今日も楽しく・・・
元気に楽しく・・・ 毎日 ひとつ、楽しいことを見つけたい !
(2007年3月9日スタート)
( ご訪問ありがとうございます。 いただきましたコメントはアップまでにお時間をいただいています。 また、拍手コメントはこのブログシステムでは表示することができませんので、コメント欄よりお願いします。 拍手は歓迎です!!)
カレンダー
2009年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2021年4月 (2)
2021年3月 (5)
2021年2月 (7)
2021年1月 (9)
2020年12月 (3)
2020年11月 (7)
2020年10月 (4)
2020年9月 (8)
2020年8月 (2)
2020年7月 (6)
2020年6月 (11)
2020年5月 (11)
2020年4月 (10)
2020年3月 (5)
2020年2月 (2)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (6)
2019年9月 (7)
2019年8月 (1)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (4)
2019年4月 (7)
2019年3月 (7)
2019年2月 (3)
2019年1月 (6)
2018年12月 (4)
2018年11月 (8)
2018年10月 (5)
2018年9月 (3)
2018年8月 (4)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (7)
2018年4月 (5)
2018年3月 (6)
2018年2月 (4)
2018年1月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (7)
2017年10月 (5)
2017年9月 (4)
2017年8月 (5)
2017年7月 (8)
2017年6月 (6)
2017年5月 (8)
2017年4月 (7)
2017年3月 (5)
2017年2月 (7)
2017年1月 (11)
2016年12月 (7)
2016年11月 (9)
2016年10月 (8)
2016年9月 (5)
2016年8月 (7)
2016年7月 (8)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (14)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (6)
2015年9月 (5)
2015年8月 (8)
2015年7月 (5)
2015年6月 (15)
2015年5月 (4)
2015年4月 (10)
2015年3月 (12)
2015年2月 (4)
2015年1月 (9)
2014年12月 (10)
2014年11月 (7)
2014年10月 (6)
2014年9月 (12)
2014年8月 (8)
2014年7月 (7)
2014年6月 (6)
2014年5月 (9)
2014年4月 (12)
2014年3月 (10)
2014年2月 (7)
2014年1月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (6)
2013年10月 (6)
2013年9月 (7)
2013年8月 (5)
2013年7月 (8)
2013年6月 (5)
2013年5月 (9)
2013年4月 (6)
2013年3月 (7)
2013年2月 (5)
2013年1月 (8)
2012年12月 (6)
2012年11月 (11)
2012年10月 (4)
2012年9月 (5)
2012年8月 (9)
2012年7月 (4)
2012年6月 (6)
2012年5月 (7)
2012年4月 (9)
2012年3月 (5)
2012年2月 (5)
2012年1月 (8)
2011年12月 (3)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年9月 (8)
2011年8月 (7)
2011年7月 (7)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (9)
2011年3月 (10)
2011年2月 (10)
2011年1月 (10)
2010年12月 (9)
2010年11月 (16)
2010年10月 (13)
2010年9月 (12)
2010年8月 (11)
2010年7月 (15)
2010年6月 (14)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (13)
2010年2月 (15)
2010年1月 (18)
2009年12月 (17)
2009年11月 (21)
2009年10月 (16)
2009年9月 (14)
2009年8月 (14)
2009年7月 (10)
2009年6月 (13)
2009年5月 (13)
2009年4月 (21)
2009年3月 (10)
2009年2月 (13)
2009年1月 (21)
2008年11月 (3)
2008年10月 (12)
2008年9月 (16)
2008年8月 (14)
2008年7月 (15)
2008年6月 (18)
2008年5月 (21)
2008年4月 (16)
2008年3月 (24)
2008年2月 (25)
2008年1月 (24)
2007年12月 (26)
2007年11月 (25)
2007年10月 (26)
2007年9月 (28)
2007年8月 (20)
2007年7月 (22)
2007年6月 (22)
2007年5月 (24)
2007年4月 (30)
2007年3月 (26)
2009/4/29
「大広寺のぼたん」
二年前に「みどりの日」から「昭和の日」と名前が変更
された祝日。
快晴で気持ちの良い日になりました。毎年、この日は
ハイキング、またはウォーキングに出かけていますが、
今日は近場で隣町の池田まで歩いて行きました。
二年前にはこの日にボタンが満開だったのですが、今年は
もう半分ぐらいは終わっていました。一昨年は見に行った
時には全く花は無くなっていたので、なんとか見ることが
できてよかったです。
スピードアップしてきている花の開花時期を追いかけるの
は難しい! 次はハナショウブでしょうか。
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/28
「鞍馬寺の桜」
新緑の北山の木々が目にしみた鞍馬ですが、まだ、桜も
咲いていました。鞍馬寺の境内にあった八重桜。
緑とピンク、美しいコントラストが楽しめました。
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/26
「鞍馬温泉」
昨日に引き続いて、気温が低く、雨模様の日曜日、
京都の鞍馬温泉に行きました。日帰りです。
鞍馬の山並みを眺めながら露天風呂にゆっくり
と浸かってリフレッシュ。
緑が目に優しく入ってきました。新緑が本当に
美しくなっています。良い季節です。
4
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/25
「ホテルのような・・・」
昨日生まれた赤ちゃんを見せてもらいました。
かわいらしい。なんといっても小さな指、細くて
きれい。とっても小さな足も・・・。
我が家の息子たちは二人とも3700グラムほどで
生まれたので大きかった! 今日のクリニックで見た
赤ちゃんはみんな2800グラムくらい。そのくらい
がちょうど良い大きさなのでしょう。
クリニックはホテルのような個室で、食事もおいしくて
おやつも出てくるといった豪華な場所。静かで落ち着いた
雰囲気でした。昔と大違いです。お母さんは明日はアロマ
をやってもらえるそうです。行きとどいたサービスに
びっくりしました。赤ちゃんはすやすや・・・・。
3
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/24
「NEW BORN GIRL BABY」
友達のところの娘さんが赤ちゃんを産みました。
2800グラム。女の赤ちゃん、なんてかわいい
のでしょう。「私がママよ!」という画像です。
早く見に行きたいな〜!
2
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/23
「ワンちゃん、バースデイ」
明日、妹のところのワンちゃんが14歳のバースデイを迎え
ます。なんと、ケーキをお取り寄せしたそうです。
バースデイバージョンのバウムクーヘン。素敵なデザインの
箱で、キャンドルもついているそうです。限定ものとのこと
です! 幸せなワンちゃんです。
3
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/22
「万博公園の花々」
気持ちの良い晴れの一日。万博公園に出かけました。
今は桜が終わり、ポピーフェアも終盤、チューリップ
フェスタ開催中、日本庭園ではつつじ祭りと花が次々
に咲いてきていました。広い公園にはあちらこちらで
のんびりと過ごす人たちがいて、ゆったりとした雰囲気
です。池ではカメが甲羅干しをしていました。私たちは
抹茶と和菓子の三時のおやつをいただいてきました。
3
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/4/21
「花便り」
ロミさん、エミさんから送られてきた写真。美しいのでご紹介。
メタセコイヤの並木はマキノ高原。
カタクリは終わっていたそうです。
三方五湖のヤマザクラはまだきれい。
三田の「風の庭」の花々はかわいらしい色。
永沢寺の芝桜のピンクが鮮やか…。
花の季節はまだまだ続きます。
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
山は新緑
桜🌸ざんまい
箕面の桜🌸
桃の花
京都御苑の桜🌸
最近のコメント
ホテイアオイ・・素…
on
ホテイアオイ
お誕生日おめでとう…
on
バースデイランチ
天気が良くて仲間が…
on
ハイキング日和〜
ハイキングは天気…
on
ハイキング日和〜
幼少の頃、汽車で何…
on
暑い日曜日〜
teacup.ブログ “AutoPage”