2008/6/22
ゴロゴロするので・・・。
最近次女が「寝返り」するようになりました。
目を離すとゴロゴロ転がるので油断出来ません。
寝かせていると周りを見たいらしく抱っこしろと泣きます。何か良い方法は無いかと考えて・・・。

良い椅子がありました。リクライニングが出来るし、揺ら揺らゆれる。しかもテーブルも取り付けられるので食事をさせるのにも使えます。さらに体重15キロまで使用出来る椅子としても使える優れものです。
そろそろチャイルドシートに座るのも暑いだろうと思って・・・。

今は良い物が安く手に入りますね。(^0_0^)
0
目を離すとゴロゴロ転がるので油断出来ません。
寝かせていると周りを見たいらしく抱っこしろと泣きます。何か良い方法は無いかと考えて・・・。

良い椅子がありました。リクライニングが出来るし、揺ら揺らゆれる。しかもテーブルも取り付けられるので食事をさせるのにも使えます。さらに体重15キロまで使用出来る椅子としても使える優れものです。
そろそろチャイルドシートに座るのも暑いだろうと思って・・・。

今は良い物が安く手に入りますね。(^0_0^)

2008/6/21
北エンレポート。 バイク
2008/6/19
世界を旅した・・・。 バイク
私の憧れのXR使い「原田のオジサマ」のバイクが違う・・・。

XT250Rですかね?タンクはXT600Zテレネのものだし、ライトマスクはXR用みたいだし・・・。色々部品を組み合わせてるみたいですね。

ちなみにナンバープレートは国際使用でした。
今度、ゆっくり話を聞いてみよう。
0

XT250Rですかね?タンクはXT600Zテレネのものだし、ライトマスクはXR用みたいだし・・・。色々部品を組み合わせてるみたいですね。

ちなみにナンバープレートは国際使用でした。
今度、ゆっくり話を聞いてみよう。

2008/6/18
再始動を助けるアイテム。 バイク
XRを乗る上でとっても大切な事。
「レース中にエンジンを転倒させて止めない事!」
私は転倒する時もギリギリまでクラッチを握り、アクセルを微開してエンジンを止めないようにしますが、それでもダメな時は
「デコンプレバーを握ってエンストさせると少しは再始動が楽になります。」
車体を起こしたら、デコンプを握り空キックを数回。
これで再始動出来たら「物凄くラッキーです。」
が、今回のレースでも3回再始動に苦しみました。
そこで秘密兵器を使用します。

「自作ホットスターター」です。
これで暖かくなった空気を逃がして、再始動し易くします。
さらにエンジン周辺に付着している泥を落としてやれば凄く楽になります。
なるべく使う状況にならないのが良いのですがね。(笑)
0
「レース中にエンジンを転倒させて止めない事!」
私は転倒する時もギリギリまでクラッチを握り、アクセルを微開してエンジンを止めないようにしますが、それでもダメな時は
「デコンプレバーを握ってエンストさせると少しは再始動が楽になります。」
車体を起こしたら、デコンプを握り空キックを数回。
これで再始動出来たら「物凄くラッキーです。」
が、今回のレースでも3回再始動に苦しみました。
そこで秘密兵器を使用します。

「自作ホットスターター」です。
これで暖かくなった空気を逃がして、再始動し易くします。
さらにエンジン周辺に付着している泥を落としてやれば凄く楽になります。
なるべく使う状況にならないのが良いのですがね。(笑)

2008/6/16
やっと片付いた・・・。 バイク
昨日は「北九州エンデューロ 第3戦」に参戦して来ました。
私の願いが通じた。いや、通じ過ぎたらしく土曜日の夜から日曜日の夜まで雨が降り続きました。(笑)
しかし、この雨に非常に苦しみました。(汗)詳しくはレポートで書きます。
で、皆さん片付けは終わりましたか?
私は先ほど全ての道具を洗い終わりました。
こんなに洗うのに苦労したのは久しぶりですな・・・。
0
私の願いが通じた。いや、通じ過ぎたらしく土曜日の夜から日曜日の夜まで雨が降り続きました。(笑)
しかし、この雨に非常に苦しみました。(汗)詳しくはレポートで書きます。
で、皆さん片付けは終わりましたか?
私は先ほど全ての道具を洗い終わりました。
こんなに洗うのに苦労したのは久しぶりですな・・・。
