高円寺、香満樓
ブログ再開です。
しばらくぶりで、東京に戻ってみれば、名護市で稲嶺さんが勝利したのは大変めでたいものの、都知事選を巡って、反原発陣営は、宇都宮、細川の二つの陣営に真っ二つ。
宇都宮さんが、識見、人格、人物のいづれをもってしても断トツ一番なのは明らかなのだが、細川さんを支持する人は、これが安倍政権の暴走を止める最後の関門だとみて、反安倍ならということで、支持するようだ。
大変悩ましいところだが、この一回の選挙ですべてが決まるというものでもあるまい。
ある種の市民革命を目指すなら10年、100年単位で考えることなのではと思う。
若かったころ、東海道ベルト地帯の大都市がすべて革新統一の知事のもとにあったことがある。それでも、国の動き方はほとんど変わらなかった。
だからどうというつもりはない。 今回の勝敗で一喜一憂するべきものではないのじゃないかと思うのだ。
もちろん、反原発候補に勝ってほしい。しかも反貧困、反自由主義をきちんとうたった人に。
+++++++
話は変わって、Sさんから聞いていた高円寺のおいしい中華屋さんに行ってみた。
パル商店街を桃園川緑道に向かって駅から歩いて行って右側にある。 2Fは歯医者さん。
看板をみて、チンジャオロースにした。 定食で600円である。
こういう豪華なのもある
中に入ってみれば、ちょっと中華屋さんとは思えない雰囲気でモダンなれど、やっているのは生粋の中国人。 一番年配のおばさんがちょっと頼りなげで のんびりしていて実にいい。
定食メニュー
さいしょこれだけ出てきてビックリしたが、料理はあとから。
スープに前菜、杏仁豆腐までついて、山もりご飯
これもびっくり、とても量が多いうえに凄く美味。
高円寺界隈の中華屋には結構行っていたが、どこよりもおいしい。
今は亡き 成都 なんかとはダンチ。
おばさん、一品モノにご飯のセットと間違えたかとヒヤヒヤしていたら、レジで6600円と打った。
一瞬、驚愕したが、マチガイで600円でした。
お薦めです。
二人以上なら、違う種類の定食をとってシェアして食べるのが正解だとおもう。

4