梅雨の中休みが続きます。
昨日は舞鶴自然文化園、金剛院(関西花の寺第三番霊場)、
松尾寺(西国三十三ヵ所第29番)、そして、予定には無か
った三方五湖、レインボーライン、若狭熊川宿と約350
キロの一日ドライブを楽しみました。
舞鶴ではアジサイの花が見ごろのちょっと前でしたが、広い
園内にたくさん咲いていました。アジサイはこの次の雨の翌日
くらいが見ごろになりそうでした。
三方五湖のドライブウェイ、ゲートの番人のおじさんが今か
ら行っても、頂上の展望台も閉まっているからと、あまり勧
めなかったのですが、景色はきれいで、また、道にたむろし
ている猿、前を横切ったシカ、車にぶつかりそうに低く飛ぶ
イヌワシと動物たちにも出会って、おもしろかったです。
若狭湾が夕日に光っていました。
帰りに寄った若狭熊川の宿。ここは私は知らなかったのです
が、鯖街道の途中の宿場町で、今、町全体で街並みも昔風
に整備していてとても良いところでした。不思議なくらい人の
気配が全く感じられない静かな町でした。まだ知らないよい
場所がたくさんありそうなので、これからも見つけて歩くのが
楽しみです。


0