祝賀御列の儀、何事もなく終わったようで良かったです
関係者の皆様、ほんと、お疲れさまでした
私は諸事情で、その時間、テレビを見ていなかったんですが、母曰く、どの局も生放送していて、見る番組が無くて参ったそうです。うちの母は、天皇に対し、悪感情は持っていないにしろ、そこまで、特別視もしていないので
先ほど、ニュースでちらっと見ただけですが、何と言うのか、天皇と民間人の距離が近いのは、悪い事じゃないんだろうな、とは感じ取れました。トップって表現は相応しくないんでしょうが、こうやって、民間人から敬愛の念を送られる人が天皇なら、日本は簡単に崩れないんでしょうねェ
号外も随分と人気が出ているようですけど、不安なのは、その号外を高く売る輩が出ないか、ってこと。まぁ、間違いなく、出るでしょうね。売る方も大概ですけど、高価でも買いたい、欲しいって人がいるんですから、商売として成り立っちゃうんですかね
今日の食事
朝食
トースト(イチゴジャム)、オレンジジュース
昼食
カレーうどん(油揚げ)、回鍋肉焼きそば、豚肉とサツマイモの炒め物、烏龍茶
夕食
ごはん、豚テキ、蒸かし芋、サラダ、野沢菜漬け、味噌汁(大根、玉葱)、烏龍茶
今日、読んだ雑誌
週刊少年ジャンプ(49)BEST3
第一位:鬼滅の刃 吾峠呼世晴
現場で戦う者も哀しみを背負うが、現場に出られないトップの人間だって、戦えない自分の力のなさに苦しむことだってある
負け惜しみを言うつもりはないんだが、恐らく、私だけじゃないはずだ、上弦の肆もしくは伍との戦いが始まる、と予想していたのは。だからこそ、まさか、こんなにも早く、炭治郎&義勇が復活した無惨と対峙するとは思ってもいなかった
わざわざ言う必要もないことだが、ほんと、コイツは悪い奴だなぁ。けど、ここまで清々しい悪だからこそ、この『鬼滅の刃』を良い作品にしている事も否定できない。良い少年漫画は、悪役が光っているもんだ
同位:呪術廻戦 芥見下々
解かっちゃいても、やっぱり、悲しいもんだな。それに、悔しい
メカ丸の切り札、“簡易領域”は、確かに、真人に通じていた。過信や慢心などはあったにしろ、敗因と断定できるほどではない。それでも、メカ丸の全部が届かなかったのは、やはり、真人がヤバすぎるからか
ほんと、甘い考えかも知れないんだけど、ほんのちょっとだけでも残ったダメージが、悠仁が真人と再戦した時、逆転の糸口になってくれないかな、と期待しちゃう
第三位:チェンソーマン 藤本タツキ
鮫くん、頑張ってくれた。彼も決して、弱くないんだけど、ここまで追い込まれるか。まぁ、レゼ=ボムが、銃の悪魔の仲間ってんなら納得は出来る
って、この危ねぇ美女、まだ、秘密があるの?
同位:
ふたりの太星 福田健太郎
異色感が強い、この作品の中でも、特に尖がっている羽賀が、私は嫌いじゃない
人真似と罵られ、邪道と蔑まれようが、勝つ為に自分の中に強さを蓄えていき、ここぞって時は、裸の己自身で牙を向く彼は道化であっても、決して、カッコ悪くない

0