おがりんのお気に入り〜★
♪おがりんの趣味日記♪
テーマパーク
・
吹奏楽
・
漫画
・
バレエ
などをネタに綴っていきます。
★引っ越しました★
移転先・・・
ogalyn aujourd'hui
夏のバッグは、
で♪
人気blogランキング
で人気のブログを探してみましょう!
2004/7/31
「のだめカンタービレ」
MANGA
自分が楽器吹きだ(った)から、ってのもあるんですがハマりましたなあ。
因みにogalyn
が吹いたことのある楽器は、
Trumpet
・・・通称ラッパ、金管の花形(?)
Tuba
・・・金管の最低音部を担当します、ベース
Euphonium
・・・小バスっていうな!
対旋律ならお任せ!の豊かな音色の楽器
French Horn
・・・ご存知カタツムリみたいなアレ
ですわ。ココ最近、吹いてあげてないにゃ〜
ピアノ弾き音大生のだめと指揮者を目指す千秋真一のラブ(?)コメディ。オケのシーンも出てきたりします。
自分の部屋ものだめ並だったりする…
ギャボー
のだめカンタービレ
二ノ宮知子作
1巻〜9巻(以下続刊)講談社コミックキス
帯の「のだめ王国の住人たち」もいい味出してます(笑)。
二ノ宮知子オフィシャルサイト
0
投稿者: ogalyn
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/7/31
「サンプル写真って…むじゅかしぃ〜〜」
MANANI et Paris
昔から写真って得意じゃないんですよ。
そこにきて商品の紹介写真なんて撮影してたりして…。
結構、むじゅかしぃ〜〜〜
撮影キットとか買っちゃおうか、と本気で考えたんですけど…。
どうもその前に腕前が………あはは。
しかも、ウチのテーマカラーが赤だったりするんで、
背景にも赤を使ってるんですけど、これまた色がでづらいんですよね。
やっぱり、青とか白とかの背景にすべきなのかしらん…
0
投稿者: ogalyn
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(1)
2004/7/30
「航空自衛隊創立50周年記念演奏会」
harmonie
お腹いっぱいの演奏会でした。
50周年記念、ということで「空」を題材にした作品を集めての演奏会。
米空軍中央軍楽隊のラインデッカー大佐も客演指揮。
▼5楽隊(中央・北部・中部・西部・南西)からの選抜メンバーによる特別編成のバンド、ということもあってか、なかなかノってこない。特に1曲目「ブルーインパルス」なんて、十八番のはずなのに、すごくドライな印象。音楽教室なみに曲間のシャベリが長く、それがまた悪循環だったのかも。4曲目「オマージュ」はパーカッションの特殊奏法ばかりに目がいってしまって記憶に薄い。
▼2部に入って指揮者が変わり、急にシマった感じ。オドムの新編曲(原調)で挑んだ序曲「ウィリアム・テル」が本日の白眉か。2曲目村田陽一作品は、さまざまなリズムが出てきて面白い。バーンズの新曲は、曲風はいつもの感じ。ライト兄弟が飛行するまでの情景だそう。ラストのマクベス作品は、ラインデッカーの要求についていけなかった様子。どのくらいリハがあったのかわからないが。
▼ラインデッカーの指揮は、拍をあまり取らず、フレーズ感やイントネーションを重視している風。すごく吹きやすいと思う。
それにしても、なんでこんなにジジババが多いのか。( ゚Д゚)ヒョエー
墨田区だから?(笑)1時間前の開場なんてあまりないのに、開演40分前にホールに入ったら、ほとんど席が埋まっていた…。
ちなみに、自衛隊関連の演奏会はすべて無料!ただし整理券を申し込む必要がある。
====================================
航空自衛隊創立50周年記念演奏会
====================================
指揮:中央音楽隊隊長 高木義勝
客演:デニス M.ラインデッカー(指揮)
会場:すみだトリフォニーホール
日時:平成16年7月30日(金)17:00開場/18:00開演
◆第1部◆
1.ブルーインパルス(齋藤高順)
2.交響詩「空の精霊たち」(小長谷宗一)
3.航空自衛隊イメージソング(歌:宮嶋敏哉・藤原美弥子)
1)大空のステージ〜祈り〜(詞:藤原美弥子/曲:和田信
←イケメン
)
2)大空のステージ〜飛躍〜(詞:藤原美弥子/曲:矢部政男)
4.オマージュ〜限りある空の時を〜(渡部哲哉)【初演】
◆第2部◆
1.序曲「ウィリアム・テル」(ロッシーニ/オドム)【新編曲初演】
2.Euphと吹奏楽のための「ウィンズ」(村田陽一)【初演】
Euph. soloist:外囿祥一郎
encore:アマポーラ
3.ドリーマーズ(バーンズ)【本邦初演】
4.限りなき大空の殿堂で(マクベス)
encore:わからなかった…誰か教えて〜
encore:星条旗よ永遠なれ
0
投稿者: ogalyn
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2004/7/30
「【TDR】プロメテオとベリッシー」
parc à thème
東京ディズニーシーで新しく始まった
Night-time Spectacular "BraviSEAmo!"
ご覧になりましたでしょうか?
ワタクシ、正直、科学忍法「火の鳥」
(ガッチャマンってご存知?)クラスの
プロメテオを想像していたので………( ゚Д゚)ポカーン。
ミッキーマウスは出てきますが、
あまりディズニーディズニーしてないところが
よいところかも。
音楽は、ディズニーシー・シンフォニーよりも
全体の統一感があってよろしいかも。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
【TDR】・・・東京ディズニーリゾート(舞浜)
【DLR】・・・ディズニーランド・リゾート(アナハイム)
【WDW】・・・ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(オーランド)
【DLRP】・・・ディズニーランド・リゾート・パリ(パリ郊外マルヌラヴァレ)
0
投稿者: ogalyn
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/7/30
「メディア露出」
MANANI et Paris
何気に取り上げられているらしいのですが、
あまりブランド名は載せてくれないのよね
Elle Online【日刊パリスナップ】
これはデザイナーがネットサーフィンしていて、
たまたま見つけたもの。
もし、どこかのメディアで取り上げられているのを見かけたら、
教えてくださ〜い
0
投稿者: ogalyn
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(1)
2004/7/29
「買い付け」
MANANI et Paris
9月に買い付けに行くことにしました。
(半分は単なる旅行
)
いろいろな商品を仕入れてきまーす。
MAMIWATA Japon
0
投稿者: ogalyn
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/7/29
「blast」
harmonie
昨日、「blast」の初日に行ってきました。
ご存知のかたもいらっしゃるでしょうが、
昨年初来日したエンターテイメントショーです。
マーチング、ああ鼓笛隊ね、的な印象をお持ちのかたも多いと思うのですが、
もっと洗練された感じなの。
公演時間は2時間弱、とちょっと物足りない気もしたけれど、
あの爆発的な熱気を考えたら、それ以上は出演者にはちょっと酷かも
去年、出遅れてチケットが取れず、それなら立ち見で!とも思ったら、
長蛇の列…。
今回の公演は、あと1回チケットが取れたので、
計2回観てきまーす。
=================
ブラスト!(blast)
=================
7/28-8/22 Bunkamuraオーチャードホール
8/25-9/4 大阪厚生年金会館
9/8-9/15 東京国際フォーラムC
9/18-9/19 まつもと市民芸術館
★日本人のパーカッショニストが一人参加しています。
結構イケメン(笑)。
「ブラスト!」オフィシャルサイト
0
投稿者: ogalyn
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/7/29
「はじめまして」
général
はじめまして!
MAMIWATA Japon店長のおがりん
です。
ブログにも手を出したものの、何をどうしてよいのやら…。
ちょっとがんばってみま〜す。
0
投稿者: ogalyn
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
トラックバックポリシー
トラックバックする前にお読みください
記事カテゴリ
général (244)
MANANI et Paris (30)
harmonie (191)
parc à thème (99)
MANGA (61)
ballet*patinage artistique*natation synchronisée (34)
livre (14)
manger*boire (135)
langue*expression (44)
ligne aérienne (37)
劇団四季 全公演全キャスト情報 (9)
最近の記事
6/27
6月26日(土)の出演者
6/26
6月25日(金)の出演者
7/14
7月12日(土)の出演者
7/12
7月11日(金)の出演者
7/11
7月10日(木)の出演者
最近聴いたCD
↓よく拝見しております↓
★
思い出のリード作品
★
★☆★☆★☆★
★
吹コンCD:大・職
★
★☆★☆★☆★
このサイトを登録
by BlogPeople
★☆★☆★☆★
最近の投稿画像
5/20 【吹奏楽演奏会】気…
3/13 ただいま220分待…
3/7 駅弁タイム
最近のコメント
8/6
OSM様: 動画をご紹…
on
JAL南回り欧州線
8/5
ご存知かもしれませ…
on
JAL南回り欧州線
6/6
もえ様: こんな古…
on
JAL南回り欧州線
6/4
ちょっと修正 198…
on
JAL南回り欧州線
6/4
1988年の時刻表では…
on
JAL南回り欧州線
最近のトラックバック
今回どうしても行き…
from
ogalyn aujourd'…
5/25発売予定 …
from
ogalyn aujourd'…
大阪にあるUniversa…
from
むだづかいの日々
いきなりですが、ど…
from
吹奏でもいこう!!
とうとう発売される…
from
吹奏でもいこう!!
過去ログ
2010年6月 (2)
2008年7月 (7)
2007年5月 (1)
2007年4月 (4)
2007年3月 (18)
2007年2月 (8)
2007年1月 (16)
2006年12月 (13)
2006年11月 (13)
2006年10月 (38)
2006年9月 (16)
2006年8月 (21)
2006年7月 (24)
2006年6月 (35)
2006年5月 (22)
2006年4月 (35)
2006年3月 (17)
2006年2月 (41)
2006年1月 (25)
2005年12月 (21)
2005年11月 (31)
2005年10月 (38)
2005年9月 (29)
2005年8月 (39)
2005年7月 (28)
2005年6月 (34)
2005年5月 (23)
2005年4月 (31)
2005年3月 (50)
2005年2月 (25)
2005年1月 (30)
2004年12月 (43)
2004年11月 (41)
2004年10月 (27)
2004年9月 (15)
2004年8月 (28)
2004年7月 (8)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2004年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
Bulkfeeds: 吹奏楽
リンク集
MANANI Online
♪店長のつぶやき♪
パリノヨロコビ
ひろちん参上♪
☆おしゃるの親子☆
→
リンク集のページへ
メッセージBOX
Amazon.co.jp-吹奏楽
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”