というわけで、銀賞・銅賞受賞団体の演奏は、Japan's Bestシリーズには収録されませんので、早速注文。
【ブレーン カスタムDVD-R 注文ページ】
http://www.brain-music.com/japan/j_contest_brass_2006DVD-R.htm
1団体・・・¥7,000-
2団体・・・¥9,000-
3団体・・¥11,000-
(送料:¥500-)
でお好みの団体の演奏を収録したDVD-Rを作ってもらえます。
おがりんは、当然「高校前半の部・1番 習志野高校」のDVDを注文したよ。
本当は、21日までに注文すれば送料無料サービスだったのだけれど、まさか銀賞とは………。うううううう。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今日、職場があまりにも立て込んでいて、
ネットで結果を確認するのをうっかり忘れていたんさ。
で、帰り際に、「ああああああああ、忘れてた〜〜〜〜。ひぃぃぃぃっ。」
と叫んだら、うちの新人(←もう新人でもないか)NしAさこが
「ウチの高校も出てるんです〜〜〜。」ですと。
二人して、結果をみてガクーリしてしまったよ。
というわけで、NしAさこ、ちょい前の全国大会のDVDでキミの姿を確認した(笑)。
ベードラ叩いているところをよーく見させてもらいました♪
あとになって、こんな出会いがあるのも面白いよね。
ウチの職場って何気にこの吹奏楽部出身の子が多くって、知っているだけでも
あそことあそこにEuph吹き(プッチーニの代とイベールの代)が、
あそこには太鼓(三善の代)がいるんだよね。
三善の代のビデオをたまたま持っていたりして、彼らに「持ってんのよ、実は♪」
なんて言ったりすると、「ひぃぃぃぃ。やめてぇぇぇぇ。」と怯えるので楽しい(笑)。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
あなたの作ったカスタムDVDがあとあと貴重な1枚になるかもしれませんよ?
この情報が役に立った方はここをクリック→人気blogランキング

0