2014/2/27
少し回復♪ ランニング
今日はいつもの海岸線をゆっくりランニング
右ふくらはぎの痛みが少し気になりましたが、走れるぐらいまで
回復したので一安心です♪
0

右ふくらはぎの痛みが少し気になりましたが、走れるぐらいまで
回復したので一安心です♪


2014/2/26
雨なんで・・・。 本
今日は雨なんでランはお休み。
ので、帰宅途中に本屋に寄り道して

本日発売です。文庫本になるの待ってました。

はガンプラマニアには魅力的な内容です。
コーヒー淹れて、ゆっくり読みます♪
0
ので、帰宅途中に本屋に寄り道して

本日発売です。文庫本になるの待ってました。

はガンプラマニアには魅力的な内容です。
コーヒー淹れて、ゆっくり読みます♪

2014/2/23
誕生日だが・・・。 ランニング
今日は誕生日ですが仕事でした。
流石に3週連続で日曜日休むのは気が引けて・・・。
15時に退社して、そのまま「空港連絡橋」でランニング

北九州マラソン前は多くのランナーが走ってましたが、今日は一人しか見かけませんでした。
キロ5分のペース設定でしたが思うように走れませんでした。

最近スピードが出ないので地面を蹴ってるらしく、左足首と右ふくらはぎに軽い痛みが出ました。
来月の小郡ハーフまでに修正しないといけませんね。
帰宅したら長女がケーキを手作りしてくれてました。

42歳は後厄なんで怪我など無いように頑張りたいと思います♪
0
流石に3週連続で日曜日休むのは気が引けて・・・。
15時に退社して、そのまま「空港連絡橋」でランニング


北九州マラソン前は多くのランナーが走ってましたが、今日は一人しか見かけませんでした。

キロ5分のペース設定でしたが思うように走れませんでした。

最近スピードが出ないので地面を蹴ってるらしく、左足首と右ふくらはぎに軽い痛みが出ました。
来月の小郡ハーフまでに修正しないといけませんね。
帰宅したら長女がケーキを手作りしてくれてました。

42歳は後厄なんで怪我など無いように頑張りたいと思います♪

2014/2/20
夏休みの宿題を・・・。 軽登山
職場から頂上に雪が残っている「足立山」が見えるので登りたくなって休暇を取りました。
今日は単独行動なので朝9時まで寝てました

寝すぎて体がダルイですね(笑)
昨年の夏に風師山から足立山までを通しでチャレンジしましたが、体力と残り時間の関係で「桃山登山口分岐」で下山してしまい、夏休みの宿題が残ってる感じでした。
その桃山登山口から入山するつもりでしたが、いきなりルートが違う事に気がつき近くに居たおじさんに聞いたら
「少し急なルートだけど沢伝いに登れば上に出るよ。」
と言うので、そのまま登る事にしましたが途中でルートが分からなくなりました。(汗)
大汗を流しなが100メートルぐらいを40分ぐらい掛かって自然歩道に出れました。

1キロぐらい足立山よりに出た感じでした。
山頂まで300メートルぐらいで雪が多く残ってました。

雪が年に数回しか降らない北九州市では貴重な体験が出来ました。
で、足立山山頂。

今日は天気が良くて、風の冷たさも丁度良い感じでした。
ここから来たルートを戻るか?小文字山方面に行くかで悩みましたが、今後の為にも「小文字山方向」に行く事にしました。
ここからの下りは良く滑り大変でした。

このルートは見晴らしが良くて気分が良いですね。
小文字山山頂の景色は最高でした。

下山した場所は「小文字登山口」でメモリアルクロスがあり富野の上でした。
ここから駐車してる場所まで4キロ程度ありましたが歩いて戻りました。
今日は良く歩きましたね。
これで去年の夏休みの宿題完了です♪

2014/2/17
東九州自動車道開通記念マラソン ランニング
日曜日は「東九州自動車道開通記念マラソン」を走って来ました。
北九州マラソンの翌週なのでエントリーは少し悩みましたが、高速道路を走る機会は滅多に無いので走る事にしました。
今回は「ゆっくり走る」ので、戦闘服も緩いです。(笑)

水色なんでシューズも水色の「フリーラン」で統一しました。
参加賞のTシャツも水色でした。

スタート20分前に「ふるまい鍋」を美味しく頂きました。

普段なら、まず有り得ません。
しかもスタートは最後尾からで制限時間ギリギリで走るのが目標です。

開始直後から「救護車」にロックオンされました。(笑)
高速道路用の看板は凄く大きい事に感動しました。

ゆっくり走るの気楽で良いですね♪

制限時間2時間20分に対して、2時間6分26秒で終了。
あとは温泉で汗を流し、美味しい物を食べて帰りました。
とても楽しい一日でした♪
0
北九州マラソンの翌週なのでエントリーは少し悩みましたが、高速道路を走る機会は滅多に無いので走る事にしました。
今回は「ゆっくり走る」ので、戦闘服も緩いです。(笑)

水色なんでシューズも水色の「フリーラン」で統一しました。
参加賞のTシャツも水色でした。

スタート20分前に「ふるまい鍋」を美味しく頂きました。

普段なら、まず有り得ません。
しかもスタートは最後尾からで制限時間ギリギリで走るのが目標です。

開始直後から「救護車」にロックオンされました。(笑)
高速道路用の看板は凄く大きい事に感動しました。

ゆっくり走るの気楽で良いですね♪

制限時間2時間20分に対して、2時間6分26秒で終了。
あとは温泉で汗を流し、美味しい物を食べて帰りました。
とても楽しい一日でした♪
