2014/6/29
今日は連絡橋♪ ランニング
今日は夜勤明けで「北九州空港連絡橋」を走って来ました。

大会や連ランのお誘いがありましたが、時間や体力の問題で申し訳ないのですがお断りさせて頂き、自分のペースで走れる練習内容にしました。
勤務終了前に30分ほど仮眠出来たのでスンナリスタート。
自転車やランナーも多く、気温24℃・風速4メートルでしたが思ったより楽に走れました。

空港で「メーテル」に挨拶して、本日のチョイスは「ガリガリ君 キウイ味」を食べて車まで戻りました。

これで今月は200キロ達成出来ました。

明日は勤務の関係で走れないので良かったです♪

2014/6/28
今日はトンネル♪ ランニング
今日も朝から雨ですね・・・。
木・金曜日の2日間も走る気力が無くサボったので、こんな事も想定してランニングセットを持って来てました。
職場から「関門トンネル人道」へ直行!
するも向かう途中から物凄く眠くて到着するなり1時間爆睡眠(-_-)zzz
少し回復したので嫌々状態の体を無理やり動かして走って来ました。(笑)

頑張ったご褒美に「ブラックモンブラン」を食べたら「あたり」が出て嬉しかったです♪


2014/6/27
部品届いた♪ 自転車
昨日と今日で注文していた自転車部品が届きました。
予算は少しオーバーですが全て新品なので良しとします。

一番の心配だった「フロントホイール」は新品未使用が6000円以下で入手出来たので助かりました。
で、タイヤを組み付ける際にパンク防止で「ダブルチューブ」にしました。パンクの主な原因は「リム打ち」で空気圧低下の状態で段差に当てるとパンクする事が多いです。

古いチューブの外周を切り裂いて、バルブ部分を取り除いて新しいチューブに被せて入れるだけです。
重量は少し重くなり、組み込みの際に少し入れるのが苦労しますがパンクのリスクは減るのでお勧めです。

2014/6/25
今日はクルクル♪ ランニング
今日は夜勤明けの「昭和池」でスピードトレーニング。
クルクルの前にミニクロワッサン(5個入り)とから揚げ棒を食べて倒れないようにして走りました。

ここは一周3.2キロ、約7割程度が日陰、起伏ありと良い練習が出来ますよ。

帰宅して、金魚の水槽掃除、裏側の屋根を高圧洗浄機でキレイにしたら止まらなくなり玄関周辺も含めて終わらせました。
作業前

作業後

時間も使用する水の量も大幅に減らせるので大変便利ですよ。
さて寝よう


2014/6/24
日差しが刺さる。 ランニング
朝7時に起床して、部屋の掃除や自転車のフレーム塗装した正午を過ぎていた


昼食食べてグダグダしてたら14時を過ぎており、嫌々の状態でランへ出発!
峠を1つ往復するが日陰が半分、折返しの中間地点にコンビニがあるし、自販機も点在するので刺すような日差しの下で走るには良い環境?
最近お気に入りの「ブラックモンブラン」を食べて何とか走り終わりました。

今から仮眠して夜勤に行きます♪
