元気に楽しく・・・ 毎日 ひとつ、楽しいことを見つけたい !
(2007年3月9日スタート)
( ご訪問ありがとうございます。
いただきましたコメントはアップまでにお時間をいただいています。
また、拍手コメントはこのブログシステムでは表示することができませんので、コメント欄よりお願いします。
拍手は歓迎です!!)
2007/6/29
今日は招待券が当たったジャズコンサートに行きました。
若い演奏家の楽しいライブでした。小さなホールなので、
ライブハウスのような感じ。お客さんは中高年が多かった
けど・・・。おかしかったのはその一人が祝儀を演奏家に
渡したこと。お花でなくて、封筒入り!びっくりしていました。
ピアノ、ベース、ドラムス、トランペットの四人の演奏でした。
ワンドリンク付きならもっとノレたかも・・・。


0
2007/6/24
今日は、梅雨に戻って朝から雨が降っています。
こんな天気の時は吹奏楽が良いですね。元気が良くて。
朝のテレビ番組「題名のない音楽会」で、楽しい吹奏楽
をやっていました。宮川彬良さんが指揮をして、元気
いっぱいの音楽を披露したのは大阪市音楽団。マツケン
サンバを作曲した宮川さんはノリノリの指揮ぶりでした。
お尻が動いてかわいらしいこと・・・!
夏のコンクールに向けて各地の学校では吹奏楽部の人たち
は忙しく練習していることでしょう。長男が中学校で所属して
いた頃は1年のうちで休みは本当に数えるほどで、毎日毎日
練習のために学校に行っていました。お弁当もあとから届け
たりして・・・。子供も親もがんばりましたよね〜。長男は
今でも続けて音楽を趣味にしていますが、打ち込めるものが
あるというのは良いことですね。忙しくても元気の源かな。
頑張って!!

0
2007/6/22
昨日、ご近所のおばあ様が、亡くなりました。91歳という
高齢でした。3年前にご主人がやはり91歳で亡くなって
います。教会の信者さんでしたので、教会での葬儀という
ことでした。昨夜の前夜祭、今日の葬儀と参列させていた
だきました。 白いきれいなお花がいっぱいの祭壇。
すがすがしい式でした。そのときに、歌われた賛美歌、
読まれた聖書の言葉、ともに、本人が生前に選んだもの
だそうです。 教会に前もって、届けておくそうです。
それに、読み上げられた本人の略歴もちゃんと自分で書いて
あずけておくのだそうです。 これはすばらしいことだと思い
ました。私も希望を書いておかないといけないと思いました。
どのようにして送ってもらいたいかを・・・。
そうすれば、あとに残されるものも、助かるでしょう。
必ずいつかやってくる最期の時のために・・・。
亡くなったSTさん、今は神様の御許で安らいでいらっしゃる
ことでしょう。ご主人とも会えて嬉しいでしょうね。残された
家族の方にも神様のお恵みを・・・!

0