ぼけぼけ通信
一寸観て聴いて 頭もピントも ぼけぼけ人生。
since1971
フォークグループ土着民と大工の大棟梁の日々の生活つづり方
カレンダー
2012年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
いまいち通信
しんちゃん通信
あかてん通信
ふらふらかいご通信
土着民ホームページ
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ノンジャンル (641)
親ばかじじばか (105)
スケジュール (112)
お知らせ・情報 (2)
家庭 (259)
自然・風景 (137)
鼓土里座 (145)
ライブミュージシャン (247)
フィールドフォーク (198)
旅先にて (181)
MMK (71)
草木花 (70)
生きもの (25)
うまいもん (200)
2ショット記念館 (3)
ちょっと一言 (63)
最近のコメント
寒さに震えて帰って…
on
名古屋へ
若いころ建築屋で仕…
on
杭打ち込み
土佐の文旦おいしそ…
on
ぶんたん
お好み焼きが美味し…
on
お好み焼きと唐揚げ
あっ!バルさん写っ…
on
地鎮祭と丁張
過去ログ
2021年3月 (4)
2021年2月 (13)
2021年1月 (14)
2020年12月 (16)
2020年11月 (15)
2020年10月 (17)
2020年9月 (17)
2020年8月 (19)
2020年7月 (14)
2020年6月 (18)
2020年5月 (13)
2020年4月 (17)
2020年3月 (19)
2020年2月 (15)
2020年1月 (15)
2019年12月 (18)
2019年11月 (14)
2019年10月 (20)
2019年9月 (20)
2019年8月 (15)
2019年7月 (18)
2019年6月 (15)
2019年5月 (17)
2019年4月 (18)
2019年3月 (19)
2019年2月 (17)
2019年1月 (16)
2018年12月 (22)
2018年11月 (22)
2018年10月 (21)
2018年9月 (27)
2018年8月 (25)
2018年7月 (26)
2018年6月 (28)
2018年5月 (21)
2018年4月 (23)
2018年3月 (23)
2018年2月 (21)
2018年1月 (20)
2017年12月 (18)
2017年11月 (18)
2017年10月 (22)
2017年9月 (22)
2017年8月 (20)
2017年7月 (20)
2017年6月 (23)
2017年5月 (26)
2017年4月 (23)
2017年3月 (20)
2017年2月 (21)
2017年1月 (22)
2016年12月 (23)
2016年11月 (25)
2016年10月 (21)
2016年9月 (20)
2016年8月 (22)
2016年7月 (16)
2016年6月 (22)
2016年5月 (20)
2016年4月 (21)
2016年3月 (24)
2016年2月 (21)
2016年1月 (22)
2015年12月 (18)
2015年11月 (22)
2015年10月 (20)
2015年9月 (18)
2015年8月 (19)
2015年7月 (18)
2015年6月 (22)
2015年5月 (21)
2015年4月 (21)
2015年3月 (21)
2015年2月 (20)
2015年1月 (18)
2014年12月 (15)
2014年11月 (18)
2014年10月 (19)
2014年9月 (18)
2014年8月 (10)
2014年7月 (21)
2014年6月 (17)
2014年5月 (20)
2014年4月 (18)
2014年3月 (21)
2014年2月 (19)
2014年1月 (22)
2013年12月 (24)
2013年11月 (20)
2013年10月 (25)
2013年9月 (21)
2013年8月 (22)
2013年7月 (20)
2013年6月 (21)
2013年5月 (26)
2013年4月 (26)
2013年3月 (24)
2013年2月 (22)
2013年1月 (22)
2012年12月 (26)
2012年11月 (21)
2012年10月 (26)
2012年9月 (24)
2012年8月 (21)
2012年7月 (26)
2012年6月 (22)
2012年5月 (26)
2012年4月 (30)
2012年3月 (22)
2012年2月 (12)
2012年1月 (18)
2011年12月 (15)
2011年11月 (14)
2011年10月 (10)
2011年9月 (3)
2011年8月 (4)
2011年7月 (8)
2011年6月 (4)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年3月 (3)
2011年2月 (1)
2011年1月 (3)
2010年12月 (14)
2010年11月 (7)
2010年10月 (1)
2010年9月 (2)
2010年8月 (3)
2010年7月 (5)
2010年6月 (5)
2010年5月 (2)
2010年4月 (2)
2010年3月 (5)
2010年1月 (5)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (4)
2009年9月 (1)
2009年8月 (8)
2009年7月 (8)
2009年6月 (3)
2009年5月 (6)
2009年3月 (4)
2009年1月 (4)
2008年12月 (4)
2008年11月 (3)
2008年10月 (3)
2008年9月 (6)
2008年8月 (6)
2008年7月 (1)
2008年6月 (2)
2008年5月 (7)
2008年4月 (1)
2008年3月 (1)
2008年1月 (3)
2007年12月 (1)
2007年10月 (1)
2007年9月 (3)
2007年8月 (6)
2007年7月 (4)
2007年6月 (5)
2007年5月 (2)
2007年4月 (2)
2007年3月 (2)
2007年1月 (1)
2006年10月 (4)
2006年9月 (2)
2006年7月 (2)
検索
このブログを検索
最近の記事
名古屋へ
杭打ち込み
ぶんたん
お好み焼きと唐揚げ
地鎮祭と丁張
QRコード
このブログを
拍手ランキング
過去1週間の間に拍手はありません。
2012/4/30 21:41
「きりら坂下にて」
ライブミュージシャン
ミュージックキャラバンふれ愛コンサート、
今年も昨年に引き続き、きりら坂下で行われました。
天気もまあまあで多くの方で賑わいました。
庄野真代さん、やっぱり素敵な方であります。
関係者の皆様、たいへんお疲れ様でした。
司会の佐藤久さん、久しぶりに聴いた「なんでー」
笠木透さんと雑花塾といわき雑魚塾のみなさん
前日の疲れや二日酔いの中、本日も和気藹々と我夢土下座。
続きを読む
投稿者: 大棟梁
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2012/4/29 21:21
「我夢土下座新曲発表会」
ライブミュージシャン
我夢土下座の新曲に酔いしれてきました。
会場いっぱいの人が集まりました。
やっぱり新しいものを生み出すときは美しいものでございます。
昔はよかったで終わるのではなく、
今の時代にちゃんとメッセージをできるということは素晴らしいと思います。
どの曲も重みがあり深かった。
さて、来年は土着民でしょうか・・・
鼓土里座が来年10周年です。何かやりましょう。
手拍子やお笑い系の曲はこちらの担当でしょうか。
続きを読む
投稿者: 大棟梁
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2012/4/28 23:55
「田んぼと焼肉」
今年も春の農繁期を迎えました。
営農組合で代掻きをしてもらいました。
そして、今夜はうちのウッドデッキで焼肉。
まだちょっと寒すぎました。
投稿者: 大棟梁
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/4/27 21:35
「しゃくなげ」
草木花
うちの裏のしゃくなげが今年もまた咲き始めました。
いよいよ世間ではゴールデンウイークとなるものが始まるようです。
田んぼ堀りや田植えの準備の時期でもあります。
そして、日曜日は午後から下野いきいき会館での
我夢土下座の新曲発表会に行ってきます。
30日は道の駅きりら坂下です。
僕も1曲出演予定ですので、
みんなに会えるのを楽しみにしております。
このチラシの問い合わせの三尾は僕ではありませんのであしからず。
家は近くですが道の駅きりら坂下の駅長さんです。
投稿者: 大棟梁
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2012/4/26 18:32
「万年筆」
ちょっと一言
いい感じの重量感があって、けっこう書きごごちも良くて、
これが880円の雑誌に付いてくるんだからすごく得した気分です。
サライオリジナル万年筆なのだ。
これで、作家か作詞家になったような気分を味わおうと思います(笑)
投稿者: 大棟梁
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”