2009/6/15 5:53
臨時特急「サロンエクスプレスそよかぜ」 客車 列車・車両(ブルトレ以外)
おはようございます。
昨夜は疲れて何もせずに寝てしまいました。身体を動かさなかったせいか、全身が痛いです。
さて、Fe4メンバーのシービーさんが『EF65PF「サロンエクスプレスそよかぜ」(昭和59年)』と言う記事をアップされていたので、私も便乗して過去ログを整理し、再度アップしてみようと思います。

昭和59年5月 蕨駅付近にて EF651108牽引「サロンエクスプレスそよかぜ」
シービーさんのおっしゃるとおり、Wikiでは昭和59年7月から運転と記述されていますが、昭和59年春号のダイヤ情報(当時は季刊)にも掲載されており、4月29日〜5月3日のGWにも設定されています。
私も詳細な記録を取っていないのですが、前後の撮影記録からこのGW期間中に撮影したものであることは間違いありません。

こちらは同列車の後部を撮影したものです。シービーさんの写真では真っ白ですが、こちらは「サロンエクスプレスそよかぜ」のテールマークがしっかりと掲出されています。不自然に鮮やかですので、ステッカーの可能性が高いですね。

昭和63年5月4日 高崎線 上尾〜宮原間にて EF58牽引「サロンエクスプレスそよかぜ」
このシーズンではEF58人気にあやかってか、お召機である61号機が牽引し、話題沸騰となったところです。もちろんヘッドマークを掲出していますので、注目度は凄かったですね。
こちらはちゃんと撮影記録が残されており、やはりWikiでは昭和62年8月までとなっておりますが、明らかに記述が間違っております。

昭和63年5月5日 高崎線 北本〜桶川間にて EF58牽引「サロンエクスプレスそよかぜ」
私が国鉄を退職した翌年でもあり、GWはカレンダーどおりのお休みです。2日間連続で撮影に行っています。テールマークは通常の「サロンエクスプレス東京」が掲出されていたと記憶しており、特に面白みも無かったので後部は撮っていませんでした。
かつての憧れの列車、急行「軽井沢グリーン」の再来とも思えた「サロンエクスプレスそよかぜ」。同列車の記録はここで途切れており、以後は運転していなかったのでは無いかと思われます。
0
昨夜は疲れて何もせずに寝てしまいました。身体を動かさなかったせいか、全身が痛いです。
さて、Fe4メンバーのシービーさんが『EF65PF「サロンエクスプレスそよかぜ」(昭和59年)』と言う記事をアップされていたので、私も便乗して過去ログを整理し、再度アップしてみようと思います。

昭和59年5月 蕨駅付近にて EF651108牽引「サロンエクスプレスそよかぜ」
シービーさんのおっしゃるとおり、Wikiでは昭和59年7月から運転と記述されていますが、昭和59年春号のダイヤ情報(当時は季刊)にも掲載されており、4月29日〜5月3日のGWにも設定されています。
私も詳細な記録を取っていないのですが、前後の撮影記録からこのGW期間中に撮影したものであることは間違いありません。

こちらは同列車の後部を撮影したものです。シービーさんの写真では真っ白ですが、こちらは「サロンエクスプレスそよかぜ」のテールマークがしっかりと掲出されています。不自然に鮮やかですので、ステッカーの可能性が高いですね。

昭和63年5月4日 高崎線 上尾〜宮原間にて EF58牽引「サロンエクスプレスそよかぜ」
このシーズンではEF58人気にあやかってか、お召機である61号機が牽引し、話題沸騰となったところです。もちろんヘッドマークを掲出していますので、注目度は凄かったですね。
こちらはちゃんと撮影記録が残されており、やはりWikiでは昭和62年8月までとなっておりますが、明らかに記述が間違っております。

昭和63年5月5日 高崎線 北本〜桶川間にて EF58牽引「サロンエクスプレスそよかぜ」
私が国鉄を退職した翌年でもあり、GWはカレンダーどおりのお休みです。2日間連続で撮影に行っています。テールマークは通常の「サロンエクスプレス東京」が掲出されていたと記憶しており、特に面白みも無かったので後部は撮っていませんでした。
かつての憧れの列車、急行「軽井沢グリーン」の再来とも思えた「サロンエクスプレスそよかぜ」。同列車の記録はここで途切れており、以後は運転していなかったのでは無いかと思われます。

