2008/6/13
今頃気が付いた。(汗) バイク
もう少し早くレースの準備をしないといけないのは十分に解ってました。
が、時間が無かったので仕方が無くギリギリで行います。
まずは車体を整備します。
2年近く交換してなかった「プラグ交換」から

ボロボロですな。これでは火花の飛びが悪いのは当たり前ですな。
オイル交換を済ませ、チェーンにチューンオイルを吹き付けていると・・・。

ドライブスプロケットのところに取り付けてあるガイドが変形してます。
石が噛んだらしく再使用は不可能です。
ならばと「XR250R MD30」から取り外そうとすると「無いではないか!」
それならと「XR400R」から取り外すと「大きさが合わない!」
さらに「XR250R ME08」の部品取りエンジンを苦労して引っ張り出したが「これにも付いてませんでした。(汗)」
部品を入れてる引き出しも全部確認しましたが、ありませんでした。
時間があれば、アルミ板で作成するのですが今からでは時間がありません。
あとは友人に借りるしかないですな・・・。
洗車した時に気が付かなかったのが最大のミスです。
明日は18時ぐらいに自宅を出発の予定です。
0
が、時間が無かったので仕方が無くギリギリで行います。
まずは車体を整備します。
2年近く交換してなかった「プラグ交換」から

ボロボロですな。これでは火花の飛びが悪いのは当たり前ですな。
オイル交換を済ませ、チェーンにチューンオイルを吹き付けていると・・・。

ドライブスプロケットのところに取り付けてあるガイドが変形してます。
石が噛んだらしく再使用は不可能です。
ならばと「XR250R MD30」から取り外そうとすると「無いではないか!」
それならと「XR400R」から取り外すと「大きさが合わない!」
さらに「XR250R ME08」の部品取りエンジンを苦労して引っ張り出したが「これにも付いてませんでした。(汗)」
部品を入れてる引き出しも全部確認しましたが、ありませんでした。
時間があれば、アルミ板で作成するのですが今からでは時間がありません。
あとは友人に借りるしかないですな・・・。
洗車した時に気が付かなかったのが最大のミスです。
明日は18時ぐらいに自宅を出発の予定です。

2008/6/12
ギリギリ間に合ったが・・・。 クルマ
修理に出していた「ハイラックス」が今日戻って来ました。
2週間と時間が掛かりましたが、バッチリキレイになったのですが・・・。
「エアコンはコンプレッサー本体からガスが漏れてるそうです。(汗)」
ので、本体を交換しないと1ヶ月程度でガスが抜けてしまうそうです。
「修理するのに13万ぐらい必要らしい。(大汗)」
忘れてましたが、月末には車検です。タイヤもボチボチ交換時期です。
少し悩みましたが「修理して乗る事にしました。」
今までは大きな故障が無かったので仕方無いですな・・・。
0
2週間と時間が掛かりましたが、バッチリキレイになったのですが・・・。
「エアコンはコンプレッサー本体からガスが漏れてるそうです。(汗)」
ので、本体を交換しないと1ヶ月程度でガスが抜けてしまうそうです。
「修理するのに13万ぐらい必要らしい。(大汗)」
忘れてましたが、月末には車検です。タイヤもボチボチ交換時期です。
少し悩みましたが「修理して乗る事にしました。」
今までは大きな故障が無かったので仕方無いですな・・・。

2008/6/10
ちんすこうショコラ。
隼人氏がお土産でくれました。
「ちんすこうショコラ」

箱からして高級感が漂う上品な感じです。

誕生してから10周年だそうですが、知りませんでした。
私は「カカオ分90%」が好きです。
家族でおいしく頂きました。ありがとうです!
0
「ちんすこうショコラ」

箱からして高級感が漂う上品な感じです。

誕生してから10周年だそうですが、知りませんでした。
私は「カカオ分90%」が好きです。
家族でおいしく頂きました。ありがとうです!

2008/6/9
やっと入手した。
日経新聞の広告を観てからずっと読みたいと思っていた本を入手しました。

キレれるのは最後の手段で、決して有効な方法でないようです。
そうならないように済む方法が解り易く書いてあります。
探しただけの価値はありました。
0

キレれるのは最後の手段で、決して有効な方法でないようです。
そうならないように済む方法が解り易く書いてあります。
探しただけの価値はありました。

2008/6/8
エントリーOK? バイク
今日は定例訓練に参加。
午後からは「法事」でした。
しかし、前回あった時に6歳だったいとこの女の子が
「23歳になっていた。(汗)」
しかも上から年齢順が2番目の長老の私が
「一番小さい子供(生後5ヶ月)の親だったりする。(大汗)」
ひさしぶり親戚のおじさん達と話すのも楽しいですな。
さて、北エン第3戦のエントリー用紙が届きました。
今回も参加して良いみたいです。(笑)
雨を期待して黒いテルテル坊主を逆さまにしますかね。
0
午後からは「法事」でした。
しかし、前回あった時に6歳だったいとこの女の子が
「23歳になっていた。(汗)」
しかも上から年齢順が2番目の長老の私が
「一番小さい子供(生後5ヶ月)の親だったりする。(大汗)」
ひさしぶり親戚のおじさん達と話すのも楽しいですな。
さて、北エン第3戦のエントリー用紙が届きました。
今回も参加して良いみたいです。(笑)
雨を期待して黒いテルテル坊主を逆さまにしますかね。
