2012/8/18 17:13
ひぇ〜な入道雲の下で 鉄道以外の写真ネタ
こんにちわ。
今日は予報どおり不安定な天気で、午前中の雷雨に続き、夕方も雷雨となりました。
今止んだところです。
夕方にEF64原色が2本入ってくるというので出かけてきましたが、如何にもって怪しい入道雲が出ていました。

↑ 京浜東北線


↑ 211系
雲は刻々と空高く伸びてゆき、電車と絡めて撮ることが出来なくなってきました。
この後、激しい雨になったのは言うまでもありませんが、実は悪さをしたのはこの入道雲ではなく、奥に写っている真っ黒い雲の一団です。
私は3071レを撮って引き上げてきましたが、久し振りにお会いした急行よねやまさんは大丈夫だっただろうか?
激しい雨が急激に振り出したのが、卑しくも2073レ通過時刻とほぼ同じ16:15でしたしね。

にほんブログ村
0
今日は予報どおり不安定な天気で、午前中の雷雨に続き、夕方も雷雨となりました。
今止んだところです。
夕方にEF64原色が2本入ってくるというので出かけてきましたが、如何にもって怪しい入道雲が出ていました。

↑ 京浜東北線


↑ 211系
雲は刻々と空高く伸びてゆき、電車と絡めて撮ることが出来なくなってきました。
この後、激しい雨になったのは言うまでもありませんが、実は悪さをしたのはこの入道雲ではなく、奥に写っている真っ黒い雲の一団です。
私は3071レを撮って引き上げてきましたが、久し振りにお会いした急行よねやまさんは大丈夫だっただろうか?
激しい雨が急激に振り出したのが、卑しくも2073レ通過時刻とほぼ同じ16:15でしたしね。

にほんブログ村

タグ: 入道雲
2012/8/18 7:18
鉄道写真アーカイブ マル鉄アーカイブズ
おはようございます。
今日は天気が悪いらしいですね。ネタ作りしたいところですが、困ったもんですね。
「マル鉄・鉄道写真館」のアクセス数が芳しくないので、最近の記事のリンクを貼っておきます。
8/18 京王電鉄 調布駅の地下化
8/17 EF65501・EF6019・EF641001・D51498牽引:快速「EL&SL奥利根」
8/15 営団地下鉄・東京メトロ:東西線 5000系
8/13 旧型国電:大糸線(その1)
8/11 EF81牽引 24系:寝台特急「はくつる」(オマケ機関車画像付き)
8/9 485系K60編成:急行「横浜ベイエリア」
8/7 ED7679牽引:荷物列車
8/5 キハ52系・キハ58系:小海線
8/3 クハ47:飯田線
8/1 24系25型:急行「銀河」終焉

にほんブログ村
0
今日は天気が悪いらしいですね。ネタ作りしたいところですが、困ったもんですね。
「マル鉄・鉄道写真館」のアクセス数が芳しくないので、最近の記事のリンクを貼っておきます。
8/18 京王電鉄 調布駅の地下化
8/17 EF65501・EF6019・EF641001・D51498牽引:快速「EL&SL奥利根」
8/15 営団地下鉄・東京メトロ:東西線 5000系
8/13 旧型国電:大糸線(その1)
8/11 EF81牽引 24系:寝台特急「はくつる」(オマケ機関車画像付き)
8/9 485系K60編成:急行「横浜ベイエリア」
8/7 ED7679牽引:荷物列車
8/5 キハ52系・キハ58系:小海線
8/3 クハ47:飯田線
8/1 24系25型:急行「銀河」終焉

にほんブログ村
