今日は愛知県の西尾市へ小室さんとゆいちゃんのコンサートに行ってきました。
途中で入ったレストランで海鮮丼、
安くてボリュームあって美味しかった〜
西尾と言えば抹茶ということで、
文化会館の隣の本格的な茶室で、抹茶と煎茶のお手前を見て、
いただいてきました。
300円では申し訳ないほどのお手前をちょうだいして、
お菓子も美味しくて、嫁さんの作法を見ながら、いい経験ができました。
抹茶の写真は撮れず、煎茶
ほぼ満席の会場。
とても立派なホールでした。
本番前に楽屋訪問をして、少し業務連絡。
二人の唄声に浸って、雨の中帰ってきました。
ちょっと西尾は遠かったけど、
やっぱりライブはいいですわ。
後ろに座っていたおじさんが、
昔中津川フォークジャンボリーに行った話を
隣の席の方に自慢げに話す声が聞こえてきた。
拓郎さんの人間なんてを聴いて、すごかったと話してました。
今日は最後に出発の歌が聴けて、この1曲だけでも満足と言いながら
席を立って出ていきました。いいお客さんだ。
小室さんは歌と話でちゃんと今の時代に
メッセージを発している。
自分の言葉で伝え、歌に想いを寄せる。
原発のことも戦争のことも。
さすが小室さんでした。
僕もそうなりたいと思ったのでありました。