![]() | チョコレート工場の秘密 Charlie and the Chocolate Factory | |
作者 | Roald DAHL | |
訳者 | 柳瀬尚紀 | |
挿絵 | Quentin BLAKE | |
定価 | ¥1,260-(税込) | |
出版 | 評論社 2005/04/30初版発行 | |
ISBN | 4-566-01411-8 NDC933 |
![]() | のだめカンタービレ Selection CD Book | |
作者 | 二ノ宮 知子 | |
定価 | ¥1,600-(税込) | |
出版 | 講談社 2005/08/11 初版発行 | |
ISBN | 4-06-364646-7 |
01. | ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13《悲愴》 より 第2楽章「アダージョ・カンタービレ」 Ludvig van BEETHOVEN | 04'54" |
Pf: ペーター・レーゼル | ||
02. | ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 より 第1楽章「モデラート」(前半部分) Sergey RACHMANINOV | 07'23" |
チェコ・ナショナル交響楽団/井上 喜惟(指揮) Pf: 館野 泉 | ||
03. | ラプソディ・イン・ブルー より George GERSHWIN | 04'30" |
チェコ・フィルハーモニ管弦楽団/リボル・ベシェック(指揮) Pf: 熊本 マリ | ||
04. | メフィスト・ワルツ 第1番《村の居酒屋での踊り》S.514 より Franz LISZT | 03'08" |
Pf: ヴァイディスワフ・ケンドラ | ||
05. | オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314/285d より 第1楽章「アレグロ・アペルト」 Volfgang Amadeus MOZART | 04'42" |
ポーランド室内管弦楽団/ヴォイチェフ・ライスキ(指揮) Ob: インゴ・ゴリツキ | ||
06. | 喜びの島 Claude Achille DEBUSSY | 05'40" |
Pf: 熊本 マリ | ||
07. | 亡き王女のためのパヴァーヌ Maurice Joseph RAVEL | 06'25" |
ロシア・ボリショイ交響楽団“ミレニアム”/西本 智実(指揮) | ||
08. | 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》作品28 より Richard STRAUSS | 02'32" |
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/リヒャルト・シュトラウス(指揮) | ||
09. | 交響曲 第7番 イ長調 作品92 より 第1楽章「ポコ・ソステヌート〜ヴィヴァーチェ」 Ludvig van BEETHOVEN | 13'30" |
シュターツカペレ・ドレスデン/ヘルベルト・プロムシュテット(指揮) | ||
10. | ロンド・トッカータ 海老原 大作(大澤 徹訓) | 08'20" |
Pf: 大澤 美紀 |
音楽家であると同時に、一つのサービス業でもある。 僕はいかにして指揮者になったのか(佐渡裕)p.204 第5章「指揮者というもの」 サービスの原点はお客さんに喜んでもらうこと |
![]() | 僕はいかにして指揮者になったのか | |
著者 | 佐渡 裕 | |
定価 | ¥530-(税込) | |
出版 | 新潮社OH!文庫 2001/06/10 文庫版発行 | |
ISBN | 4-10-290103-5 |
「佐渡 裕&シエナ・ウインド・オーケストラ〜吹奏楽の魅力(2)」 SIENA Wind Orchestra(指揮:佐渡裕) 【演奏曲】 ♪キャンディード“序曲”(バーンスタイン/グランドマン編曲) ♪ど演歌エキスプレス(杉浦邦弘編曲) ♪主よ、人の望みのよろこびよ(バッハ/リード編曲) ♪吹奏楽のための第1組曲より第3楽章「マーチ」(ホルスト) |