2022/5/5 7:38
乗れない鉄道に乗ってみた! 仙台ビール工場専用線! チカラある赤い貨車 写真無しの情報など
おはようございます。
仕事が忙しくてNHKのニュース以外殆どテレビを見なかったのですが、久し振りにティーバーを見ていたらしばらく放映されていなかった「乗れない鉄道に乗ってみた!」を見つけました。
忙しかったので見逃していたんだろうと思っていましたが、どうも放送辞退していなかったようです。
貼り付けできないので、リンクだけ置いておきます。
乗れない鉄道に乗ってみた!
仙台ビール工場専用線! チカラある赤い貨車

にほんブログ村
0
仕事が忙しくてNHKのニュース以外殆どテレビを見なかったのですが、久し振りにティーバーを見ていたらしばらく放映されていなかった「乗れない鉄道に乗ってみた!」を見つけました。
忙しかったので見逃していたんだろうと思っていましたが、どうも放送辞退していなかったようです。
貼り付けできないので、リンクだけ置いておきます。
乗れない鉄道に乗ってみた!
仙台ビール工場専用線! チカラある赤い貨車

にほんブログ村

2022/3/17 1:23
東北新幹線が地震で脱線!!! 写真無しの情報など
令和4年3月16日23時36分に発生した最大震度6強の地震。
遅い時間なので被害状況が掴めないようですが・・・
速報で東北新幹線の福島〜白石蔵王間で下り列車が脱線したとの情報が入りました。
今日の始発からも大きな影響が出そうです。

にほんブログ村
1
遅い時間なので被害状況が掴めないようですが・・・
速報で東北新幹線の福島〜白石蔵王間で下り列車が脱線したとの情報が入りました。
今日の始発からも大きな影響が出そうです。

にほんブログ村

2022/1/19 19:16
乗れない鉄道に乗ってみた!巨大製鉄所のトーピードカー! 写真無しの情報など
こんばんわ!
ちょっと情報が遅くなってしまいましたが、またタイトルの番組が放送されました。
番組リンク → 乗れない鉄道に乗ってみた!巨大製鉄所のトーピードカー! 超高温の鉄を運べ!
※提供期間が過ぎるとリンクは切れてしまうと思いますのでお早めに!
溶けたあっつ熱の鉄を一度に運ぶ巨大タンク車。
普通の鉄道には無いスケールと迫力です。

にほんブログ村
2
ちょっと情報が遅くなってしまいましたが、またタイトルの番組が放送されました。
番組リンク → 乗れない鉄道に乗ってみた!巨大製鉄所のトーピードカー! 超高温の鉄を運べ!
※提供期間が過ぎるとリンクは切れてしまうと思いますのでお早めに!
溶けたあっつ熱の鉄を一度に運ぶ巨大タンク車。
普通の鉄道には無いスケールと迫力です。

にほんブログ村

2022/1/9 18:56
乗れない鉄道に乗ってみた! 愛知・衣浦臨海鉄道 写真無しの情報など
こんばんわ!
鉄道の動画はYOUTUBEを含めて殆ど見ることはないのですが、最近はtverにハマっていて、時間の空いた時に集中して見ることが多くなりました。
つい先程アクセスしましたら、いきなり表題の衣浦臨海鉄道の無料配信がアップされていたので、じっくり見てしまいました。
昭和の時代、SLの撮影で武豊線に出撃したことがありますが、特に臨海鉄道に興味もなかったので、路線名は知っていても具体的な場所は良く知りませんでした。
実態をあまり知ることのない臨海鉄道ですので、なかなか面白いです。白ホキは有名ですが、実物はなかなかカッコ良さそうですね。行く機会があれば良いですが。
番組リンク → 乗れない鉄道に乗ってみた! 愛知・衣浦臨海鉄道
※提供期間が過ぎるとリンクは切れてしまうと思いますのでお早めに!


平成21年5月23日 JR貨物 大宮車両所にて
唯一実物を見たことがあるKE65。同番組でも活躍していました。

にほんブログ村
2
鉄道の動画はYOUTUBEを含めて殆ど見ることはないのですが、最近はtverにハマっていて、時間の空いた時に集中して見ることが多くなりました。
つい先程アクセスしましたら、いきなり表題の衣浦臨海鉄道の無料配信がアップされていたので、じっくり見てしまいました。
昭和の時代、SLの撮影で武豊線に出撃したことがありますが、特に臨海鉄道に興味もなかったので、路線名は知っていても具体的な場所は良く知りませんでした。
実態をあまり知ることのない臨海鉄道ですので、なかなか面白いです。白ホキは有名ですが、実物はなかなかカッコ良さそうですね。行く機会があれば良いですが。
番組リンク → 乗れない鉄道に乗ってみた! 愛知・衣浦臨海鉄道
※提供期間が過ぎるとリンクは切れてしまうと思いますのでお早めに!


平成21年5月23日 JR貨物 大宮車両所にて
唯一実物を見たことがあるKE65。同番組でも活躍していました。

にほんブログ村

タグ: 乗れない鉄道に乗ってみた! テレ東BS
2021/11/20 11:11
「SL銀河」が2023年春に運行終了 写真無しの情報など
「銀河鉄道の夜」モチーフの「SL銀河」、2023年春に運行終了へ
だそうです。
もう30年近く前、釜石線のSL列車を撮影に行きましたが、もうそんな体力も時間もなく、まったく縁のない地域となってしまいまいました。
JR北海道から購入したキハ143系を客車として使用するという、奇抜且つ画期的な運行方法を採用した列車でしたが、キハ143系の老朽化により運行が打ち切りとなってしまうようです。C58に比べれば遥かに若いんですけれどもね。

平成26年3月8日 9116レ 団体列車「みちのくSLギャラクシー」
そんな縁も無さそうな車両ですが、お披露目も兼ねた上京により運よく実車を見ることができました。牽引機のEF510も地元では見られなくなってしまいました。

平成26年3月9日 尾久車両センターにて
翌日、有料の企画で展示会が実施されました。
おこぼれにあやかって実車を間近で見ることができました。
記事は写真館『「みちのくSLギャラクシー」展示会:車両編』にてまとめてあります。
引退まで1年半近くありますが、まあおそらくは出掛ける機会も無さそうで、このままC58が牽引する列車を見られることもないでしょう。

にほんブログ村
1
だそうです。
もう30年近く前、釜石線のSL列車を撮影に行きましたが、もうそんな体力も時間もなく、まったく縁のない地域となってしまいまいました。
JR北海道から購入したキハ143系を客車として使用するという、奇抜且つ画期的な運行方法を採用した列車でしたが、キハ143系の老朽化により運行が打ち切りとなってしまうようです。C58に比べれば遥かに若いんですけれどもね。

平成26年3月8日 9116レ 団体列車「みちのくSLギャラクシー」
そんな縁も無さそうな車両ですが、お披露目も兼ねた上京により運よく実車を見ることができました。牽引機のEF510も地元では見られなくなってしまいました。

平成26年3月9日 尾久車両センターにて
翌日、有料の企画で展示会が実施されました。
おこぼれにあやかって実車を間近で見ることができました。
記事は写真館『「みちのくSLギャラクシー」展示会:車両編』にてまとめてあります。
引退まで1年半近くありますが、まあおそらくは出掛ける機会も無さそうで、このままC58が牽引する列車を見られることもないでしょう。

にほんブログ村

2021/8/9 11:56
東武鉄道 200系 リバイバル塗装が登場! 写真無しの情報など
東武 200型リバイバルカラー編成 営業運転開始
予てから発表されていた特急「りょうもう」用200系のリバイバル塗装。2編成施行のうちの1本目が走り出したそうです。
発表時点では「なんてことする?似合わないだろ!」と思っていましたが、他の方が撮影した写真を見てみると、どうしてなかなか似合ってますね。久し振りに撮りに行ってみたい列車が登場しました。

アーカイブ済み
『東武鉄道 1800系:急行「りょうもう」』

にほんブログ村
3
予てから発表されていた特急「りょうもう」用200系のリバイバル塗装。2編成施行のうちの1本目が走り出したそうです。
発表時点では「なんてことする?似合わないだろ!」と思っていましたが、他の方が撮影した写真を見てみると、どうしてなかなか似合ってますね。久し振りに撮りに行ってみたい列車が登場しました。

アーカイブ済み
『東武鉄道 1800系:急行「りょうもう」』

にほんブログ村

2021/7/14 8:50
TOMIX 名鉄8200系「北アルプス」製品化 写真無しの情報など
TOMIXが名鉄8200系(8000系)「北アルプス」を製品化するらしいですね。
名鉄では異色の車両だけあってインパクトがあり、私も最後の頃に撮影に行きました。

記事は写真館『名鉄キハ8000系:特急「北アルプス」』でまとめ済みです。
5両セットになっているようですが、まさしくこの最晩年の編成ということですね。
しかし・・・
12両が製造されて、バリエーションも多い(個体差が多い)車両にもかかわらず、1種×5両セットというのも勿体ないというか・・・。
コスト優先、しかし値段は相変わらずと言ったところで、どの程度の売れ行きがありますか・・・。

にほんブログ村
3
名鉄では異色の車両だけあってインパクトがあり、私も最後の頃に撮影に行きました。

記事は写真館『名鉄キハ8000系:特急「北アルプス」』でまとめ済みです。
5両セットになっているようですが、まさしくこの最晩年の編成ということですね。
しかし・・・
12両が製造されて、バリエーションも多い(個体差が多い)車両にもかかわらず、1種×5両セットというのも勿体ないというか・・・。
コスト優先、しかし値段は相変わらずと言ったところで、どの程度の売れ行きがありますか・・・。

にほんブログ村

2021/5/8 23:22
185系「あしかがフラワーパーク 春の大藤号」は? 写真無しの情報など
こんばんわ。
今日は、このネタを想定して予定を空けておいたんですけどね。
小田急トラベル企画
【鉄道ツアー】185系「あしかがフラワーパーク 春の大藤号」乗車の旅
告知では、快速「あしかが大藤まつり3号」の上野発のダイヤと同じようです。
線路際で待っていたのですが、時間になってもあらわれず。
サフィールの回送まで線路際を離れずに居たのですが、結局来た様子がありません。
鉄道コムとかのサイトでも見当たらないし・・・結局コロナで中止になったのでしょうか?
だったら募集記事にも取り止めの案内を表示してほしいものです。

にほんブログ村
2
今日は、このネタを想定して予定を空けておいたんですけどね。
小田急トラベル企画
【鉄道ツアー】185系「あしかがフラワーパーク 春の大藤号」乗車の旅
告知では、快速「あしかが大藤まつり3号」の上野発のダイヤと同じようです。
線路際で待っていたのですが、時間になってもあらわれず。
サフィールの回送まで線路際を離れずに居たのですが、結局来た様子がありません。
鉄道コムとかのサイトでも見当たらないし・・・結局コロナで中止になったのでしょうか?
だったら募集記事にも取り止めの案内を表示してほしいものです。

にほんブログ村

タグ: 185系「あしかがフラワーパーク
2021/3/20 3:15
西武 レッドアロークラシック 運転終了!? 写真無しの情報など
西武池袋線の運用から撤退し、辛うじて西武新宿線で特急「小江戸」として生き延びていた10000系ニューレッドアローCLASSICですが、西武鉄道から『西武 レッドアロークラシック 運転終了』のプレスがありました。
「そのうち撮りに行けば良いやぁ〜」なんて思っていましたが、コロナ禍もあってあれ以来行くこともなく、やばいな〜。
残り時間はほぼ1か月。これから仕事が忙しくなるし、祝日もないし。


にほんブログ村
2
「そのうち撮りに行けば良いやぁ〜」なんて思っていましたが、コロナ禍もあってあれ以来行くこともなく、やばいな〜。
残り時間はほぼ1か月。これから仕事が忙しくなるし、祝日もないし。


にほんブログ村

2020/11/18 20:22
宇都宮ホキ配給は廃止? 写真無しの情報など
こんばんわ。
今日は有給が取れたので、せっかくの水曜日ということで宇都宮ホキ配給を撮りに行ってきました。
が・・・
来ませんでした。
運転の情報も無し。
既にホキ800の長野送りが計3回。
ひょっとして、ホキ配給は廃止になってしまったのでしょうか?

にほんブログ村
1
今日は有給が取れたので、せっかくの水曜日ということで宇都宮ホキ配給を撮りに行ってきました。
が・・・
来ませんでした。
運転の情報も無し。
既にホキ800の長野送りが計3回。
ひょっとして、ホキ配給は廃止になってしまったのでしょうか?

にほんブログ村

タグ: 宇都宮ホキ配給