今日も楽しく・・・
元気に楽しく・・・ 毎日 ひとつ、楽しいことを見つけたい !
(2007年3月9日スタート)
( ご訪問ありがとうございます。 いただきましたコメントはアップまでにお時間をいただいています。 また、拍手コメントはこのブログシステムでは表示することができませんので、コメント欄よりお願いします。 拍手は歓迎です!!)
カレンダー
2008年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2022年6月 (2)
2022年5月 (3)
2022年4月 (8)
2022年3月 (8)
2022年2月 (4)
2022年1月 (4)
2021年12月 (5)
2021年11月 (8)
2021年10月 (5)
2021年9月 (3)
2021年8月 (8)
2021年7月 (8)
2021年6月 (4)
2021年5月 (8)
2021年4月 (5)
2021年3月 (5)
2021年2月 (7)
2021年1月 (9)
2020年12月 (3)
2020年11月 (7)
2020年10月 (4)
2020年9月 (8)
2020年8月 (2)
2020年7月 (6)
2020年6月 (11)
2020年5月 (11)
2020年4月 (10)
2020年3月 (5)
2020年2月 (2)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (6)
2019年9月 (7)
2019年8月 (1)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (4)
2019年4月 (7)
2019年3月 (7)
2019年2月 (3)
2019年1月 (6)
2018年12月 (4)
2018年11月 (8)
2018年10月 (5)
2018年9月 (3)
2018年8月 (4)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (7)
2018年4月 (5)
2018年3月 (6)
2018年2月 (4)
2018年1月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (7)
2017年10月 (5)
2017年9月 (4)
2017年8月 (5)
2017年7月 (8)
2017年6月 (6)
2017年5月 (8)
2017年4月 (7)
2017年3月 (5)
2017年2月 (7)
2017年1月 (11)
2016年12月 (7)
2016年11月 (9)
2016年10月 (8)
2016年9月 (5)
2016年8月 (7)
2016年7月 (8)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (14)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (6)
2015年9月 (5)
2015年8月 (8)
2015年7月 (5)
2015年6月 (15)
2015年5月 (4)
2015年4月 (10)
2015年3月 (12)
2015年2月 (4)
2015年1月 (9)
2014年12月 (10)
2014年11月 (7)
2014年10月 (6)
2014年9月 (12)
2014年8月 (8)
2014年7月 (7)
2014年6月 (6)
2014年5月 (9)
2014年4月 (12)
2014年3月 (10)
2014年2月 (7)
2014年1月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (6)
2013年10月 (6)
2013年9月 (7)
2013年8月 (5)
2013年7月 (8)
2013年6月 (5)
2013年5月 (9)
2013年4月 (6)
2013年3月 (7)
2013年2月 (5)
2013年1月 (8)
2012年12月 (6)
2012年11月 (11)
2012年10月 (4)
2012年9月 (5)
2012年8月 (9)
2012年7月 (4)
2012年6月 (6)
2012年5月 (7)
2012年4月 (9)
2012年3月 (5)
2012年2月 (5)
2012年1月 (8)
2011年12月 (3)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年9月 (8)
2011年8月 (7)
2011年7月 (7)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (9)
2011年3月 (10)
2011年2月 (10)
2011年1月 (10)
2010年12月 (9)
2010年11月 (16)
2010年10月 (13)
2010年9月 (12)
2010年8月 (11)
2010年7月 (15)
2010年6月 (14)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (13)
2010年2月 (15)
2010年1月 (18)
2009年12月 (17)
2009年11月 (21)
2009年10月 (16)
2009年9月 (14)
2009年8月 (14)
2009年7月 (10)
2009年6月 (13)
2009年5月 (13)
2009年4月 (21)
2009年3月 (10)
2009年2月 (13)
2009年1月 (21)
2008年11月 (3)
2008年10月 (12)
2008年9月 (16)
2008年8月 (14)
2008年7月 (15)
2008年6月 (18)
2008年5月 (21)
2008年4月 (16)
2008年3月 (24)
2008年2月 (25)
2008年1月 (24)
2007年12月 (26)
2007年11月 (25)
2007年10月 (26)
2007年9月 (28)
2007年8月 (20)
2007年7月 (22)
2007年6月 (22)
2007年5月 (24)
2007年4月 (30)
2007年3月 (26)
2008/4/29
「昭和の日に〜」
4月29日は「みどりの日」だと思っていたら、昨年から「昭和
の日」に変わっていたらしいです。「みどりの日」は5月4日に。
でも、毎年、とてもよい天気になる日です。
今日は近くでということにして、箕面の滝道を散歩
しました。さすがにたくさんのグループ、カップル、親子連れ
が歩いていて休日らしい風景でした。滝の下のほうの川でも
子供たちが水遊びに興じていて、すっかり初夏の感じでした。
そろそろ衣替えをしないとと思いながら帰ってきました。
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/4/28
「見事な花・・・」
昨日の壷阪寺に咲いていた牡丹です。これもよい
匂いが漂っていました。 石楠花も咲いていたし、
山吹は満開でした。昨日は当麻寺に電車が臨時に
停車しました。ここも牡丹が有名ですね。飛鳥でも
たくさんの人が下車して、帰りの電車は飛鳥からは
座れない人がいました。私たちはその手前の壺阪山
から乗ったので座れてよかったです。
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/4/27
「高取城址から壷阪寺へ・・・・」
今日はハイキング。スルット関西スリーデイズチケットを
利用して、壷阪寺へ。まず近鉄壺阪山寺をスタートして、
土佐街道と呼ばれる城下町をウォーキング。古い町並みで
城下町の趣が残っています。それから山道を登り高取城址を目指しました。七曲りを上っていくと古い石垣に囲まれた城跡へ着きました。奈良盆地が見渡せて気持ちの良いところ。もっと晴れていて眺望がきくと遠く六甲まで見えるとか。それから山道を下って壷阪寺へ。「お里、沢市」の話で有名な寺で境内には、目の不自由な老人用のホームも建設されていました。今は山吹が満開で、石楠花や藤も咲いていました。においの強い花が中心に栽培されているのは目の不自由な人が鑑賞できるようにということで納得。ゆっくりと寺を見学して、バスで壷阪寺まで戻って帰っってきました。
気持ちの良い一日でした。
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/4/26
「ゴルフ場で・・・」
今日は良い天気。一日中ゴルフ場にいました。
と言っても、私はゴルフはできませんので、何をして
いたかというと、室内でブリッジゲームです。朝から
夕方までず〜っとゲームをして、お風呂まで入って
きました。とても気持ちの良いお風呂でした!!
ゴルフをする人たちは、こんな素敵なところでプレイ
して、お風呂に入って、気分良いでしょうね〜。
セレブの社交場ですね〜・・・! 友達に感謝です!
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/4/23
「落語・・・・ねむた〜い!」
今日は落語を聞きに梅田花月に行きました。若手の落語家
の噺と腹話術が出しものでした。落語を聴いていると目が
自然に閉じてくるという午後のお昼寝タイム! ちゃんと
聞けたのは二つぐらいかな〜・・・。あやめさんの「メロン
パン」の話にはびっくり。知らなかったです。神戸のメロン
パンには白餡が入っているって。普通のメロンパンはサン
ライズというのですって! 神戸のは形が丸くないのだそう
です。アーモンド形。今度、どこかで買ってみましょう!
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/4/21
「犬と花」
久しぶりにワンちゃん登場です。妹のところの
かわいいワンちゃん。今日のお散歩は・・・?
チューリップがきれいに咲いています。ピンクの
チューリップ、清楚な感じでいいですね。
リボンもピンク!
可愛らしいね。
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/4/20
「みどりが美しく・・・」
箕面の滝道のみどりが美しくなってきました。桜もほとんど
終わって、町なかではツツジ、ハナミズキが咲いてきました。
これからはハイキングに最適の気候になります。ゴールデン
ウィークも遠くへ行く予定はないので、近くでウォーキング
を楽しみましょう。おにぎりを持って・・・。
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/4/18
「桃源郷」
昨日から雨が降って少し寒いくらいの天気でした。昨日は
一日中、室内でブリッジゲーム。今日は家から出ないで
過ごしていました。友達からのメールです。
「山梨県、笛吹桃源郷ウォークしてきました。桃の花のピンク
ピンクの中を。汗かきかき。遠くの山々は桜が満開でぼあ〜っと、春景色でした。元気が出ます。」
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
梅雨入り間近
平安神宮
奈良の1日
ドライブ旅行
朝来市 藤公園
最近のコメント
(・∀・)イイネ!!〜〜(…
on
いなべ市 梅林公園
7日に行ってたよ・…
on
久々の滝道
中山寺の梅は・もう…
on
旅屋おかえり
あまり無理をせずに…
on
また、痛み
お寺の建立には、深…
on
役行者と箕面
teacup.ブログ “AutoPage”