今日も楽しく・・・
元気に楽しく・・・ 毎日 ひとつ、楽しいことを見つけたい !
(2007年3月9日スタート)
( ご訪問ありがとうございます。 いただきましたコメントはアップまでにお時間をいただいています。 また、拍手コメントはこのブログシステムでは表示することができませんので、コメント欄よりお願いします。 拍手は歓迎です!!)
カレンダー
2008年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2021年1月 (6)
2020年12月 (3)
2020年11月 (7)
2020年10月 (4)
2020年9月 (8)
2020年8月 (2)
2020年7月 (6)
2020年6月 (11)
2020年5月 (11)
2020年4月 (10)
2020年3月 (5)
2020年2月 (2)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (6)
2019年9月 (7)
2019年8月 (1)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (4)
2019年4月 (7)
2019年3月 (7)
2019年2月 (3)
2019年1月 (6)
2018年12月 (4)
2018年11月 (8)
2018年10月 (5)
2018年9月 (3)
2018年8月 (4)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (7)
2018年4月 (5)
2018年3月 (6)
2018年2月 (4)
2018年1月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (7)
2017年10月 (5)
2017年9月 (4)
2017年8月 (5)
2017年7月 (8)
2017年6月 (6)
2017年5月 (8)
2017年4月 (7)
2017年3月 (5)
2017年2月 (7)
2017年1月 (11)
2016年12月 (7)
2016年11月 (9)
2016年10月 (8)
2016年9月 (5)
2016年8月 (7)
2016年7月 (8)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (14)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (6)
2015年9月 (5)
2015年8月 (8)
2015年7月 (5)
2015年6月 (15)
2015年5月 (4)
2015年4月 (10)
2015年3月 (12)
2015年2月 (4)
2015年1月 (9)
2014年12月 (10)
2014年11月 (7)
2014年10月 (6)
2014年9月 (12)
2014年8月 (8)
2014年7月 (7)
2014年6月 (6)
2014年5月 (9)
2014年4月 (12)
2014年3月 (10)
2014年2月 (7)
2014年1月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (6)
2013年10月 (6)
2013年9月 (7)
2013年8月 (5)
2013年7月 (8)
2013年6月 (5)
2013年5月 (9)
2013年4月 (6)
2013年3月 (7)
2013年2月 (5)
2013年1月 (8)
2012年12月 (6)
2012年11月 (11)
2012年10月 (4)
2012年9月 (5)
2012年8月 (9)
2012年7月 (4)
2012年6月 (6)
2012年5月 (7)
2012年4月 (9)
2012年3月 (5)
2012年2月 (5)
2012年1月 (8)
2011年12月 (3)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年9月 (8)
2011年8月 (7)
2011年7月 (7)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (9)
2011年3月 (10)
2011年2月 (10)
2011年1月 (10)
2010年12月 (9)
2010年11月 (16)
2010年10月 (13)
2010年9月 (12)
2010年8月 (11)
2010年7月 (15)
2010年6月 (14)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (13)
2010年2月 (15)
2010年1月 (18)
2009年12月 (17)
2009年11月 (21)
2009年10月 (16)
2009年9月 (14)
2009年8月 (14)
2009年7月 (10)
2009年6月 (13)
2009年5月 (13)
2009年4月 (21)
2009年3月 (10)
2009年2月 (13)
2009年1月 (21)
2008年11月 (3)
2008年10月 (12)
2008年9月 (16)
2008年8月 (14)
2008年7月 (15)
2008年6月 (18)
2008年5月 (21)
2008年4月 (16)
2008年3月 (24)
2008年2月 (25)
2008年1月 (24)
2007年12月 (26)
2007年11月 (25)
2007年10月 (26)
2007年9月 (28)
2007年8月 (20)
2007年7月 (22)
2007年6月 (22)
2007年5月 (24)
2007年4月 (30)
2007年3月 (26)
2008/3/31
「桜ヶ丘のシダレ桜」
風邪をひきました。土曜日に寒かったのに薄着をしていた
せいかもしれません。花粉症かと思っていたのですが、これ
は本物の風邪みたいです。昨夜は鼻水とのどの痛みで眠れ
ませんでした。ちょうど、医者に行く日だったので風邪薬
ももらってきました。
クリニックの前の枝垂れ桜がきれい!!
元気なら歩くのだけど今日は散歩はパス。ゆっくりとします。
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/3/30
「石神井川の桜」
友達から送られてきた満開の桜の画像です。
東京はすでに満開ですね。昨日は花見日和できっと
どこも混んでいたことでしょう。今日は少し気温が
低くなっています。花が開くのが遅れて、入学式の
時まで持ちこたえてくれると良いですね。4月8日
くらいが小学校の入学式でしょうか。
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/3/29
「桜が・・・」
いよいよ関西でも桜が咲き始めました。
いつも一番に咲く近所の枝垂桜がもう満開でした。
咲き始めたら早いのが桜です。お花見の予定はまだ
ですが、急がないといけないかも・・・。
誕生日にいただいた花もきれいに咲いています。
春爛漫・・・・。
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/3/27
「久しぶりの詩仙堂」
京都では二条城、そして洛北の詩仙堂を訪れました。
二条城は海外からの観光客がたくさん来ていました。
たくさんの部屋を回る鴬張りの廊下。見事に手入れの行き
届いた庭。さすがに世界遺産になっただけのことはあります。
詩仙堂は本当に久しぶりでした。ししおどしの音が響く庭を
めぐると、花がたくさん咲いていました、かたくり、あせび、
椿、など。ゆったりとした時間を過ごせる場所です。
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/3/26
「美味しい食事」
24日の昼は京都で天丼。南座に行く前だったので軽くと
思って歩いていたら良いにおいが・・・。入ったら人気の
店のようで客が次々に。とても美味しいアナゴと海老の
てんぷらがのったのを食べました。
夜はホテルの中華レストランで還暦祝いのディナー。
シャンパンで乾杯してからコース料理をいただきました。
宿泊客限定のお得なプランでした。どの料理も美味しくて
大満足!すぐに部屋に帰って寝るだけというのが何とも
うれしい京都泊まりでした。やさしい妹に感謝。
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/3/25
「京都南座」
昨日は妹からの還暦祝いの招待で京都へ。
南座で玉三郎さんの特別公演観劇。
中国の昆劇の人たちとの合同公演で、「牡丹亭」と「楊貴妃」
でした。両方ともに中国語での上演で横に字幕が出ます。
京劇とは違って立ち回りなどは無く、ミュージカル風に
踊りと歌、それから芝居が少しといった華やかな舞台でした。
衣装は刺繍がきれい。声の出し方に特徴があり、聞いていて
せりふもまるで歌のようでした。玉三郎さんがアンコールで
花道に出てくれたときにはため息が出ました。「きれい!」
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/3/23
「還暦食事会」
今日、3月23日は私の誕生日。今年は還暦を迎えます。
昨日、ランチを食べてお祝いしました。息子たちの都合で
土曜日になりました。美味しい料理を食べてゆっくりと
話をして、よいひとときでした。
今年の誕生日はちょうどキリスト教の復活祭と同じ日に
なりました。還暦で復活・・・。これからの人生を新たな
気持ちで送りたいです。
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/3/22
「名古屋名物」
名古屋の夕食は息子が名古屋名物をということで連れて
行ってくれた「ヤマちゃん」でいただきました。
なんといっても、まずは名物の手羽先から・・・。
ピリッと胡椒が効いていて、ビールとの相性が抜群!
それから「海老ふりゃー」、「どてめし」、「名古屋コーチン
入りの雑炊」、「味噌串かつ」など・・・。おいしかったです。
今回の名古屋日帰り旅行は息子のおかげで実現したもの
ですが、春の一日をとても楽しく過ごすことができました。
ありがとう!!
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
自衛隊 音楽隊
また、自粛生活⁉️
足首ウォーマー
足の神様
箱根駅伝
最近のコメント
ホテイアオイ・・素…
on
ホテイアオイ
お誕生日おめでとう…
on
バースデイランチ
天気が良くて仲間が…
on
ハイキング日和〜
ハイキングは天気…
on
ハイキング日和〜
幼少の頃、汽車で何…
on
暑い日曜日〜
teacup.ブログ “AutoPage”