今日も楽しく・・・
元気に楽しく・・・ 毎日 ひとつ、楽しいことを見つけたい !
(2007年3月9日スタート)
( ご訪問ありがとうございます。 いただきましたコメントはアップまでにお時間をいただいています。 また、拍手コメントはこのブログシステムでは表示することができませんので、コメント欄よりお願いします。 拍手は歓迎です!!)
カレンダー
2012年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2022年5月 (2)
2022年4月 (8)
2022年3月 (8)
2022年2月 (4)
2022年1月 (4)
2021年12月 (5)
2021年11月 (8)
2021年10月 (5)
2021年9月 (3)
2021年8月 (8)
2021年7月 (8)
2021年6月 (4)
2021年5月 (8)
2021年4月 (5)
2021年3月 (5)
2021年2月 (7)
2021年1月 (9)
2020年12月 (3)
2020年11月 (7)
2020年10月 (4)
2020年9月 (8)
2020年8月 (2)
2020年7月 (6)
2020年6月 (11)
2020年5月 (11)
2020年4月 (10)
2020年3月 (5)
2020年2月 (2)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (6)
2019年9月 (7)
2019年8月 (1)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (4)
2019年4月 (7)
2019年3月 (7)
2019年2月 (3)
2019年1月 (6)
2018年12月 (4)
2018年11月 (8)
2018年10月 (5)
2018年9月 (3)
2018年8月 (4)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (7)
2018年4月 (5)
2018年3月 (6)
2018年2月 (4)
2018年1月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (7)
2017年10月 (5)
2017年9月 (4)
2017年8月 (5)
2017年7月 (8)
2017年6月 (6)
2017年5月 (8)
2017年4月 (7)
2017年3月 (5)
2017年2月 (7)
2017年1月 (11)
2016年12月 (7)
2016年11月 (9)
2016年10月 (8)
2016年9月 (5)
2016年8月 (7)
2016年7月 (8)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (14)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (6)
2015年9月 (5)
2015年8月 (8)
2015年7月 (5)
2015年6月 (15)
2015年5月 (4)
2015年4月 (10)
2015年3月 (12)
2015年2月 (4)
2015年1月 (9)
2014年12月 (10)
2014年11月 (7)
2014年10月 (6)
2014年9月 (12)
2014年8月 (8)
2014年7月 (7)
2014年6月 (6)
2014年5月 (9)
2014年4月 (12)
2014年3月 (10)
2014年2月 (7)
2014年1月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (6)
2013年10月 (6)
2013年9月 (7)
2013年8月 (5)
2013年7月 (8)
2013年6月 (5)
2013年5月 (9)
2013年4月 (6)
2013年3月 (7)
2013年2月 (5)
2013年1月 (8)
2012年12月 (6)
2012年11月 (11)
2012年10月 (4)
2012年9月 (5)
2012年8月 (9)
2012年7月 (4)
2012年6月 (6)
2012年5月 (7)
2012年4月 (9)
2012年3月 (5)
2012年2月 (5)
2012年1月 (8)
2011年12月 (3)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年9月 (8)
2011年8月 (7)
2011年7月 (7)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (9)
2011年3月 (10)
2011年2月 (10)
2011年1月 (10)
2010年12月 (9)
2010年11月 (16)
2010年10月 (13)
2010年9月 (12)
2010年8月 (11)
2010年7月 (15)
2010年6月 (14)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (13)
2010年2月 (15)
2010年1月 (18)
2009年12月 (17)
2009年11月 (21)
2009年10月 (16)
2009年9月 (14)
2009年8月 (14)
2009年7月 (10)
2009年6月 (13)
2009年5月 (13)
2009年4月 (21)
2009年3月 (10)
2009年2月 (13)
2009年1月 (21)
2008年11月 (3)
2008年10月 (12)
2008年9月 (16)
2008年8月 (14)
2008年7月 (15)
2008年6月 (18)
2008年5月 (21)
2008年4月 (16)
2008年3月 (24)
2008年2月 (25)
2008年1月 (24)
2007年12月 (26)
2007年11月 (25)
2007年10月 (26)
2007年9月 (28)
2007年8月 (20)
2007年7月 (22)
2007年6月 (22)
2007年5月 (24)
2007年4月 (30)
2007年3月 (26)
2012/12/25
「レミゼラブル」
映画「レミゼラブル」を見てきました。
とても長かったけど、良かった!!
ミュージカルの舞台をそのまま映画にしたストーリーで、歌はすべて俳優が自分で歌ったそうです。あんなに歌えるなんてすごい!! もう一度見てもいいくらい、感動しました。
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/24
「今年最後のハイキング」
昨日は今年最後のハイキングに出かけました。寒波が来るという予報が少しずれたようで、快晴の気持ちよいハイキング日和となりました。
京都の大原から金毘羅山、翆黛山と二つのピークに登り、また大原に降りてきました。
帰りには温泉で入浴。その後、ちゃんこなべで忘年会と締めくくりました。来年も元気に歩きたいです。
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/20
「クリスマス〜新年」
もうすぐクリスマス、そして新年となります。
一年たつのが早いこと!!
かわいらしいクリスマスのお菓子と、来年の干支の蛇をデザインしたガーゼのハンカチを京都で買ってきました。
お菓子は中にリキュールが入っています。
食べるのがもったいない・・・。
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/14
「阪急百貨店」
改装工事が終わり、ようやくグランドオープンした阪急百貨店です。コンコースのショーウィンドウも以前のようにリサとガスパールのクリスマスバージョンになっています。楽しくてかわいらしいです。
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/10
「WEDDING PARTY」
昨日は大安。
雪が降ったりして、すごく寒い一日でした。
二男が人前結婚式をして、披露宴をしました。
人前結婚式というのは初めてでしたが、列席者の前で自分たちのこれからに向けての「誓いの言葉」を述べて、サインするという簡単なものでした。
披露宴は最近はビデオがあるので、欠席者からのメッセージもビデオレターで送られて来て、それを見て盛り上がったり、二人の生い立ちや、学生時代のクラブ活動、友達との旅行などいろいろなことがビデオで紹介されるので面白かったです。お色直しの時間にも退屈しませんでした。
出席してくださった皆さんの心がこもった温かな良い披露宴だったと思います。ありがとうございました。
2
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/7
「アフタヌーンティー」
急に寒さが厳しくなりました。今日は友達とホテルでアフタヌーンティーを楽しみました。おいしいサンドイッチ、ケーキ、ゼリーなどなど…。
たっぷりと食べておしゃべりしました。
帰りには新梅田シティーでのドイツクリスマスマーケットを
見てきました。
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
ドライブ旅行
朝来市 藤公園
鯉のぼり
万博公園
造幣局の通り抜け
最近のコメント
(・∀・)イイネ!!〜〜(…
on
いなべ市 梅林公園
7日に行ってたよ・…
on
久々の滝道
中山寺の梅は・もう…
on
旅屋おかえり
あまり無理をせずに…
on
また、痛み
お寺の建立には、深…
on
役行者と箕面
teacup.ブログ “AutoPage”