NAPPさんのブログで紹介されていた演奏会。
おー、これは行かなくては。
5月に
吹奏集団「風の和」で初演された
「吹奏楽のための《風の身振り》(金井 勇)」が再演されるそうです。
第9回「響宴」
【日時】2006年3月5日(日)ロビー開場13:00/客席開場13:30/開演14:00
【場所】東京芸術劇場大ホール
【入場料】SS2,500円/S2,000円/A1,500円(当日は各500円増)
《風の身振り》は、駒澤大学吹奏楽部の演奏。
初演の演奏は、ホールで受付をしていたのでちゃんと聴けていないのです。やっぱり聴いてみたい。
NAPPさんの「吹奏楽のための祝典序曲《科戸の鵲巣(しなとのじゃくそう)》」も神奈川大学吹奏楽部が演奏しますね。
この曲もたいへん楽しみです。
あああ、でも勤務日か……。代わってもらえるかな…。
そしてその《風の身振り》を初演した吹奏集団「風の和」の次の演奏会は、
吹奏集団「風の和」第13回定期演奏会
2006年1月8日(日)14:00開演@新宿文化センター大ホール
【演目】
♪3つのジャポニスム
♪歌劇「トゥーランドット」より
♪ミュージカル「ミス・サイゴン」より
♪2006年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
他
全席自由席:前売り¥1,000-/当日¥1,500-
(前売券は電子チケットぴあ【Pコード:208-516】で購入できます) |
だそうです。
「ミス・サイゴン」は、ずいぶん前に決まっていたようですが、
期せずして本田美奈子.さんの追悼演奏となりますね。なむ。
ん?
「2006年課題曲より」って………。
さては、やるつもりですか?「密度」………。
この情報が役に立った方はここをクリック→人気blogランキング
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
【TrackbackPeople】思い出のリード作品
【TrackbackPeople】吹コンCD:大・職

0