1月10日から放送が開始した月9ドラマ、「ミステリと言う勿れ」、これは私的に大当たりでした。
当然と言えば当然でしょうね。何せ、原作の『ミステリと言う勿れ』(田村由美)自体が、推理系漫画としてはズバ抜けて高品質なんですから。派手さこそ、『金田一少年の事件簿』(天樹征丸/さとうふみや)、『名探偵コナン』(青山剛昌)、『魔人探偵脳噛ネウロ』(松井優征)に劣るにしても、人間ドラマとしては重厚。
また、キャストが素晴らしい。主人公である久能整を、菅田将暉さんが演じる、と聞いた時は、「!?」でした。こう言っちゃなんですけど、「合ってない」と思った訳です。菅田さんがイケメンすぎて、田村先生が描く整とズレるんですよね、どうしても。
けど、そのズレを、菅田さんの卓越した演技力が補ってくれているな、と第一話を視聴し、私は感じました。きっと、原作をしっかりと読み込んで、整のキャラクター性を、しっかりと理解した上で、自分なりの色を出す事を意識して、演技に挑んでくれたんでしょう。菅田さんが、多方面から高い評価を受けるのは、こういうトコが理由かもしれません。
私のように、原作を読んでいるファンは、犯人が解ってしまっている訳ですが、それだからこそ楽しめる感じのドラマになっています。今後、更に面白くなっていくのを、心から期待しています。
今週の食事
1月10日(月・成人の日)
朝食
バケット(イチゴジャム)、野菜ジュース
昼食
焼きそば、紅茶(微糖)
夕食
カレーライス(ソーセージ)、八幡巻、里芋の煮っ転がし、筍と人参の中華炒め、しらすおろし、烏龍茶
1月11日(火)
朝食
バケット(イチゴジャム)、野菜ジュース
昼食
おにぎり(鮪フレーク、わかめごはん)、烏龍茶
夕食
カレーライス(焼肉)、根菜の柚子胡椒和え、味噌汁(白菜)、烏龍茶
1月12日(水)
朝食
バケット(イチゴジャム)、野菜ジュース
昼食
おにぎり(鮪フレーク、ふりかけ・鮭)、烏龍茶
間食
芋けんぴ、烏龍茶
夕食
ドライカレー、烏龍茶
1月13日(木)
朝食
ミニホットドッグ×10、野菜ジュース
昼食
おにぎり(わかめごはん、おかか午房)、烏龍茶
間食
黒糖芋けんぴ、烏龍茶
夕食
ごはん、うどんすき、烏龍茶
1月14日(金)
朝食
バケット(イチゴジャム)、野菜ジュース
昼食
おにぎり(塩昆布、おかか午房)、烏龍茶
夕食
かしわ飯、太刀魚の塩焼き、鹿尾菜の煮物、味噌汁(大根)、烏龍茶
1月15日(土)
朝食
バケット(イチゴジャム)、野菜ジュース
昼食
稲荷寿司、河童巻き、ネギトロ巻、きんぴらごぼう、たこ焼き、烏龍茶
夕食
ごはん、ポークチャップ、焼き魚(鯖の味醂干し)、刺身(鮪、烏賊、蛸)、鹿尾菜の煮物、味噌汁(油揚げ、豆腐)、烏龍茶
1月16日(日)
朝食
バケット(イチゴジャム)、烏龍茶
昼食
ごはん(ふりかけ・鮭、若布、味付け海苔)、烏龍茶
夕食
茸ご飯、肉野菜炒め、チョギレサラダ、キャベツの千切り、味噌汁(白菜)、烏龍茶
今日、読んだ漫画
これは、良いラブコメである、と真っ先に言っておきたい。
その上で、ちょっとだけ注意を。この『イケメン女子と女装男子』、何気にエロい描写が多い。
さすがに、成年漫画ほどではないにしろ、セックスしているな、と判るので、まぁ、18禁よりのR15かな。
私としちゃ、大歓迎なシーンが多めだったけど、ラブコメにHい描写はいらない、と思っている人には不向きかもしれない。
あと、男を女性がリードしているのが基本なので、女よりも男の方が上、と信じている人も抵抗感があるかな?
ただ、時たま、男が気合を出して、立場が逆転する時もあるので、そういう展開が好きな人は、グッとくる可能性は大。
エロい描写が多いな、とは思うが、何だかんだで、ストーリーが甘々なラブコメなのは、私的に推薦したい理由になる。
彼氏・いおりが女装、彼女・はづきさんが男装しており、見た目がややこしいので、読んでいて、ちょっと混乱しそうになる時もあるが、慣れた二回目はより、キュンキュンできるはずだ。
お互いへの「大好き」が、事ある毎に強まっていく、このバカップルが、これから、どんだけ幸せになっていくのか、イチャイチャを見せつけてくれるのか、楽しみ。私としちゃ、できりゃ、もうちょい、エロい描写を過激にしてもらいたいトコ(笑)
いおりの妹・さゆりにも、良いパートナーが現れる展開も期待している。バリバリの武闘派だけど、ファッション関係の仕事に就いている家族の影響で、デザインと縫製のスキルが異様に高いヤンキーとお近づきになるとか?
この台詞を引用に選んだのは、はづきさん、思っていたよりも独占欲強いなぁ、と驚かされたので。
ただ、酒も入っていたとは言え、ここまでストレートにジェラっちゃうってのは、はづきさんがいおりが本気で惚れられている証拠とも断言できる。
ほんと、幸せ者だな、コイツ。
こう言うと、嫉妬か、と聞かれそうだけど、はづきさんに搾り取られて、男としてのプライドをへし折られている様を見ると、さすがに、嫉妬の感情なんかはなく、負けるなよ、としか励ましたくなるな。
「ふぅん・・・そう・・・だったら、僕がその子たち、忘れさせてあげる」(by凛藤はづき)

0