「【JAL】今回の旅の翼(2006/12/22 NRT→NGO)」
ligne aérienne
初セントレア。
 | 搭乗日 | 2006/12/22 |
区間 | JL3085 NRT 16:20→NGO 17:23 |
機種 | Boeing 737-446 |
機番 | JA8992 |
SEAT | 9C |
TAKE OFF | 16:30 |
LANDING | 17:20 |
中部国際空港(セントレア)に行って銭湯に入ってみる旅(笑)。
いや本当はひろちんの第9を聴きに行く旅、なんだけどさ。
せっかく名古屋(実は岐阜)に行くならセントレアにも行ってみたいと思って。
JALのNRT→NGO便は1日1便選択の余地なし(笑)。
¥16,200-のところ、なんとバーゲンフェアで¥8,550-!(期間によります)
お安い万円。VIVAバーゲンフェア!
というわけで、1ヶ月ぶりの成田空港。
でも、アレね。国内線ターミナルってば冷遇されてる感じ。
もうなんていうか、暗いわけですよ。節電?っていうくらい(笑)。
しかも沖スポットだった(涙)。
でも、タラップを上っていく感じって、嫌いじゃない。雨じゃなくてよかった。


operated by JEX
JALエクスプレスの運行便に乗るのも初めて。ヽ(´ー`)ノワーイ
CAの制服が真っ赤でまぶしい。
「先任」のネームタグ着けているおねえちゃんがやたら若くてビビる。
ここでもクリスマスリースを撮影

到着したセントレアがこれまた風が強くてねぇ。
センターピアの屋上で写真を撮ろうとすると風に煽られて手元が固定されないわけですよ。
そんなこんなで撮った写真▼


ブレブレ(笑)
ちゃんとお風呂にも入ってきました。

リストバンドで会計するシステム。
ロッカーもリストバンドで施錠開錠するのがすごい。
時間が悪かったのか、着陸便ばかりでなかなか離陸がないっ。
展望風呂の前は離陸の瞬間は見れても、着陸の瞬間は見れないのね。
のぼせちゃったじゃんか。
セントレアは新しいだけあって、キレイだし広いし。
広すぎて使い勝手悪そうだけど(笑)、どうなんかねぇ。
名鉄で名古屋市内まであっという間の30分。アクセスはよいですな。
次回の名古屋行きもNRT→NGOだな、こりゃ。
ウチからだと、東京駅まで出て新幹線で行くよりも圧倒的に早いし安いデスわ。
※ただしバーゲンフェア設定期間限定。ひろちん、お誘いくださるときはお早めに。
でも、夕方着の便しかないから、その日は丸々使えないんだよねぇ。
そこが難点。
ちなみにANAさんだと、午前便と夜の便があるので、時間帯的には便利かも。
しかも「
旅割」(JALで言う
「先得割引」)も使えるしねぇ…。
午前便は
フォッカー50(プロペラ機)!!<とっし〜が乗ったのはコレ?
ちょっと興味はあるけれど、JALしか使わないワケなんですが(笑)。
この情報が役に立った方はここをクリック→人気blogランキング

0