『仮面ライダージオウ』EP48「オーマ:タイム」は、ともかく、ラストに驚かされました。これ、誰も予想してなかったんじゃないでしょうか
全ての平成ライダーの世界が、スウォルツの計略によって融合した結果、世界には様々な敵怪人が溢れ、民を襲う事に
人々を救う為に、ソウゴたちは士の作戦を実行する。その作戦を実行すれば、自分が死ぬと承知した上で、ソウゴが迷わなかったのは、仲間を信じているってのもあるんでしょうが、その未来を変えるって覚悟を持っているからでしょうか
これまで、自分を支えてくれてきた順一郎に正体を明かすソウゴ。仰天しながらも、ソウゴの決意を尊重して送り出したおじさん、カッコ良すぎ。そんな順一郎の気持ちも背負ったソウゴの強さに、オーマジオウも少し気圧された様子
そして、ソウゴが未来で、ツクヨミに密かに持たせ、同時に、オーマジオウの力の影響も受けたライドウォッチによって、ツクヨミが仮面ライダーツクヨミに変身した!! 果たして、どんな終幕を魅せてくれるんだろうか
今日の食事
朝食
トースト(イチゴジャム)、グレープフルーツジュース
昼食
ネバトロ丼、根菜のキンピラ、かぼちゃの煮つけ、烏龍茶
間食
五目稲荷、烏龍茶
夕食
カレーうどん、焼肉(ラム)、サラダ、烏龍茶
今日、読んだ雑誌
週刊少年サンデー(36・37)BEST5
第一位:
ポンコツちゃん検証中 福地翼
七夕、やや時季外れのような気もするが、水戸くんと夢咲ちゃんのイチャつきが見られたので、些末な問題だ
今回の能力は、『絶対可憐チルドレン』や『サイコメトラーエイジ』の影響もあって、割にメジャーなサイコメトリー。大雑把に言えば、人や物に触れる事で、そこに強く残っている記憶を読み取るものだ
七夕ってことで、早速、短冊で、どこまで読み取れるか、確認してみることにしたのだけど、まさか、こんな記憶を読み取ってしまう事になるなんて
敏夫と同じ年齢の男性が、この『ポン検』を読んでいるのか、そこは定かじゃないけど、いるのなら、敏夫が短冊に込めた願いに共感する者も多かったんじゃないだろうか。しかし、短冊の8割に、敏夫の記憶が残っていたのか。他の願いも気になるから、オマケ漫画で描いて欲しいなぁ
それはさておき、水戸くんと夢咲ちゃんが短冊に込めた願いを叶える為にも、これからも、能力検証を頑張って貰い、なおかつ、全力でイチャイチャしてください
同位:
古見さんは、コミュ症です。 オダトモヒト
体育祭も、そろそろ、クライマックス
運動をしている訳だから、汗はかく。特に、汗っかきの阿瀬さんは、脱水症状に気をつけなきゃいけない。基本的に、自分しか見えてない成瀬くんが、阿瀬さんのピンチに気付き、助けようとしたってのは、彼の中で、阿瀬ちゃんが特別になりつつあるのかな?
成瀬くんと阿瀬ちゃんが、これから、どうなっていくのか、それも楽しみだが、まずは、古見さんと根津野さんの勝負に注目だ
コミュ症であっても、自分の為に、クラスの為に、そして、好きな人にカッコ良いところを見せたいから、負けられない勝負がある
全力疾走はわずかに及ばず、根津野さんに負けちゃった古見さん。そんな彼女が悔しさから、可愛らしい地団駄の踏み方をしてるトコは、もう、ほんと、キュンとする
ただでさえ、そこだけで心臓がヤバいってのに、只野くんからの、頭ナデナデを要求する古見さん、破壊力がパねぇ!!
同位:
5分後の世界 福田宏
七々扇遊馬のゲスっぷりを体感した大和たち
それから、一週間、大和たちは占い師の双子の弟を毎日、探していたようだが、結果は出ていないようだ。無駄な時間を過ごしている、とは言わんけど、いたずらに体力と気力を、不用意に消耗しているのも、事実ではある
このままではダメだな、と判断し、みちるの元へ戻ろうとした矢先に、一体の仏像に、大和たちは見つかってしまう。今や、オド・ジーニアスが無い以上は、二人に出来るのは、全力で逃げることのみ
双子ゆえか、思考と行動パターンが似通っている大和と裕人は、二手に分かれたつもりでも、自然と逃走ルートは一緒になってしまう。そんな展開に、大和と裕人は、兄弟の絆を感じ取るのだが、二人を覗き見ていた影が
自分と弟の問題を他人任せにしていた事を、大和の偽りなき決意で思い知らされた占い師は、手詰まりに陥っていた大和たちに、弟の所在を告げるのだが・・・まさか、コイツが!?
同位:
双亡亭壊すべし 藤田和日郎
もしもの話をしても仕方ない訳だが、今回の内容に、カラー扉があったら、単独一位になっていた可能性は大きい。恐らく、読み手の8割は、ビックリさせられただろうな、この展開には
緑郎を追い掛け、泥努のアトリエにやってきた是光は、紅へ攻撃を仕掛ける。しかし、画家である泥努が、モデルに手を出させるはずがない。容赦ない攻撃で、紅を是光から守り切る
白々しく乱入してきた応尽だが、重要な情報を緑郎に持ち帰られる訳にはいかないので、彼の殺害を諦めちゃいない。紅の中に、緑郎が潜んでいる、と推測している応尽は、是光へ出てきた瞬間に殺せ、と指示を出す
しかし、次の瞬間、応尽だけでなく、読み手もが驚かされる事態に。まさか、緑郎は泥努の中にいた!? しかも、泥努が自分から、緑郎を己の中に入れていた!?
単なる気まぐれだろうか。ほんと、腹の中が、全く読めない男だ、泥努は
第五位:
ノケモノたちの夜 星野真
これは、毎週が楽しみになれる、良い漫画だ
基本的に、気持ちが楽しくなるストーリーが読みたい派ではあるが、こういう、それなりの重さが宿る作品も、少年漫画誌には必要だ、と知っている
大切な人と一緒にいる未来を望み、相手を視る為の目を対価にする、そんな強さを持つヒロイン・ウィステリアにグッと来た
同位:
君は008 松江名俊
ほんと、エロエロしい。松江名先生は、どこまで、ギリギリを攻める気なんだ
今回も、野原を「情けない」と詰れる男の読み手はいまい。美少女に目を奪われ、集中力が掻き乱され、やられるがままってのは、ある意味、男らしい
今まで以上のピンチに陥ってしまったあやめ嬢。ここで、エイトが助けに来たら、ほんと、最高じゃないか、展開的に

0