ぼけぼけ通信
一寸観て聴いて 頭もピントも ぼけぼけ人生。
since1971
フォークグループ土着民と大工の大棟梁の日々の生活つづり方
カレンダー
2017年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
いまいち通信
しんちゃん通信
あかてん通信
ふらふらかいご通信
土着民ホームページ
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ノンジャンル (638)
フィールドフォーク (197)
鼓土里座 (145)
生きもの (25)
ライブミュージシャン (246)
MMK (68)
親ばかじじばか (104)
草木花 (69)
2ショット記念館 (3)
自然・風景 (136)
うまいもん (197)
旅先にて (179)
家庭 (253)
ちょっと一言 (63)
スケジュール (111)
最近のコメント
じいちゃん、ばあち…
on
赤ちゃんへ
雪の中での左義長は…
on
左義長
只今ー3度のようで…
on
焼豚
これは興味あります…
on
ホハレ峠
開けましたおめでと…
on
雪遊び
過去ログ
2021年1月 (7)
2020年12月 (16)
2020年11月 (15)
2020年10月 (17)
2020年9月 (17)
2020年8月 (19)
2020年7月 (14)
2020年6月 (18)
2020年5月 (13)
2020年4月 (17)
2020年3月 (19)
2020年2月 (15)
2020年1月 (15)
2019年12月 (18)
2019年11月 (14)
2019年10月 (20)
2019年9月 (20)
2019年8月 (15)
2019年7月 (18)
2019年6月 (15)
2019年5月 (17)
2019年4月 (18)
2019年3月 (19)
2019年2月 (17)
2019年1月 (16)
2018年12月 (22)
2018年11月 (22)
2018年10月 (21)
2018年9月 (27)
2018年8月 (25)
2018年7月 (26)
2018年6月 (28)
2018年5月 (21)
2018年4月 (23)
2018年3月 (23)
2018年2月 (21)
2018年1月 (20)
2017年12月 (18)
2017年11月 (18)
2017年10月 (22)
2017年9月 (22)
2017年8月 (20)
2017年7月 (20)
2017年6月 (23)
2017年5月 (26)
2017年4月 (23)
2017年3月 (20)
2017年2月 (21)
2017年1月 (22)
2016年12月 (23)
2016年11月 (25)
2016年10月 (21)
2016年9月 (20)
2016年8月 (22)
2016年7月 (16)
2016年6月 (22)
2016年5月 (20)
2016年4月 (21)
2016年3月 (24)
2016年2月 (21)
2016年1月 (22)
2015年12月 (18)
2015年11月 (22)
2015年10月 (20)
2015年9月 (18)
2015年8月 (19)
2015年7月 (18)
2015年6月 (22)
2015年5月 (21)
2015年4月 (21)
2015年3月 (21)
2015年2月 (20)
2015年1月 (18)
2014年12月 (15)
2014年11月 (18)
2014年10月 (19)
2014年9月 (18)
2014年8月 (10)
2014年7月 (21)
2014年6月 (17)
2014年5月 (20)
2014年4月 (18)
2014年3月 (21)
2014年2月 (19)
2014年1月 (22)
2013年12月 (24)
2013年11月 (20)
2013年10月 (25)
2013年9月 (21)
2013年8月 (22)
2013年7月 (20)
2013年6月 (21)
2013年5月 (26)
2013年4月 (26)
2013年3月 (24)
2013年2月 (22)
2013年1月 (22)
2012年12月 (26)
2012年11月 (21)
2012年10月 (26)
2012年9月 (24)
2012年8月 (21)
2012年7月 (26)
2012年6月 (22)
2012年5月 (26)
2012年4月 (30)
2012年3月 (22)
2012年2月 (12)
2012年1月 (18)
2011年12月 (15)
2011年11月 (14)
2011年10月 (10)
2011年9月 (3)
2011年8月 (4)
2011年7月 (8)
2011年6月 (4)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年3月 (3)
2011年2月 (1)
2011年1月 (3)
2010年12月 (14)
2010年11月 (7)
2010年10月 (1)
2010年9月 (2)
2010年8月 (3)
2010年7月 (5)
2010年6月 (5)
2010年5月 (2)
2010年4月 (2)
2010年3月 (5)
2010年1月 (5)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (4)
2009年9月 (1)
2009年8月 (8)
2009年7月 (8)
2009年6月 (3)
2009年5月 (6)
2009年3月 (4)
2009年1月 (4)
2008年12月 (4)
2008年11月 (3)
2008年10月 (3)
2008年9月 (6)
2008年8月 (6)
2008年7月 (1)
2008年6月 (2)
2008年5月 (7)
2008年4月 (1)
2008年3月 (1)
2008年1月 (3)
2007年12月 (1)
2007年10月 (1)
2007年9月 (3)
2007年8月 (6)
2007年7月 (4)
2007年6月 (5)
2007年5月 (2)
2007年4月 (2)
2007年3月 (2)
2007年1月 (1)
2006年10月 (4)
2006年9月 (2)
2006年7月 (2)
検索
このブログを検索
最近の記事
赤ちゃんへ
左義長
雪降りとCD
焼豚
ホハレ峠
QRコード
このブログを
拍手ランキング
過去1週間の間に拍手はありません。
2017/3/31 20:56
「年度末に新年度」
家庭
娘の引っ越しの準備でアパートの片付けなどでバタバタしております。
嫁さんも職場が変わるということで、てんやわんやの大忙し。
鼓土里座のイベントで気持ちを切り替え、
また新しいスタート。
いいライブになるといいなあ。
パソコンの切り替えで、メールなどが繋がらなかった方もあるかもしれません。
ご迷惑をおかけしました。
まだ入れますので、ぜひ鼓土里座へお越しください。
ブレンダン・ベグリーさんの歓迎パーティーも兼ねるような
楽しいライブにしたいと思います。
どうかよろしくお願いします。
温かい服装がいいと思われます。
投稿者: mokuzo
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2017/3/30 21:28
「愛宕神社」
先日、数年に1度の当番がまわってくる愛宕神社の春祭りをしてきました。
山の上にある火の神様です。
車で行けるところまで行って、15分くらい徒歩で登ります。
集会所で直会。
平日昼の酒は効きました。
4月1日はけっこう遠くから来てくれるお客様があるので、
鼓土里座周辺地図を載せておきます。
ナビは時々、すごい山奥を案内することがあるそうです。
恵北衛生センターが目印です。
早めに来れる方は道の駅や付知峡倉屋温泉おんぽいの湯もいいでしょう。
投稿者: mokuzo
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2017/3/29 21:46
「たこ焼きバス」
美味しいたこ焼きでした。
4月1日の練習
さらっと練習
ベグリーさんには土着民がどう見えるか・・・?
投稿者: mokuzo
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2017/3/27 22:04
「お雛様」
家庭
旧暦で飾ります。
まだまだと思っていたら4月1日はあっという間にきそうです。
純二さんはフィールドフォークも歌ってくれる予定です。
土着民とのコラボもあるかもしれません・・・ドキドキ。
どうなることか楽しみでありますが、
多くの人に来てもらいたいと思います。
ぜひ鼓土里座で一緒に楽しみましょう。
缶ビールやお茶、コーヒーも用意しようと思います。
打ち上げではたっぷりお酒もあります。(会費制)
どうかよろしくお願いいたします。
投稿者: mokuzo
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2017/3/26 15:55
「名古屋栄小公園ライブ」
ライブミュージシャン
辺野古新基地反対平和とジュゴンを守るコンサートに
参加してきました。
孫と一緒に声をあげてまいりました。
わざわざ駆けつけていただいた皆様、
ありがとうございました。
♪平和の道
♪こいのぼり
♪そこに唄が流れたら
急きょ、孫が一緒に歌いたいと言い出し、
マイクまで用意していただき、たいへん申し訳ありませんでしたが、
楽しかったです。
僕のCDもたくさん買っていただき感謝です。
僕のあとが五島良子さんでした。
♪君知りたもうことなかれ
いい歌です。
下の孫も手拍子で。
沖縄焼きそばや泡盛、オリオンビールで気持ちよく過ごしました。
そして、初めてテレビ塔に上ってきました。
投稿者: mokuzo
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”