2007/12/31
大晦日。
昨日までの疲れが出たのか?「9時30分に起床。」
今日は「割れたガラスの取替えとカーテンの取り付け」を行います。
買うと満足してしまい後の作業が進まない事がよくあるので年内に決着させます。

入り口側は何も無し、窓側は「ブルーシートを針金を渡してカーテン代わりに使用。」してましたが、開け閉めがスムーズに出来ないし、ブルーシートが古くなり剥がれて粉みたいなゴミが散らかるようになりました。

この前、ナフコに行った時に高級カーテンが在庫処分で「長さ200センチで3,900円が1,500円」とお買い得でした。
何も考えず買ったので長いです。(笑)
これまた偶然なんですが「入り口側は1枚もの、窓側は真中から分割式」だったので良かったです。
割れた窓は・・・。

塩ビシートを買って来て、アルミプレートを加工して当て、リベット留め。
下半分はアルミ板を入れて誤魔化しました。(^0_0^)
ついでに網戸も張替えました。
あとは「全車エンジン始動チェック」ですが、XR400とXR250(MD30)が始動しません。400は何とか始動しましたが(途中でキックを踏み外して、ステップで脛を強打した。)250は今日は諦めました。(笑)
とりあえず、これで年越せます。(笑)
最後の今年一年、私のブログを観てくれた皆様。
本当にありがとうございました。
年内を持ちまして「くまきちのボチボチ日記」を終了
しません。(笑)
今年も数回やめようと思いましたが、自分の決めてる「カウンターがある数字を3日連続で下回ったやめる。」を達成しなかったからです。
ので、来年も頑張ります。数字を下回らない限り。(^_^)v
0
今日は「割れたガラスの取替えとカーテンの取り付け」を行います。
買うと満足してしまい後の作業が進まない事がよくあるので年内に決着させます。

入り口側は何も無し、窓側は「ブルーシートを針金を渡してカーテン代わりに使用。」してましたが、開け閉めがスムーズに出来ないし、ブルーシートが古くなり剥がれて粉みたいなゴミが散らかるようになりました。

この前、ナフコに行った時に高級カーテンが在庫処分で「長さ200センチで3,900円が1,500円」とお買い得でした。
何も考えず買ったので長いです。(笑)
これまた偶然なんですが「入り口側は1枚もの、窓側は真中から分割式」だったので良かったです。
割れた窓は・・・。

塩ビシートを買って来て、アルミプレートを加工して当て、リベット留め。
下半分はアルミ板を入れて誤魔化しました。(^0_0^)
ついでに網戸も張替えました。
あとは「全車エンジン始動チェック」ですが、XR400とXR250(MD30)が始動しません。400は何とか始動しましたが(途中でキックを踏み外して、ステップで脛を強打した。)250は今日は諦めました。(笑)
とりあえず、これで年越せます。(笑)
最後の今年一年、私のブログを観てくれた皆様。
本当にありがとうございました。
年内を持ちまして「くまきちのボチボチ日記」を終了
しません。(笑)
今年も数回やめようと思いましたが、自分の決めてる「カウンターがある数字を3日連続で下回ったやめる。」を達成しなかったからです。
ので、来年も頑張ります。数字を下回らない限り。(^_^)v

2007/12/30
もちつき
今年最後の行事「もちつき」に参加して来ました。

4人で12臼はキツイですな。
さらに・・・。

車を運転して帰るので飲めない私とは対照的に飲みまくる3人(汗)
久保田は全部無くなりました。飲みたかったね・・・。
あと一日で今年も終わりですね。
0

4人で12臼はキツイですな。
さらに・・・。

車を運転して帰るので飲めない私とは対照的に飲みまくる3人(汗)
久保田は全部無くなりました。飲みたかったね・・・。
あと一日で今年も終わりですね。

2007/12/29
仕事納め。
は昨日だったのですが、月末総在庫検査があるので出勤でした。
年末と言えば・・・。

会社に届いたお歳暮をくじ引きで山分けしてくれます。
年末年始に飲むお酒が確保出来た。(嬉)
0
年末と言えば・・・。

会社に届いたお歳暮をくじ引きで山分けしてくれます。
年末年始に飲むお酒が確保出来た。(嬉)

2007/12/28
カルピスギフト。
友人のテッシーさんからお歳暮が届きました。

子供が居る家には非常にありがたい「カルピスギフト」です。
子供の頃は「カルピスギフトと焼きブタセット」が届くのが楽しみでしたな・・・。
0

子供が居る家には非常にありがたい「カルピスギフト」です。
子供の頃は「カルピスギフトと焼きブタセット」が届くのが楽しみでしたな・・・。

2007/12/27
月に一度の・・・。
今日は珍しく寄り道して帰りました。
私の通勤ルートにはコンビニしか無いので、本屋に行く時は山を越えて行きます。
職場の近くにも最低限の物は置いてある本屋はあるのですが、私が読みたい雑誌はありません・・・。

左から「ダートクール」創刊号から愛読してます。置いてる本屋でも3冊程度しか入荷しないので、定期購読してます。
真中「シドニィ・シェルダン」は正月用で、左は「新谷かおる」の漫画です。
彼のマンガは、ほぼ全部集めてますが、久しぶりに新刊を見ました。
特に「エリア88」はお気に入りです。
0
私の通勤ルートにはコンビニしか無いので、本屋に行く時は山を越えて行きます。
職場の近くにも最低限の物は置いてある本屋はあるのですが、私が読みたい雑誌はありません・・・。

左から「ダートクール」創刊号から愛読してます。置いてる本屋でも3冊程度しか入荷しないので、定期購読してます。
真中「シドニィ・シェルダン」は正月用で、左は「新谷かおる」の漫画です。
彼のマンガは、ほぼ全部集めてますが、久しぶりに新刊を見ました。
特に「エリア88」はお気に入りです。
