梅雨の真っただ中でしたが、晴れ女のパワーはいまだ健在でした・・・。
長野方面へのドライブ旅行に行ってきました。
1日目は、長野市まで行き、善光寺へ。ここは昔、東京から妙高高原方面へスキーに行くときには途中で寄っていたところですが、何十年振りかという訪問でした。日曜日でしたので門前町も観光客が大勢歩いていました。
次の日は、「ヴィラデスト」ガーデンファームへ。玉村豊男さんが自宅の庭に作ったブドウ畑と花のガーデン。そしてワイナリーに併設されたカフェがあり、そこでランチがいただけます。山の上のほうなので(浅間高原あたり)道がかなりわかりにくかったのですが、素敵なところでした。ゆっくりとランチをいただいた後は、別所温泉へと向かいました。
途中で北国街道の宿場町[海野宿]に寄って、旧街道の風情ある街並みを見学。それから、別所温泉近くの「無言館」。ここは戦没画学生の遺作が収められたところで、静かな祈りの場所でした。悔しい思いをいだいて亡くなった若者が多かったということを実感して、心が重くなりました。
別所温泉で一泊して、美ケ原高原(霧で景色は見えず・・・)経由、諏訪湖の周りをドライブして帰ってきました。どちらも家族旅行で行った思い出の場所でした。
2泊3日、全行程は約1000キロ。大阪からは信州が遠いです・・・。


0