今日も楽しく・・・
元気に楽しく・・・ 毎日 ひとつ、楽しいことを見つけたい !
(2007年3月9日スタート)
( ご訪問ありがとうございます。 いただきましたコメントはアップまでにお時間をいただいています。 また、拍手コメントはこのブログシステムでは表示することができませんので、コメント欄よりお願いします。 拍手は歓迎です!!)
カレンダー
2014年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2021年1月 (7)
2020年12月 (3)
2020年11月 (7)
2020年10月 (4)
2020年9月 (8)
2020年8月 (2)
2020年7月 (6)
2020年6月 (11)
2020年5月 (11)
2020年4月 (10)
2020年3月 (5)
2020年2月 (2)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (6)
2019年9月 (7)
2019年8月 (1)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (4)
2019年4月 (7)
2019年3月 (7)
2019年2月 (3)
2019年1月 (6)
2018年12月 (4)
2018年11月 (8)
2018年10月 (5)
2018年9月 (3)
2018年8月 (4)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (7)
2018年4月 (5)
2018年3月 (6)
2018年2月 (4)
2018年1月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (7)
2017年10月 (5)
2017年9月 (4)
2017年8月 (5)
2017年7月 (8)
2017年6月 (6)
2017年5月 (8)
2017年4月 (7)
2017年3月 (5)
2017年2月 (7)
2017年1月 (11)
2016年12月 (7)
2016年11月 (9)
2016年10月 (8)
2016年9月 (5)
2016年8月 (7)
2016年7月 (8)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (14)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (6)
2015年9月 (5)
2015年8月 (8)
2015年7月 (5)
2015年6月 (15)
2015年5月 (4)
2015年4月 (10)
2015年3月 (12)
2015年2月 (4)
2015年1月 (9)
2014年12月 (10)
2014年11月 (7)
2014年10月 (6)
2014年9月 (12)
2014年8月 (8)
2014年7月 (7)
2014年6月 (6)
2014年5月 (9)
2014年4月 (12)
2014年3月 (10)
2014年2月 (7)
2014年1月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (6)
2013年10月 (6)
2013年9月 (7)
2013年8月 (5)
2013年7月 (8)
2013年6月 (5)
2013年5月 (9)
2013年4月 (6)
2013年3月 (7)
2013年2月 (5)
2013年1月 (8)
2012年12月 (6)
2012年11月 (11)
2012年10月 (4)
2012年9月 (5)
2012年8月 (9)
2012年7月 (4)
2012年6月 (6)
2012年5月 (7)
2012年4月 (9)
2012年3月 (5)
2012年2月 (5)
2012年1月 (8)
2011年12月 (3)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年9月 (8)
2011年8月 (7)
2011年7月 (7)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (9)
2011年3月 (10)
2011年2月 (10)
2011年1月 (10)
2010年12月 (9)
2010年11月 (16)
2010年10月 (13)
2010年9月 (12)
2010年8月 (11)
2010年7月 (15)
2010年6月 (14)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (13)
2010年2月 (15)
2010年1月 (18)
2009年12月 (17)
2009年11月 (21)
2009年10月 (16)
2009年9月 (14)
2009年8月 (14)
2009年7月 (10)
2009年6月 (13)
2009年5月 (13)
2009年4月 (21)
2009年3月 (10)
2009年2月 (13)
2009年1月 (21)
2008年11月 (3)
2008年10月 (12)
2008年9月 (16)
2008年8月 (14)
2008年7月 (15)
2008年6月 (18)
2008年5月 (21)
2008年4月 (16)
2008年3月 (24)
2008年2月 (25)
2008年1月 (24)
2007年12月 (26)
2007年11月 (25)
2007年10月 (26)
2007年9月 (28)
2007年8月 (20)
2007年7月 (22)
2007年6月 (22)
2007年5月 (24)
2007年4月 (30)
2007年3月 (26)
2014/1/25
「京とれいん〜京都へ」
今日もまた京都に行きました。
梅田まで行って、JRに乗り換えて、と思っていたら、ちょうどホームに素敵な列車が入ってきました。阪急が土曜日、日曜日に運転している「京とれいん」でした。
ラッキー!とそれに乗って京都へ・・・。6両編成なのですが、2両ごとに内装が変えてあります。私が座ったのは町家風個室になっていて、座席の背もたれには畳が使ってありました。楽しい列車です!!車内の案内も英語、韓国語、中国語で。
そして京都で見たのは風俗博物館。源氏物語の中の六条院の生活が人形を使って表わされていました。とても楽しい展示でした。今日は和風の世界に浸りました〜。
1
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/1/23
「キッシュ」
昨日、NHKの朝イチの料理コーナーでやっていた「キッシュ」がとても簡単にできて、美味しそうだったので、友達と一緒に作りました。上手にできました。
(ほうれん草と、ベーコン、マッシュルーム入りです。)
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/1/19
「京都〜冬の旅〜」
毎年、京都では冬に特別公開される寺院があります。昨日はそんな場所に行ってきました。
大徳寺〜興臨院。ここは蓬莱山を模した庭園の石組みが有名。それから大徳寺の聚光院.ここは千利休の菩提寺としても有名ですが、台風18号の被害が大きくてただいま修復工事中でした.それから報恩寺へ。「鳴き虎」の絵で有名で今年の大河ドラマ、黒田官兵衛の位牌が安置されている寺です。スタンプラリーで3か所をめぐると接待でお菓子がいただけました!
ゆっくりとした冬の京都も良いものです。
ランチは鉄鉢料理。7つの器がすべて一つに収まります。
今宮神社のあぶり餅です。
5時までのお接待に滑り込みでした〜。
お抹茶と雲龍(俵屋吉富)
1
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/1/3
「お正月」
あけましておめでとうございます。
年ごとに月日のたつのが早くなっています。
今年のお正月は岐阜の息子のところで迎えました。暮れについたおもちをいただき、ショッピングモールの初売りに一緒に出かけたりと過ごしてきました。3月にはベビー誕生の予定なので楽しみです。
3
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
食事のアドバイス
自衛隊 音楽隊
また、自粛生活⁉️
足首ウォーマー
足の神様
最近のコメント
ホテイアオイ・・素…
on
ホテイアオイ
お誕生日おめでとう…
on
バースデイランチ
天気が良くて仲間が…
on
ハイキング日和〜
ハイキングは天気…
on
ハイキング日和〜
幼少の頃、汽車で何…
on
暑い日曜日〜
teacup.ブログ “AutoPage”