元気に楽しく・・・ 毎日 ひとつ、楽しいことを見つけたい !
(2007年3月9日スタート)
( ご訪問ありがとうございます。
いただきましたコメントはアップまでにお時間をいただいています。
また、拍手コメントはこのブログシステムでは表示することができませんので、コメント欄よりお願いします。
拍手は歓迎です!!)
2007/3/31
就職する息子ですが、その保証人というのが必要
なんだそうです。それも二人。別々の人で、
印鑑証明書があって、その印鑑で押印、署名して
もらわないといけないというのです。これって、日本特有
のものなんでしょうか。昔は就職前に、興信所がいろいろと、
近所を聞きまわってどんな家かを調べたりしたそうで、
特に金融関係などは厳しかったという話は聞いたことが
ありますが・・・。今の時代、何をもって、保証人をして
くださいと他人に頼めるでしょうか?どこの会社でも
そのように保証人を要求しているのでしょうか?

0
2007/3/30
四月から、新社会人になる息子が、靴を用意しました。
まずは、足元からということでしょうか。しっかりと
地に足をつけて、一歩、一歩、すすんでいってください。
あせらずに・・・。


0
2007/3/29
友達から送ってもらった京都の桜の画像です。
平野神社と植物園。
平野神社はあぶり餅のあるところですね。
門前に2軒のあぶり餅屋さんが、向かい合わせに
ありましたね。一人前が15本で500円でしたが、値上がり
したでしょうか。


0
2007/3/28
友達から京都の花便りが届きました。平野神社は七分咲き。
早いですね。とても綺麗に咲いています。新聞にも桜の
開花情報が出始めました。咲き始めるとあっというまに
見頃を迎えますね。週末はお花見ですね!
どこへ行きましょうか?

近所の桜はまだちょっとだけ・・・

0
2007/3/27
今日は朝から曇っています。午後には雨が降り出しそう。
今ごろの雨を「催花雨」(サイカウ)と呼ぶそうです。
春の雨。花の咲き出す頃に降る雨。
「春に三日の晴れ間無し」という表現もあり、日本語の
多様さに感心します。今回の雨には黄砂もまじりそうとか。
洗濯物が心配な季節です。

0
2007/3/26
今日はとても暖かくなりました。最高気温は20度に届きそうな
春本番の陽気でした。いよいよ、桜も開花してきました〜。
お花見の予定を考えなくては・・・。まずは、近所のしだれ桜、
それから、ソメイヨシノ。次に行けたら吉野の山桜。造幣局の通り抜け、原谷苑の紅しだれと、御室のお多福桜・・・。
忙しい!!

0
2007/3/25
土曜日につれあいが岡山に行ってきました。
青春切符ではなく新幹線で・・・。
お土産は岡山の銘菓。きびだんご。それから
倉敷のむらすずめ。矢掛の殿様まんじゅう。
井原市の吉備おもて。
たくさんの甘いものですが、これがみんなすぐに
なくなるのですね〜。
我が家ではこういうものはあっというまに食べて
しまう人がいます。残って困るなんてことは
ありません!ダイエットしないといけないのに〜。

0
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》