というわけで、巴里に住む友人もまだ行っていない、というので巴里滞在最後の晩(1/12)に行ってみました。
狭いんですけど…。

20人も入るといっぱいいっぱい。カナーリ危険。
4辺の踊り場の1つを使ってリンクを設置してありますが、周りは充分にスペースがとられていますので、転んで手すりを越えて57mの高さから落ちちゃったらどうしよう…なんて心配は無用です。
え、この靴で!?

トウピック、ないけど……?
アイスダンス用ですか?コレ。
おまけにエッジがまぁるくなってて接地面が少ないんですけど。
その代わり(笑)尖っていないので厚い。
横滑りするんですけどーっ

当然へっぴり腰です。
の――――んっっ!
10年ぶりだからじゃありません。靴のせいですっ。
最大30分。
充分ですから。
でも、無料なんですよ。リンク代も貸し靴代も。
1er étageまでの入場料4.10euroだけ。
靴を借りるときに身分証明書を預けて、サイズを言います。(自分のスケートシューズは持ち込み不可のようです。)
25.5〜26.0cmくらいのおがりん

は40を借りて、ぴったりでした。
自分の靴は貸し出しカウンターに預けられます。
荷物を預かってくれる場所はないので、軽装で行きませう。
噂のとおり、氷にキャラメルが練りこんであるようで、滑って氷が融けるとぽわーんとよい香りがします。
あまりにも横滑りが激しいのと、蹴りだしても滑って前に進めないのとで、5周位したらもうイヤになって終わりにしちゃいました。
夜景を楽しみながら………、なんて
ムリ!
周りもヘタッピばかり(たまにすごい勢いで滑れているひともいましたが)で怖くて
周りの風景を見ている余裕なんてありませんからー。
いっそのことシャイヨー宮の前にでもつくってくれれば、エッフェル塔を見ながら滑れてよいのに。なんて。

0