『ウルトラマンタイガ』第17話「ガーディアン・エンジェル」は、胸に切ない思いが迫ってくるストーリーでしたね。鼻の奥をツンと刺したものは、前回の『騎士竜戦隊リュウソウジャー』に匹敵していました
面倒な仕事が片付き、やっと帰れる、と気を抜いたカナ社長に、いきなり、助けを求めてきたのは、彼女が『E.I.G.S』を立ち上げる前、外事X課に勤めていた時に、幾度か、小さな悪事を働いたために捕まえていたセモン星人・ミード
しょうもない奴とは言え、命が狙われている以上は、助けない訳にはいかない。きっと、カナさんは、ミードの性格を知っていたが故に、もしかしたら、彼が自分たちを騙しているかも知れない、と心の片隅で予想していたのかね
そんなカナさんの優しさに幾度も助けられてきたミードが、まさか、最期の最期で、カナさんを凶弾から救い、笑顔で死ぬなんて漢気を見せるとは予想していなかった。こういうギャップ、私、弱いんですよねぇ
それにしても、キリサキの悪辣さは、増してましたねぇ。ヒロユキにトロッコ問題を突きつけ、苦しめるために、カナさんを狙うとは。光弾は、カナさんではなく、ミードに当たってしまったけど、結果的には、自分の顔を見ていた彼の口も封じられた訳だ
今日の食事
朝食
トースト(イチゴジャム)、パイナップル、トマトジュース
昼食
カレーうどん、カレー丼、卯の花、きんぴらごぼう、高野豆腐とがんもどきの煮しめ、烏龍茶
夕食
ごはん、刺身(サーモン、マグロ、カンパチ、タイ)、サツマイモと金時豆の煮物、味噌汁(豆腐)、烏龍茶
今日、読んだ雑誌
週刊少年マガジン(50)BEST5
第一位:七つの大罪 鈴木央
仲間との絆を結集した最強の合技「不倶戴天」を以て、ついに、魔神王を打倒したメリオダス
攻撃の余波は凄まじく、エリザベスもピンチになってしまうが、当然、メリオダスが危なげなく救出する。ほんと、メリオダス、カッコ良すぎんぜ
マーリンさんの術によって、限界以上の力を引き出され、指一本を動かすのも辛い中で、キングさんがバン様にした質問が笑えた。確かに、そうだよな、バン様がキングさんの義弟になる訳だ
メリオダスたちの全力を集めた「不倶戴天」は、本来なら、父の肉体だけでなく、ブリタニアも吹き飛ばしていたはず。なのに、そうはならなかった。その答えは、魔力の湖。魔神王を吹き飛ばし、余った破壊力は、この水が吸収してくれたようだ
うーん、ホントにしぶといな。まだ、戒禁が消えちゃいない。けど、そのままにしておく気もない。メリオダスは、父をも超える魔神王の力全てで、戒禁を消し飛ばしてしまう
やっと、兄弟が仲良く、酒を飲める日々がやってきた。デレたゼルドリスが、可愛すぎるぜ。しかし、メリオダスの作った料理を口にしたら、また、険悪になっちゃうんじゃないだろうか
第二位:化物語 西尾維新
あー、もう、最高すぎる
誰でも助けてしまう、そんな危うい甘さから、キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードに命と血を差し出した暦は、晴れて、吸血鬼の仲間入り
どれほど強い吸血鬼であろうとも、太陽の光までは、完全に克服できない。二人が焼かれる様は、少年誌的にギリギリじゃなかろうか
幼女でも、やはり、怪異の王は笑顔が凄惨で、美しい
一方で、キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードの命を狙うバンパイアハンター、エピソードとギロチンカッターは、ある意味、どの怪異よりも危険である羽川翼との接点を持ってしまう
第三位:EDENS ZERO 真島ヒロ
師匠かつ母・ヴァルキリーの意志と立場を継承したホムラは、シキを支える四煌星の一角に
四煌星と言っても、シキの下僕ではなく、あくまで、仲間と言う立ち位置。なので、そのエロい体で奉仕しなきゃいけないって訳じゃない・・・残念だ、と思った男子は、恥ずかしがらなくていいから、立ちなさい
唯一だからこそ重要である、四煌星全員がいなければ成し得ない仕事、それがエーテリオンの解除承認。とんでもない秘密があるようだけど、ホムラは口が軽く、うっかり、シキにバラしてしまう可能性が特大。ホムラには、その時が来るまで教えない判断をしたウィッチさん、ナイス
一方で、リーパーの力を発動できるようになったレベッカは入浴中に転寝した事で、奇妙な夢を見てしまう。果たして、これは未来なのか、それとも、似ているけど異なる世界に生きるレベッカの記憶を覗いてしまったのか
気になるトコではあるけど、それを悠長に考えている状況じゃない。まさか、ドラッケン・ジョーの艦に、シキ達の方から乗り込んでいってるなんて
同位:HERO’S 真島ヒロ
久しぶりのランクイン、その理由は、やっぱり、ハル、ナツ、シキの三人が揃い、なおかつ、共闘しているから
真島先生のファンなら、かなり嬉しい展開だ
事情や敵の正体も解かっちゃいないが、目の前にいる男が、ヤバい奴で、倒さないと、もっとヤバい事になる、と感じ取り、ハルに協力するナツとシキ
出逢ったばかりなのに、ここまでの連携が取れるってのは、やはり、ヒーローだからか、全員が
圧倒的な想像の力を奮うジェネシスに追い詰められる三人。かなり、ピンチ。だからこそ、次回で起こる大逆転が楽しみで仕方ない
第五位:生徒会役員共 氏家ト全
一本目、私も、そろそろ、断捨離しないとマズいな。二本目、描かれちゃいないが、きっと、シノもスマホを持ってそうだ。三本目、『ぼくベン』も(50)は催眠術回だったな。四本目、皆、優しいなぁ。五本目、ハンコックみたいにはいかないなぁ。六本目、諦めも肝心だぞ、シノ。七本目、シノはタカのエロ本やAVを全て捨てる気のようだ

0