2010/8/20 1:29
夏休みなのでワム貨物 国鉄・JR機関車(直流型)
こんばんわ。
夏休みの2日間もあっという間に終わってしまいました。あと2日間、どこかで休まないといけないんですが、果たしてちゃんと取れるのかどうか・・・。
せっかくの平日2日間の休み、昨日ご紹介の通り、二度寝してワム貨物を撮り逃してしまいました。本来なら2日分を違ったアングルで編集しようと思っていたのですが、ものの見事に自ら目論見を外してしまいました。
※撮影は、平成22年8月18日、蕨駅付近にて。

やってきましたEF641000の重連ワム貨物!一番望遠側で撮ってしまい、やや画像が甘くなってしまいました。

強引にアップで。最近、こんな強引アングルが多くなったような・・・。
手前に引き過ぎて、次位のカマの番号を見るのを忘れてしまった。

機関車の次はコンテナなので、定位で撮るとワムが目立たないんですよね。
なので、後部をバッチリと押さえておきます。望遠だと、カマまで見通せますね。
この夏を最後にコンテナに転換されるらしい上越線のワム貨物。あっという間にその夏も終わろうとしています。果たして、]デーは何時になるのでしょうか?
それにしても・・・昨日撮影できなかったのは悔しい・・・。


2
夏休みの2日間もあっという間に終わってしまいました。あと2日間、どこかで休まないといけないんですが、果たしてちゃんと取れるのかどうか・・・。
せっかくの平日2日間の休み、昨日ご紹介の通り、二度寝してワム貨物を撮り逃してしまいました。本来なら2日分を違ったアングルで編集しようと思っていたのですが、ものの見事に自ら目論見を外してしまいました。
※撮影は、平成22年8月18日、蕨駅付近にて。

やってきましたEF641000の重連ワム貨物!一番望遠側で撮ってしまい、やや画像が甘くなってしまいました。

強引にアップで。最近、こんな強引アングルが多くなったような・・・。
手前に引き過ぎて、次位のカマの番号を見るのを忘れてしまった。

機関車の次はコンテナなので、定位で撮るとワムが目立たないんですよね。
なので、後部をバッチリと押さえておきます。望遠だと、カマまで見通せますね。
この夏を最後にコンテナに転換されるらしい上越線のワム貨物。あっという間にその夏も終わろうとしています。果たして、]デーは何時になるのでしょうか?
それにしても・・・昨日撮影できなかったのは悔しい・・・。



トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ
2010/8/26 22:00
私にとっては珍しく、撮った日の画像を撮った日にUPをしてみました。
キハ181つばささんが、数回撮られていてブログに記事にされていたので、私も撮ってみたくなり
京浜東北線蕨駅ホームから撮ってみました。
つばささんの記事です http://red.ap.teacu
キハ181つばささんが、数回撮られていてブログに記事にされていたので、私も撮ってみたくなり
京浜東北線蕨駅ホームから撮ってみました。
つばささんの記事です http://red.ap.teacu