2007/4/27
ラクチン!寝たきり生活 他の動物達
下半身不随のピグミーマウス。
不自由なりに工夫して生活しています。

よいしょ
よいしょ
綿をおなかにかけて
おやすみなさい。

近くまでご飯を持っていけば
たくさん食べれます。
休憩しながらモグモグ
ミルクをしみこませた黒糖蒸しパン
おいしそうです。
チビちゃん、
長生きしてね。
0
不自由なりに工夫して生活しています。

よいしょ
よいしょ
綿をおなかにかけて
おやすみなさい。

近くまでご飯を持っていけば
たくさん食べれます。
休憩しながらモグモグ
ミルクをしみこませた黒糖蒸しパン
おいしそうです。
チビちゃん、
長生きしてね。

2007/4/26
腹がかゆい コミミトビネズミ
おなかをカイカイしているコミミ。
平和だな〜
浴びっこサンドを買いに行ったら取り扱いがなくなっていました。
うちの近所のスーパーやホームセンターは
ハム用品が少しづつ減っている・・・
不便になってきたな〜
ネットでまとめて注文するしかないのかな。
0
平和だな〜
浴びっこサンドを買いに行ったら取り扱いがなくなっていました。
うちの近所のスーパーやホームセンターは
ハム用品が少しづつ減っている・・・
不便になってきたな〜
ネットでまとめて注文するしかないのかな。

2007/4/23
介護 コミミトビネズミ

ライトの下でポカポカ・・・
調子悪い子も暖めたおかげか
少しずつ元気に。

強制給仕のコミミ、
野菜をガッツリ食べるくらい回復。
とはいってもまだ不安定な状態なので
要観察です。
体重も特に増えてないし・・・
他の要介護のペットの様子は
○ハムスターのこげ丸
(年齢と腫瘍のせいで歩けない)
こげもハムフードのほかに、カールさんと同じ
カロリーメイトやパンをあげるようにしています。
割と元気ですがちょっとずつ弱っていってるのはよくわかる。
○アフリカンピグミーマウス
(下半身不随)
日に日に弱ってきています。
食事と水が思うように取れないらしく、
給餌したほうがいいのかとも思いますが
人を見たら驚いて逃げるので工夫しないといけないみたい。
今日はながーい棒使って口元に牛乳浸したパンを置いたら食べていた。
私が見てるのに気がついたら食事をやめて逃げようとする。
難しい・・・
○アレチネズミのカール
(歯に問題があり硬いものが食べれない)
カロリーメイトとスタミノンが主食。
昨日は蒸しパン、今日は牛乳浸したパンの切れ端を食べていた。
そろそろ歯を切らないと。

2007/4/21
なごみ系 コミミトビネズミ

スポットライトの下で眠るコミミ2匹・・・
気持ちいいのかな?
なごみ動画
なごむといっても、左がわのコミミは現在強制給仕中。
痩せちゃって弱りきっています。
見た感じ年齢いってそうなので、
回復はちょっと難しいかもしれません。
せめて現状維持でのんびり余生を暮らしてもらいたいです。

2007/4/20
赤ちゃんは天国へ 赤ちゃんメモ
コミミの赤ちゃんですが、昨日突然亡くなってしまいました。
このまま成長してくれるものだと思っていたのでショックは大きいです。
赤ちゃんと取り出そうと思って水槽にすみに寄せていたのですが、
母親がくわえて隠し、離してくれません。
明らかに死んでいるのに・・・
コミミにもそのような感情があるのかと思い、
そのまま数時間そっとしておいたのですが、
いつまでたっても離してくれないので強制的にとりだしました。
赤ちゃんは怪我をしている様子もなく、寝ているポーズで
よく見るとミルクでお腹いっぱいのままです。
ひもじい思いをしてなくて良かったなと気持ちを慰めてみたり・・・
ここで成長を報告するのを楽しみにしてたので残念です。
0
このまま成長してくれるものだと思っていたのでショックは大きいです。
赤ちゃんと取り出そうと思って水槽にすみに寄せていたのですが、
母親がくわえて隠し、離してくれません。
明らかに死んでいるのに・・・
コミミにもそのような感情があるのかと思い、
そのまま数時間そっとしておいたのですが、
いつまでたっても離してくれないので強制的にとりだしました。
赤ちゃんは怪我をしている様子もなく、寝ているポーズで
よく見るとミルクでお腹いっぱいのままです。
ひもじい思いをしてなくて良かったなと気持ちを慰めてみたり・・・
ここで成長を報告するのを楽しみにしてたので残念です。

2007/4/18
コミミベビー参上! 赤ちゃんメモ
よく考えたら育児ブログなのだから、
こちらにコミミベビーの写真を載せるべきですね。
そんなわけで今日からボチボチと載せていこうと思います。
でもまだ毛も生えてないチビさんなのであまり写真撮れないかも?
そんなわけで今日のコミミベビーズ。

ママ、お姉さん、赤ちゃんのくんずほぐれつ。
赤ちゃんが手足広げてバァ〜ってなっているのが可愛いです。
一時放棄するかもと心配でしたが、
今は落ち着いて育児しているようです。
0
こちらにコミミベビーの写真を載せるべきですね。
そんなわけで今日からボチボチと載せていこうと思います。
でもまだ毛も生えてないチビさんなのであまり写真撮れないかも?
そんなわけで今日のコミミベビーズ。

ママ、お姉さん、赤ちゃんのくんずほぐれつ。
赤ちゃんが手足広げてバァ〜ってなっているのが可愛いです。
一時放棄するかもと心配でしたが、
今は落ち着いて育児しているようです。

2007/4/17
出産前の体型集 赤ちゃんメモ
4/15
ピグミージェルボアに赤ちゃんが3匹生まれました。
が、うち2匹亡くなってしまいました。
今、残った1匹を育児中です。
なんとか無事に育ってほしい・・・

暴れてます

こんなお腹でも飛びます

上から。パンパン

よこから
今日は生む寸前のメスの身体を大公開です!
いずれも出産3日前。
固体差はありますが、びっくりするくらい
お腹ががパンパンです。
0
ピグミージェルボアに赤ちゃんが3匹生まれました。
が、うち2匹亡くなってしまいました。
今、残った1匹を育児中です。
なんとか無事に育ってほしい・・・

暴れてます

こんなお腹でも飛びます

上から。パンパン

よこから
今日は生む寸前のメスの身体を大公開です!
いずれも出産3日前。
固体差はありますが、びっくりするくらい
お腹ががパンパンです。

2007/4/14
体重メモ コミミトビネズミ

メモ
4/13 7.3g

2007/4/11
ひそみんぐ チーズマン
2007/4/9
ヤマネハウスを大掃除 他の動物達
サボリまくっていたヤマネハウスの大掃除をしました。
古い巣箱を取り上げたので、
掃除中困ってウロウロ。
久しぶりに明るいところでビスコを見たわ〜
相変わらずかわいいわね。
でももうちょっと姿を見せてくれると嬉しいんだけど・・・
いつも週に1回見れるかどうかだもん。
でも、それがヤマネなのでしょうがないか。
↓応援よろしくお願いします
0
古い巣箱を取り上げたので、
掃除中困ってウロウロ。
久しぶりに明るいところでビスコを見たわ〜
相変わらずかわいいわね。
でももうちょっと姿を見せてくれると嬉しいんだけど・・・
いつも週に1回見れるかどうかだもん。
でも、それがヤマネなのでしょうがないか。
↓応援よろしくお願いします


2007/4/8
奪い愛 コミミトビネズミ
2007/4/6
コミミの寝相 コミミトビネズミ

これはどうなってるのかよくわからない
コミミの寝相。
しんどくないのかな?

よく見ると足の爪がすごく伸びてる。
切るわけにもいかないのでほったらかしです。
爪が巻いてきたら切らないといけないかも・・・
でもそこまでならないよね。
そろそろ修羅場になってきました。
忙しくなると健康チェックがおろそかになるので
気をつけないといけません。
コミミの繁殖のほうは
正直望み薄な感じです。
また寒くなってきたからか発情しません。
前に妊娠してたメスだけがハッスルして
他の子を噛みまくってます。
↓応援よろしくお願いします


2007/4/3
寂しい別れ あいさつ・お知らせ
昨日、ピグミーマウスが1匹亡くなりました。
下半身不随の子ではなく、彼女の伴侶のオス。
水槽のふちでなんかだるそうな様子、よく見ると目頭に小さな目やに。
「なんか良くないかんじ」だと感じてすぐにホカロンを下に敷いて
エアコンをオン。
何かをしきりに探しているので、なんだろうと思ったら給水機を気にしている。
水がからっぽ・・・
すぐに水を入れてセットするとごくごくと飲みだした(逃げもせずに)
一息ついた後、回し車の上で休憩して
ぼんやりして
1時間後には逝ってしまいました。
その子の隣には半身不随の嫁が寄り添ってて
うう(涙)
と、思ったけどよく見たらモグモグカロリーメイト食べてた。

前日の夜はこんなに元気だったのにな。
こちらは動画です。
去年迎えた子は皆居なくなってしまいました。
残ってるのはうちで生まれた子かな。
チビネズミの寿命は最長で1年半位なんだろうか。
寂しいね。
↓応援よろしくお願いします
0
下半身不随の子ではなく、彼女の伴侶のオス。
水槽のふちでなんかだるそうな様子、よく見ると目頭に小さな目やに。
「なんか良くないかんじ」だと感じてすぐにホカロンを下に敷いて
エアコンをオン。
何かをしきりに探しているので、なんだろうと思ったら給水機を気にしている。
水がからっぽ・・・
すぐに水を入れてセットするとごくごくと飲みだした(逃げもせずに)
一息ついた後、回し車の上で休憩して
ぼんやりして
1時間後には逝ってしまいました。
その子の隣には半身不随の嫁が寄り添ってて
うう(涙)
と、思ったけどよく見たらモグモグカロリーメイト食べてた。

前日の夜はこんなに元気だったのにな。
こちらは動画です。
去年迎えた子は皆居なくなってしまいました。
残ってるのはうちで生まれた子かな。
チビネズミの寿命は最長で1年半位なんだろうか。
寂しいね。
↓応援よろしくお願いします


2007/4/1
お見合い コミミトビネズミ
昨日、うちのコミミ3匹お見合いしました。
1ヶ月預かってもらう予定です。
相手の子の性別がわからないので、
うちからメス1匹、オス1匹、性別不明1匹の子を連れて行きました。
どうぞよろしくおねがいしまーす。

うちの子3匹
他人の家で我が物顔

お見合い相手の子です。
侵入者を気にもせずにすやすや・・・
大物かも?
うまくいきますように・・・!
↓よろしければワンクリお願いします
0
1ヶ月預かってもらう予定です。
相手の子の性別がわからないので、
うちからメス1匹、オス1匹、性別不明1匹の子を連れて行きました。
どうぞよろしくおねがいしまーす。

うちの子3匹
他人の家で我が物顔

お見合い相手の子です。
侵入者を気にもせずにすやすや・・・
大物かも?
うまくいきますように・・・!
↓よろしければワンクリお願いします

