かんてん
台所から寒天がでてきました。 かなり古い。2003年です。
捨てるというかみさんをおしとどめて、もらいました。
しらべてみると角(棒)寒天は保存無期限らしいのですが、一応2年といわれています。
でも、乾物なので問題ないはず。
で、生まれて初めて作ってみました。
袋に書いてあるレシピにしたがって、コーヒーゼリーにしてみました。
30分ほと水につける。もみ洗いする。水を切って、ちぎる。煮る。
沸騰したら、コーヒー、砂糖をいれ、再度沸騰させ、容器に入れる。 冷やす。
もみあらいしているだけでちぎれてしまいました。 古いからか?
できあがり、冷蔵庫で冷やす。
これです。信州なのね。冷たい水がいいのだとか。2003年は製造日か賞味期限か??
お昼にかえってきた、かみさんと食べました。ところが・・・
まず〜〜い。 甘くないのです。 一口たべて、いらないといわれました。
たしかに不味い。 我慢してたべましたけど・・・。
れしぴ
このとおり作ったのに。 大匙のよみまちがいかとも思ったがそうじゃない。
今度は”牛乳かん”に挑戦してやる。

1