2011/5/19
ケロッコ サイト移転しました! あいさつ・お知らせ

「ケロッコ」移転しました。
新しいサイトでお待ちしていま〜す!
仕事サイトは現在作り直しています。
(消えちゃったから・・・)
仕事(イラスト)は受け付けていますので、いつでもご連絡ください。

写真はオブトアレチネズミの赤ちゃんです。

なんか困ったような顔がかわいらしいです。


2009/2/28
もやしをよこせぇ あいさつ・お知らせ
今日のディナーは
も


です!

もぐ
もぐ
もぐ
うま
うま

よこせぇぇ


もやし1本で
おなかいっぱい食べれますね。
コミミ達は
シャクシャクした歯ざわりに夢中です。
食べ残したもやしは
シナシナの細いヒモになって残ります。
うーん・・・

食べきれない位、
もやしが大きかったのか


2009/1/3
どうぶつ4コマ*こつぶリンゴがOPEN! あいさつ・お知らせ


コミミの繁殖用に借りたこのブログ。
ちっとも繁殖しないので、
なんだかカオスになってしまってますが
このままカオスでいきます。
今年もよろしくお願いいたします。
早速ですが、お知らせです。
アニファ休刊に伴い
どうぶつ4コマ漫画をウエブ連載することにしました!!



ハムスターとコミミを中心に
可愛いくてほのぼのなマンガサイトを目指します。
↓



(ブログに飛びます)
写真も大きく見れるようにウエブアルバムスペースを借りました。
今まで載せていた写真のベストですが、
大きい画面で見れるので大迫力です。
(携帯は今までどおりです)


新作をブログに掲載して、サイトにまとめていくので
ブログをチェックしてもらえたら
と、思います。

「ケロッコ」
「すくすく育児コミミちゃん」
共々、新サイトの方も
よろしくおねがいいたします!
↓応援よろしくお願いします




2008/12/3
メールフォームが壊れていました あいさつ・お知らせ
メールフォームが不調で届かない事故がありました
(現在なおっています)
1/22〜12/3の間にメールをくださった方はお手数ですが、
再度メールを送ってください。
あて先はこちらです
ti-tan@red.interq.or.jp
メールくださった方
本当にすみませんでした!
0
(現在なおっています)
1/22〜12/3の間にメールをくださった方はお手数ですが、
再度メールを送ってください。
あて先はこちらです
ti-tan@red.interq.or.jp
メールくださった方
本当にすみませんでした!

2008/11/11
プレゼントのお知らせ!(しおりとシール) あいさつ・お知らせ

「ザ・トビネズミ」の発売を記念して(いまさらですが)
フルカラーしおりを4種類作っちゃいました

これは可愛い(自画自賛)

欲しいな!と思った方、
しおり4種とシールのセットをプレゼントします

メールフォームから氏名と送り先をお知らせください。
■詳細はこちらから
沢山配って、トビネズミのかわいらしさを広めるぞ〜!
と思っていましたが配ろうと思っていたイベント
抽選落ちしてしまって

他に配る場所を探しています。
しおりを配ってくださる方、置いて頂けるお店も募集しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
メールフォーム
とりあえず1月11日にインテックス大阪で配ってきます。

防寒対策しないと。
頑張ろう!
↓よければ投票よろしくお願いします。



2007/9/17
ピグミージェルボアの砂浴び場復活 あいさつ・お知らせ
リムネットの障害のせいで長く閲覧できなかった
「ピグミージェルボアの砂浴び場」ですが、
無事、今日復旧したようです。
今後ともピグミージェルボアの砂浴び場をよろしくお願いいたします。
■ピグミージェルボアの砂浴び場
0
「ピグミージェルボアの砂浴び場」ですが、
無事、今日復旧したようです。
今後ともピグミージェルボアの砂浴び場をよろしくお願いいたします。
■ピグミージェルボアの砂浴び場

2007/8/9
どうぶつデコメ あいさつ・お知らせ
ケロッコの方に書こうかと思いましたが、
ブログの方が携帯で見ることができるので
こっちに書くことにしました。

先日デコメールの仕事をしたのですが、
サイトオープンしました。
動物系デコメ満載だそうです。
ドコモFOMA端末を持っている方は見てくださると嬉しいです。
iMenu>メニュー/検索>デコメール>イラスト>どうぶつデコメ

私が描いたのは
コーギー、アメショ、チワワ、ソマリ、ダックス、
柴犬、トラ猫、オシキャット、パピヨン。
絵、動きます。
実は私の携帯auなので見れません(汗)
auとsoftbankは年末あたりにオープンするそうなので
また教えてもらったらお知らせします。
1
ブログの方が携帯で見ることができるので
こっちに書くことにしました。

先日デコメールの仕事をしたのですが、
サイトオープンしました。
動物系デコメ満載だそうです。
ドコモFOMA端末を持っている方は見てくださると嬉しいです。
iMenu>メニュー/検索>デコメール>イラスト>どうぶつデコメ

私が描いたのは
コーギー、アメショ、チワワ、ソマリ、ダックス、
柴犬、トラ猫、オシキャット、パピヨン。
絵、動きます。
実は私の携帯auなので見れません(汗)
auとsoftbankは年末あたりにオープンするそうなので
また教えてもらったらお知らせします。

2007/4/3
寂しい別れ あいさつ・お知らせ
昨日、ピグミーマウスが1匹亡くなりました。
下半身不随の子ではなく、彼女の伴侶のオス。
水槽のふちでなんかだるそうな様子、よく見ると目頭に小さな目やに。
「なんか良くないかんじ」だと感じてすぐにホカロンを下に敷いて
エアコンをオン。
何かをしきりに探しているので、なんだろうと思ったら給水機を気にしている。
水がからっぽ・・・
すぐに水を入れてセットするとごくごくと飲みだした(逃げもせずに)
一息ついた後、回し車の上で休憩して
ぼんやりして
1時間後には逝ってしまいました。
その子の隣には半身不随の嫁が寄り添ってて
うう(涙)
と、思ったけどよく見たらモグモグカロリーメイト食べてた。

前日の夜はこんなに元気だったのにな。
こちらは動画です。
去年迎えた子は皆居なくなってしまいました。
残ってるのはうちで生まれた子かな。
チビネズミの寿命は最長で1年半位なんだろうか。
寂しいね。
↓応援よろしくお願いします
0
下半身不随の子ではなく、彼女の伴侶のオス。
水槽のふちでなんかだるそうな様子、よく見ると目頭に小さな目やに。
「なんか良くないかんじ」だと感じてすぐにホカロンを下に敷いて
エアコンをオン。
何かをしきりに探しているので、なんだろうと思ったら給水機を気にしている。
水がからっぽ・・・
すぐに水を入れてセットするとごくごくと飲みだした(逃げもせずに)
一息ついた後、回し車の上で休憩して
ぼんやりして
1時間後には逝ってしまいました。
その子の隣には半身不随の嫁が寄り添ってて
うう(涙)
と、思ったけどよく見たらモグモグカロリーメイト食べてた。

前日の夜はこんなに元気だったのにな。
こちらは動画です。
去年迎えた子は皆居なくなってしまいました。
残ってるのはうちで生まれた子かな。
チビネズミの寿命は最長で1年半位なんだろうか。
寂しいね。
↓応援よろしくお願いします


2006/5/27
(無題) あいさつ・お知らせ

去年から飼ってる子のうちの1匹が妊娠してるかも???
今日から3日間旅行で留守なのにきになる〜

2006/5/14
赤ちゃんの環境、いきさつ あいさつ・お知らせ
コミミ赤ちゃんが生まれたいきさつの話です。
2006年4月12日に今年度輸入第一弾の子を5匹ペットショップから迎えました。
最初の1ヶ月がかんじんと言われているコミミトビネズミなので最初の1日に体を計り、観察。
5匹中2匹が暴れる子で残り3匹が大人しい子達だったので2つのグループに分けて飼う事にしました。
1ヶ月のメンテナンス期間が終われば一緒にするつもりだったので30センチの小さなプラケースに砂、シェルター、
エサ皿(暴れ組はエサ皿ナシ)を入れ経過をみました。
その後13日目に暴れ組2匹が体調を崩し、強制給餌などの世話、
1週間ほどで持ち直します。
24日目(5/12)に入りそろそろ大きな水槽を用意しないと・・・と思いつつ
大人しい組3匹の水槽を掃除をすると
コロン!
赤ちゃんが出てきました。
部屋の奥の暗くて落ち着いた環境でほどほどに放置していたから飼い主は全く気がつかず。
コミミのメンテも終わってないのに赤ちゃんはそだつのでしょうか?
3匹と少ない群れで大丈夫なのでしょうか?
小さいプラケースは曇ってて写真写り最悪です。
肉眼でも見えにくいのに、ブログ用写真がとれるのでしょうか?
こうご期待!
0
2006年4月12日に今年度輸入第一弾の子を5匹ペットショップから迎えました。
最初の1ヶ月がかんじんと言われているコミミトビネズミなので最初の1日に体を計り、観察。
5匹中2匹が暴れる子で残り3匹が大人しい子達だったので2つのグループに分けて飼う事にしました。
1ヶ月のメンテナンス期間が終われば一緒にするつもりだったので30センチの小さなプラケースに砂、シェルター、
エサ皿(暴れ組はエサ皿ナシ)を入れ経過をみました。
その後13日目に暴れ組2匹が体調を崩し、強制給餌などの世話、
1週間ほどで持ち直します。
24日目(5/12)に入りそろそろ大きな水槽を用意しないと・・・と思いつつ
大人しい組3匹の水槽を掃除をすると
コロン!
赤ちゃんが出てきました。
部屋の奥の暗くて落ち着いた環境でほどほどに放置していたから飼い主は全く気がつかず。
コミミのメンテも終わってないのに赤ちゃんはそだつのでしょうか?
3匹と少ない群れで大丈夫なのでしょうか?
小さいプラケースは曇ってて写真写り最悪です。
肉眼でも見えにくいのに、ブログ用写真がとれるのでしょうか?
こうご期待!

2006/5/14
はじめましてのごあいさつ あいさつ・お知らせ
このブログは、ピグミージェルボア出産の様子を付けて行くために作りました。
子育てが終わると同時にすべての記事をまとめてこちらに移し変える予定です。
http://komimi.chu.jp/pj/
ピグミージェルボア(コミミトビネズミ)の掲示板はこちらです。
私も参加してますので、飼いかたや雑談、うちのこ自慢などしてくださいね。
http://revbbs1.net4u.org/1/sr2_bbss.cgi?7940saibaba
画像掲示板はこちらです。
http://www.ki.rim.or.jp/~puchi/komimi/komimiframe.htm
飼い方などは「ピグミージェルボアの砂浴び場」に載ってます。(お世話になってます)
http://www.ki.rim.or.jp/~puchi/komimi/
アニファにピグミージェルボアのコラムを連載中。赤ちゃんの記事もあります。
ピグミージェルボアのお便りや写真待ってます!ハムスターもよろしく!
http://studios.jp/anifa/
0
子育てが終わると同時にすべての記事をまとめてこちらに移し変える予定です。
http://komimi.chu.jp/pj/
ピグミージェルボア(コミミトビネズミ)の掲示板はこちらです。
私も参加してますので、飼いかたや雑談、うちのこ自慢などしてくださいね。
http://revbbs1.net4u.org/1/sr2_bbss.cgi?7940saibaba
画像掲示板はこちらです。
http://www.ki.rim.or.jp/~puchi/komimi/komimiframe.htm
飼い方などは「ピグミージェルボアの砂浴び場」に載ってます。(お世話になってます)
http://www.ki.rim.or.jp/~puchi/komimi/
アニファにピグミージェルボアのコラムを連載中。赤ちゃんの記事もあります。
ピグミージェルボアのお便りや写真待ってます!ハムスターもよろしく!
http://studios.jp/anifa/
