行ってきました。
そりゃもう、すごく良かったです。
笑いあり、涙あり、感動ありの満員御礼。
そして、食って飲んだぞ。
好きな歌がいっぱいある北山さんの作品を歌うヒューマンズー、
平井宏さんのピアノと進行で、心地いい演奏と、
抜群の歌唱力の出演者でたいへん盛り上がりました。
偶然か運よく、会場のモダンタイムスのすぐ近くのホテルが取れて、
チェックインしてから開場の時間まで少しだけ引っ掛けて。
さあ開演。
いきなり、大好きな曲、さよなら青春、
新婚のチャンス君、泣かしてくれます。
♪みんな大人になったね〜
おじいやおばあになりました。
松崎博彦、兼松さん
そして、生で聴くのは初めての山崎陽子さん
さすがでした。うっとりです。
2部には待ってました進ちゃん
大歓声です。かっこよかった〜
もう最後はいろんな思い出がよみがえって、
青春時代や、自分の人生と重なって、
胸が熱くなりました。
パーカッションの土屋さんは僕の席から見にくい位置で残念、
音だけはしっかり聞こえてきました。
裏方で、音響やらいろんな手配で走り回ったてっつんもお疲れさまでした。
二次会でカクテルの美味しいバーで飲んでホテルに戻りました。
翌日はちょっとプチ散策
市役所前
兼松さんに教えてもらった夷川の蕎麦屋さん「つるや」
天ぷらそばを食べました。
嫁さんは天ざる。画像なし。
だし巻きも美味しかった〜
三条を歩いていたら、駐車場で偶然てっつんの車を発見、
イノダで一緒にコーヒー飲んで京都をあとにしました。とさ。