今日は芝居を見になんばのワッハホールへ行きました。
チケットプレゼントで当たったのでどんな芝居かもわか
らずに行きました。あんがいおまる一座の「山姥」。
時代は平安時代、でも、時を越えて話はとぶ。
ミュージカル仕立てで歌が入ってくる。おばあさんから
かわいい子供まで登場する。よくわからない芝居でした。
帰りにワッハ上方を見学しました。ここは大阪府立上方
芸能資料館だそうです。展示はいろいろありましたが。
客は少なかった! この建物の真向かいになんばグランド
花月がありそこはチケット完売の札がかかっていました。
帰りにカレーで名高い自由軒のハヤシライスを食べて、帰り
ました。心斎橋までの道はすごい人。連休ですものね!


0