2005/2/6
ドナドナ その3
今日、鍋ちゃんが遠路はるばるバイクを取りに来てくれました。
彼の愛車は「ホンダ バモスターボ」ですが、ミニモトを積むの
にはベストな車みたいです。

屋根の高さ、荷室の長さなんか余裕があります。
何と言っても

床には丈夫なフックが標準で装備されていたり他にも色々付いてました。
そして午後から友人のテッシーさんの所に行きました。
XR250(ME06)用のオイルクーラーをXR400用の
オイルクーラーと交換してくれました。
400用の方が少しの加工で取り付けが出来そうなので、明日から
方法を考えます。
0
彼の愛車は「ホンダ バモスターボ」ですが、ミニモトを積むの
にはベストな車みたいです。

屋根の高さ、荷室の長さなんか余裕があります。
何と言っても

床には丈夫なフックが標準で装備されていたり他にも色々付いてました。
そして午後から友人のテッシーさんの所に行きました。
XR250(ME06)用のオイルクーラーをXR400用の
オイルクーラーと交換してくれました。
400用の方が少しの加工で取り付けが出来そうなので、明日から
方法を考えます。

2005/2/5
抜いてますか?
抜いてますか?とは「血液」です。
私は5年程前から献血に年3回行ってます。
方法には3つありまして、「200cc献血」、「400cc献血」
「成分献血」とありますが、私の場合は何も聞かれずに「400cc」
です。(笑)
皆さんは注射される時は見ますか?見ませんか?
私は絶対見ません。しかも、自分の血を見るのが苦手なので献血中は
テレビ画面から視線を動かしません・・・。
今日は1分以上速く始めた隣の若者より1分以上速く献血を終えました。
献血は苦痛では無いのですが、終了後に「抱っこして!」と言う娘が
苦痛です。(笑)11キロの重みは注射針の後に堪えます・・・。
男性は定期的に血液を抜いたほうが、新しい血液が出来て良いそうです。
ただ、終了後に体力がガックリ落ちるので風邪等に注意が必要です。
0
私は5年程前から献血に年3回行ってます。
方法には3つありまして、「200cc献血」、「400cc献血」
「成分献血」とありますが、私の場合は何も聞かれずに「400cc」
です。(笑)
皆さんは注射される時は見ますか?見ませんか?
私は絶対見ません。しかも、自分の血を見るのが苦手なので献血中は
テレビ画面から視線を動かしません・・・。
今日は1分以上速く始めた隣の若者より1分以上速く献血を終えました。
献血は苦痛では無いのですが、終了後に「抱っこして!」と言う娘が
苦痛です。(笑)11キロの重みは注射針の後に堪えます・・・。
男性は定期的に血液を抜いたほうが、新しい血液が出来て良いそうです。
ただ、終了後に体力がガックリ落ちるので風邪等に注意が必要です。

2005/2/4
今年の初レース
2月27日にSPA直入で開催される「KAZEエンデューロ」に
参戦する事にしました。
例年は3月下旬に開催される「北宴」からシーズン開始なのですが
エントリー費が安いのと路面コンディションが悪いと聞き喜んで
参戦する事にしました。
今回はアドベンメンバーも数名参戦予定なので楽しい宴会が開け
そうです。
0
参戦する事にしました。
例年は3月下旬に開催される「北宴」からシーズン開始なのですが
エントリー費が安いのと路面コンディションが悪いと聞き喜んで
参戦する事にしました。
今回はアドベンメンバーも数名参戦予定なので楽しい宴会が開け
そうです。

2005/2/3
ドナドナ その2
この間「TDR」をドナドナしたばかりですが
悩みに悩んで「KX80」もドナドナする事にしました。
これまたチームメートの「鍋ちゃん」に引き取られて行くのですが
何とも寂しいですね。
下の写真は大入り満員状態の倉庫です。
0
悩みに悩んで「KX80」もドナドナする事にしました。
これまたチームメートの「鍋ちゃん」に引き取られて行くのですが
何とも寂しいですね。
下の写真は大入り満員状態の倉庫です。


2005/2/2
ハブ その2
XR400と250のリヤホイールは、そのままでは振り替えて
使用出来ないと聞いた事があるのですが、どうなのか?

400用(写真左)の方が少しスプロケットの取り付けが外側に
なるみたいです。やはり調整しないとダメみたいですね・・・。
フロントホイールはシャフト径が400の方が太いので
ベアリングを打ち変えないと使用出来ないみたいです。
同じ系列のバイクでも微妙に違うものですね。
0
使用出来ないと聞いた事があるのですが、どうなのか?

400用(写真左)の方が少しスプロケットの取り付けが外側に
なるみたいです。やはり調整しないとダメみたいですね・・・。
フロントホイールはシャフト径が400の方が太いので
ベアリングを打ち変えないと使用出来ないみたいです。
同じ系列のバイクでも微妙に違うものですね。
