今日も楽しく・・・
元気に楽しく・・・ 毎日 ひとつ、楽しいことを見つけたい !
(2007年3月9日スタート)
( ご訪問ありがとうございます。 いただきましたコメントはアップまでにお時間をいただいています。 また、拍手コメントはこのブログシステムでは表示することができませんので、コメント欄よりお願いします。 拍手は歓迎です!!)
カレンダー
2016年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2021年2月 (7)
2021年1月 (9)
2020年12月 (3)
2020年11月 (7)
2020年10月 (4)
2020年9月 (8)
2020年8月 (2)
2020年7月 (6)
2020年6月 (11)
2020年5月 (11)
2020年4月 (10)
2020年3月 (5)
2020年2月 (2)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (6)
2019年9月 (7)
2019年8月 (1)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (4)
2019年4月 (7)
2019年3月 (7)
2019年2月 (3)
2019年1月 (6)
2018年12月 (4)
2018年11月 (8)
2018年10月 (5)
2018年9月 (3)
2018年8月 (4)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (7)
2018年4月 (5)
2018年3月 (6)
2018年2月 (4)
2018年1月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (7)
2017年10月 (5)
2017年9月 (4)
2017年8月 (5)
2017年7月 (8)
2017年6月 (6)
2017年5月 (8)
2017年4月 (7)
2017年3月 (5)
2017年2月 (7)
2017年1月 (11)
2016年12月 (7)
2016年11月 (9)
2016年10月 (8)
2016年9月 (5)
2016年8月 (7)
2016年7月 (8)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (14)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (6)
2015年9月 (5)
2015年8月 (8)
2015年7月 (5)
2015年6月 (15)
2015年5月 (4)
2015年4月 (10)
2015年3月 (12)
2015年2月 (4)
2015年1月 (9)
2014年12月 (10)
2014年11月 (7)
2014年10月 (6)
2014年9月 (12)
2014年8月 (8)
2014年7月 (7)
2014年6月 (6)
2014年5月 (9)
2014年4月 (12)
2014年3月 (10)
2014年2月 (7)
2014年1月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (6)
2013年10月 (6)
2013年9月 (7)
2013年8月 (5)
2013年7月 (8)
2013年6月 (5)
2013年5月 (9)
2013年4月 (6)
2013年3月 (7)
2013年2月 (5)
2013年1月 (8)
2012年12月 (6)
2012年11月 (11)
2012年10月 (4)
2012年9月 (5)
2012年8月 (9)
2012年7月 (4)
2012年6月 (6)
2012年5月 (7)
2012年4月 (9)
2012年3月 (5)
2012年2月 (5)
2012年1月 (8)
2011年12月 (3)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年9月 (8)
2011年8月 (7)
2011年7月 (7)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (9)
2011年3月 (10)
2011年2月 (10)
2011年1月 (10)
2010年12月 (9)
2010年11月 (16)
2010年10月 (13)
2010年9月 (12)
2010年8月 (11)
2010年7月 (15)
2010年6月 (14)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (13)
2010年2月 (15)
2010年1月 (18)
2009年12月 (17)
2009年11月 (21)
2009年10月 (16)
2009年9月 (14)
2009年8月 (14)
2009年7月 (10)
2009年6月 (13)
2009年5月 (13)
2009年4月 (21)
2009年3月 (10)
2009年2月 (13)
2009年1月 (21)
2008年11月 (3)
2008年10月 (12)
2008年9月 (16)
2008年8月 (14)
2008年7月 (15)
2008年6月 (18)
2008年5月 (21)
2008年4月 (16)
2008年3月 (24)
2008年2月 (25)
2008年1月 (24)
2007年12月 (26)
2007年11月 (25)
2007年10月 (26)
2007年9月 (28)
2007年8月 (20)
2007年7月 (22)
2007年6月 (22)
2007年5月 (24)
2007年4月 (30)
2007年3月 (26)
2016/5/23
「倉敷一泊旅行〜」
妹がまだ行ったことがないというので、倉敷に一泊旅行に出かけてきました。昨日も今日も暑かったです。倉敷の大原美術館をゆっくりと見学して、夕食はフレンチレストランで。とてもおいしい料理に満足。今日はちょっと足をのばして尾道へ行ってきました。母の生まれ故郷で、明日はその母が亡くなってちょうど12年になります。尾道のさわやかな海の風を母にも届けたい〜。
2
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/5/17
「同窓会ランチ〜」
吹田の万博公園、迎賓館での関西地区の同窓会でした。おいしいものを少しずつというお願いに答えていただき、量は少なめ、とてもおいしいお食事でした。食事の後は同窓生によるシャンソンのご披露〜ご自分でフランス語から日本語に翻訳して歌うということをしていらっしゃいます。とても素敵な歌声でした。先週から雨の予報で心配していたのですが快晴になって良かったです。(幹事だったので)
バラ園の花が満開。観覧車は7月に完成するとか。
日本庭園は緑がまぶしい〜。
4
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/5/15
「バラ園 〜 神戸まつり 〜」
快晴だったので、中の島のバラ園へ出かけてきました。各種のバラの花が満開。セーヌ川とはちょっと違うけど、川から吹く風が心地よく、バラの甘い香りも漂っていました。
午後は神戸まつりへ。こちらでは、パレードを見学しました。次々に意匠をこらした団体が続きました。息子のバンドも参加していたので見ることができました。
水陸両用のバスに出会いました。乗ってみたい!!
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/5/10
「石山寺〜」
33年に一度のご本尊の特別拝観に行ってきました。日本で唯一の勅封秘仏である如意輪観世音菩薩さま。本当に近くから拝観できました。自然石の硅灰石の上に蓮華台が据えられていて、その上に座っていらっしゃいました。優しい表情です。大きさは約5メートル。そしてその胎内から2002年に見つけられた小さな4体の仏像も特別公開されていました。今日は訪れる人も少なくて、本当にゆっくりと、みずみずしい新緑の中、拝観できて良かったです。そして、門前の名物「シジミごはん」をおいしくいただいてきました。
注文してから炊いてくれるので、出来立て!!
とってもおいしかった
お焦げも!!
1
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/5/8
「新緑ハイキング〜」
阪急夙川駅 〜 北山 緑化植物園 〜 ガベノ城(483)〜 ゴロゴロ岳 〜水車谷 〜 芦屋川
植物園の花がとてもきれいでした。
甲山(かぶとやま)から西宮、宝塚方面
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/5/5
「新緑の武奈ヶ岳〜」
快晴の「子供の日」
武奈ヶ岳登山へ出かけました。出町柳発7:45のバスで大原を経由して坊村へ。のぼりに3時間半、下りに3時間かけてゆっくりと歩きました。ブナやカエデの新緑が美しい〜。心身ともにリフレッシュ。
0
投稿者: masamutter
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
梅が見頃
ライブ中継
びっくりしました😃
淀の河津桜🌸
快晴
最近のコメント
ホテイアオイ・・素…
on
ホテイアオイ
お誕生日おめでとう…
on
バースデイランチ
天気が良くて仲間が…
on
ハイキング日和〜
ハイキングは天気…
on
ハイキング日和〜
幼少の頃、汽車で何…
on
暑い日曜日〜
teacup.ブログ “AutoPage”