を踏みつけてるのはどうかと思うよ。

2007/2/6
チーズマンベビーちゃん 赤ちゃんメモ

やあ!
僕チーズマン赤ちゃん!

いつの間にか目がパッチリ開いていたので
写真撮影してみました。

つまんだのが凄く怖かったらしく
他の子の尻にしがみついています。
確認していないけど
もう離乳食食べてるんじゃないかな。

この後また南に隠されていました。
まさに箱入り娘。
娘かどうかしらんけど・・・
南ちゃん、たまには子供見せてください。
↓ワンクリお願いします


2007/2/5
2センチのネズミさん 赤ちゃんメモ

ちいさい、ちいさい
ピグミーマウスの赤ちゃんです。

薄目なのにズンズン移動しています。
怖くないのかな。

お父さんとお母さんが見張っています
が、いざとなったら子供を残して逃げます(w
お母さんの毛は相変わらずボサボサ
